シナリオ全部埋まりました!
なので最後にスペシャルで色々とボイスを聴いてました。
理也の依存エンド達成後ボイスは切なくて目頭が熱くなりました。
榛名の依存エンド達成後ボイスは病みすぎててやばかったです。だがそれがいい。
榛名は誕生日おめでとうボイスも良かったです。
コマーシャルボイスには笑いました。
特典ボイスっていつもはちゃんと聴かないんですけど聴いてみると意外に面白いですね。
このゲームを全部やってみて、やっぱり榛名とめぐみの組み合わせが
一番好きだと思いました。
やはりヤンデレには弱いんですよね(ぇ
特に今回の場合はお互いに病んでいて救いようのない感じが…。
今まで私がやったゲームで心中エンドなんてみたのは初めてかもしれません。
まあ理由はヤンデレだからというだけではなく榛名とめぐみの二人で
幸せを見つけていって欲しいからというのもあります。
榛名なんて他のルートでもなんだかんだでめぐみの事を想ってくれていたから
その想いが報われて欲しいです。
最初の頃は雰囲気的にもだいぶ気が滅入りましたが、
全部のエンディングを見てみたいと思えるほど深みにははまりました。
ストーリー的に「病み」ありきなストーリーだからこそ
BADも気になる作品ではありました。
BADなのに「暗闇共依存」が個人的にそうとう記憶に残りましたし。
理也が菖蒲さんの子供かというのははっきりとは明かされませんでしたが
菖蒲さんのプロフィールにも
「実は子供もいるようで、子供は現在男衆をしているらしい」とあるので
ほとんど理也が菖蒲さんの子供である事は確実なような気はする。
月の畔で冷やし飴と団子を食べたいなあ…。
【 今回見たエンディング 】
・「愛朽ちつ沈丁花の誘惑」 榛名依存
「一番幸せな結末」とは違い、榛名を拒絶するのではなく
二人だけの世界が出来上がってしまうヤンデレ×ヤンデレなエンディングでした。
個人的には榛名を拒絶するのに比べたらこちらのほうが好きです。
最新コメント