fc2ブログ



今回は5/12終了まで進みました。
人気度を上げるためにひたすら依頼をこなす日々です。
工房で過ごしてみようかとも思いましたが
人気がないと誰も来てくれないようだし…。


5/7「尋ね助手」(クレメンス先生)
迷い石とブルーホールはあおいわっかっかに関係あったりするんでしょうか?
先生が出版した古典錬金術本三部作&ぶっとばせ錬金術本の話が面白かった。
前やったアトリエだとこういう本を買って調合の幅が広がったような…。
けどどっちにしろ先生の出版した本は発禁扱いだから買えないんだろうけど;

2014101201.jpg


5/8「研究室の飾り付け」(クレメンス先生)
花飾り対決。
先生がドS…?

2014101202.jpg


5/9「黒茶紅茶戦争(黒茶党)」(先生・エルハルト・シュテファン)
先生、エルハルト、シュテファンと共に黒の香茶を広める。
黒の香茶ってコーヒーみたいなもののようですね。


5/10「教会の飾り付け」(アレク)
アレク&ポポットのコンビは結構ずぶといというかたくましいというか…
見ていて面白いイベントでした。

2014101203.jpg

なんかシュテファンかわいそうだったけど…。

2014101204.jpg

2014101205.jpg

私もメリーに鼻薬作ってもらいたいくらいプレイ中に鼻炎が酷かった…(ぇ


5/11「ある場所の飾り付け」(シュテファン)
メリーとポポットとシュテファンでローラお嬢様のお屋敷の飾り付け。
少しシュテファン嫌なやつだな~と思っていましたが
このイベントでちょっと好きになったかも。
乙女ゲームって料理苦手な主人公がよくいるけど
メリーとポポットなら料理の心配はいらなそうですね!


5/12「資料館遠征」(クレメンス先生)
資料館の中にテントを張ってお昼寝。
先生ってただのマッドサイエンティストキャラじゃなくてユーモアのある人だよなあ。
死神と子供の話は先生の過去の話か…。

2014101206.jpg






最新記事