fc2ブログ



発売したばかりなので続きは追記から。



古いオノや古いハンマーでも木材や石材を入手できる事がわかったので安心しました。
なので地道に資材集めをしたり、素潜りで獲った魚を売ってお金を貯めています。
タコやイカが良いお値段で売れる。
川でタコやイカが獲れる事が疑問ではありますがきっと海に近い川なんでしょうね(適当)
トパーズやほたる石は高く売れるみたいですがいざという時に使うかもしれないので
一応売らないで保存してあります。

とにかくキッチンや冷蔵庫が欲しい!

あと、前回ヒツジが欲しいと書きましたがシルクロードでは
大人ウシと大人ニワトリしか扱っていませんでした。
まずニワトリ小屋がないと話にならない…;

・「ウマを持っているのが牧場主」
 エリーゼにミルク5個を持っていけば
 ウマを手配してもらえるという話ですがミルク5個持っていても
 イベントが起きないので機を待つしかなさそうです。

・動物祭(モウモウ祭り)
 星1つ半のハナコで参加。
 はじ大の時のように初級とか中級とか選べないんですね;
 ジョルジュが優勝で、主人公は4位でした。
 当然の結果だからしょうがない。

・「新しい土地を借りよう!」
 ベロニカさんに言われて新しく畑を借りましたが、
 今でも自分ちの牧場の畑スペース全部使ってないからなあ。。
 もっとカブを育てたほうがいいんですかね…。


【 やる事 】

・資材集め

 レンガ石→穀物畑エリアの川(素潜り)
 鉄→川で素潜り(※大工屋1000G)
 木材→牧場の針葉樹を地道に切り倒す(※大工屋1500G)
 石材→牧場の黒っぽい石を地道に叩く(※大工屋1500G)

・大きなバッグ(雑貨屋100,000G)


【 気になる事 】

・オノ、ハンマーの入手方法
 貿易先が組み立て図を用意してくれるのか?
 それともはじ大のイロハの時のように
 ゲイザーさんと仲良くなったりして組み立て図をもらうのか?
 時期がくれば大工屋か雑貨屋で取り扱うのか?





最新記事