fc2ブログ



イノリ君の真告白ED見ました。
二人のお互いへの愛情を感じる幸せそうな最後に胸がいっぱいです。
今回のプレイでイノリ君のテーマ曲にハマった。

8周目は先生のまだ見ぬスチルを回収しつつ
イノリ君狙いでいこうと目標を立てたんだけど先生の新たなスチルも無理だったし
イノリ君の修学旅行イベントも発生させる事はできませんでした;

2022072908.jpg

部屋:姫系
部活:吹奏楽部
バイト:喫茶アルカード→花屋アンネリー
進路:一流大学

2022072905.jpg

プレイ内容的にこれまでやってきた集大成みたいになってしまったんだけど
こういう遊び方って普通王子ポジションのりょーたす狙いの時にやるべき感じがしないでもない。
しかし、2年生に突入するとアルバイトをアンネリーに乗り換えるパターンが多くて
りょーたすの出番よりも同じバイト先のイノリ君のイベントの発生率の方が多くて
周回の度にどんどん気になっていくキャラだったんですよね。。
とにかくエンディング後の余韻が凄い。
夜クリアして寝て朝起きても脳内でエンディング曲が流れてたw

イノリ君、初期の頃はデートの待ち合わせで遅刻すると
かなり辛辣な言葉浴びせてきたりと態度や言葉で壁を作っていたけど
一緒に過ごす時間が多くなっていくにつれだんだんと主人公に心を開くようになっていく。
主人公が自分の日常にいるのが当たり前になっていくのに
そうなっていく程に卒業という別れが近づいていくっていう…。
最終的に本心をさらけ出して涙を見せるっていう気持ちの移り変わり具合もたまらなかった。
これがエモいっていうやつか!!(ぇ


ちなみに8周目の最終的な皆の呼び方は

「玲くん」
「希くん」
「行くん」
「七ツ森くん」
「ヤノくん」
「一紀くん」
「御影先生」

でした。

相手からの呼び方は、希くんと行くん以外は名前呼び。





色々ありすぎてまとめるのが難しかったので
プレイ中にとっていたメモに少し付け加えたものを「追記」に載せます。

ここからは特にイノリ君についてのネタバレが多いので
大丈夫な方は「追記」からどうぞ。








【8周目】

1年目

4月 まずは吹奏楽部に入部

4/25 課外授業・水族館

5/23 喫茶アルカードに応募

ここら辺でナナとヤノ君登場
会った次の日の体育祭で二人三脚のパートナーになってくれた

1学期の期末テストは102位

7/25 課外授業・植物園

10/24 課外授業・イベント会場
勉強で来ている事を忘れてはいけない(戒め

・文化祭後、行くん登場

2学期の期末テストは1位でした。凄い!!

クリスマスパーティーはサンタドレスで参加。
初詣は花椿ツインズと。

1/23 課外授業・牧場

義理チョコは行くん、高級はヤノ君、本命は先生で。

運動を犠牲にして3学期の期末テストも1位を獲れました。
なのでちゃんと入学式前にイノリ君に会えました。良かった~。

デートに行ってないせいなのか全体的に同学年キャラの反応がそっけなかった;
誕生日プレゼント、花椿ツインズがくれたのだけが救い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2年目

4/10 アンネリーにTEL

5/1 公園通り(氷室)
5/5 博物館・三原色展(氷室)

2022072901.jpg

眼鏡を装備していったら珍しい反応を貰えた。

5/29 フリーマーケット(氷室)
人混み過ぎていまひとつな反応

6月に入ってからメルルでミニ丈浴衣青購入

6/26 商店街(氷室)

7月に入った途端に流行でナナ、バイトでイノリ君が登場するようになった。
セーブアイコンもひかるさんからイノリ君に。
あと、期末テストは安定の1位でした。

7/24 海水浴(氷室)

海水浴の後にマリィ・ガーデンの話が出た

8/7 花火大会(氷室)

2022072902.jpg

ミニ浴衣に対する反応が良い意味で意外だった。

8/14 遊園地・バンジージャンプ→ナイトパレード(氷室)
9/4 ショッピングモール(氷室)

やっぱり生半可な覚悟では修学旅行のイベント出せないんだね;
手芸部推奨なのも全体練習がないからか…。
いいんだ…マリィは誇りを持って吹奏楽部やってるんだから。。

修学旅行の自由行動はナナと過ごしました。
久々に見たけど観光楽しんでる感じが良かった。

まくら投げは主人公&ナナVSひかるさん&ヤノ君。
コロコロ無限往復とかリボン巻き巻きとか向こうチームが新鮮だったw
隠れた場所はナナと同じところでちょっとしたときめきもあった。

イノリ君、多分「好き」まで行ってなくても
修学旅行の話されたら後でため息ついてそう。
けどその後すぐ前向きになりそう(なんとか気持ちを切り替えていそう)

10/2 修学旅行後、ひかるさんにWデートに誘われたけど人選が鬼畜過ぎる…。
「さぁ!マリィ!どっちを選ぶの!?」って感じで試されてるのかなあ。。

2022072903.jpg

イノリ君とジェットコースター、ナナと観覧車で相殺だっ!!

10/13 放課後、ナナと一緒に帰ったらナナの撮影を見学するイベントが発生。
ここで起こるのか……。
葉月君の衣装を着こなして撮影していた。

10/23 課外授業・ボウリング
二人だけの課外授業。

文化祭はゲームミュージックの演奏だけど
イノリ君が声をかけにきてくれた。

2年目の11月には希くん登場。
これで大地君&空也さん以外は全員登場だ。

12/4 ゲームセンター(氷室)※ここから名前呼びに
イノリ君がどくろクマのぬいぐるみを獲ってくれた
なんか等身大な感じのやりとりにニヤニヤしちゃうな~

翌日の期末テストも1位。
ジェスで晴れ着も購入。

放課後にゲームセンター行く予定だったけど海に行った
イノリ君のイベント発生。初めて見た。

12/25 スケート場(氷室)
特別な会話とイルミネーションを楽しめた。

イノリ君に誘われて初詣へ
初の二人初詣で手繋ぎ!

主人公は吉でイノリ君は大凶だった。

1/8 森林公園(氷室から)
1/9 博物館・昆虫展(本多)


デート後から行くんもマリィ・ガーデンに参戦。

2/5 植物園(氷室から)

バレンタインは義理が希くん、高級はヤノ君、本命はイノリ君
チョコあげた後のイノリ君の反応が良い!
後日感想もくれるしめっちゃ喜んでくれてるじゃん!

3/5 ショッピングモール(七ツ森)

2年最後の期末テストも1位

3/21 森林公園・お花見(氷室)※スチル
桜のお布団。

2022072904.jpg

最初で最後のお花見とか寂しい事言うじゃないか…

3/26 イベントホール・サーカス(柊)

サーカス見に行った後にグループが結成されていた。
先生&ヤノ君&イノリ君の。

4/2 ダーツ(先生・グループ)
抜け駆けデートへの入り方がナチュラル過ぎるw
普通に「この後、どうする?」なんだ!
行き先は…ダーツのやり直し。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3年目

・行くんのポスターのイベント発生

4/23 遊園地・観覧車(氷室から)
4/29 インド映画鑑賞(氷室)
5/7 牧場・キャンプ場(颯砂)
5/14 水族館(ヤノ君・グループ)

水槽の掃除について
抜け駆けデートはイノリ君と映画。

5/28 フリーマーケット(氷室から)

・早朝サーフィンのイベント発生
体育祭でイノリ君と二人三脚で1位獲ったのはいい思い出になった。

6/11 森林公園(ヤノ君・グループ)
抜け駆けデートはイノリ君とお茶。

・夏の休日お出かけでのグループサーフィン教室のイベントも見れました。
多分、海には入れて貰えないんだろうなあ。

7/2 ショッピングモール(氷室から)
デート後の蛍イベントでイノリ君が氷室一族に誇りを持っている事を知った。

1学期の期末テストも1位

8/6 花火大会(氷室)
この二人だと金魚すくいやるんだねえ

8/11 遊園地・コーヒーカップ→ナイトパレード(風真)ここから名前呼びに

8/1 遊園地・お化け屋敷(七ツ森から)ここから名前呼びに
タッチした時の「見てるよ、ずっと…」が切な過ぎる。。

9/10 動物園・わんにゃんハウス(氷室)
一匹で隅にいる黒猫と自分を重ね合わせて感傷的になっていた

9/17 カラオケ(ヤノ君)ここから名前呼びに
9/24 温水プール(颯砂)
10/9 臨海公園・波止場(氷室)

帰りに大接近モード1回目きた

10/15 森林公園(氷室から)
帰りに大接近モード2回目きた

10/22 動物園(颯砂)

デート翌日後の放課後に砂浜で希くんと会うイベントも発生。
綺麗な夕日も相俟って青春っぽくっていいよなあ。
今は皆の女神状態ですよ…
その翌日にはマリィ・ガーデンに参戦していた
初めてマリィ・ガーデンに全員集結したぞ!!

もうここまでのコンディションにする気力は無いです(^▽^;

その後が文化祭の学園演劇ですよ。
イノリ君とW主演の舞台。七夕。
舞台上でまさか自分自身の想いを明かすとは…
これは最大のけん制でもあるな。。

「僕らの間を引き裂く、って?
 いいよ、受けて立つ。
 川だろうが、何だろうが乗り越えて……
 いや、必ず乗りこなしてみせる!」

まさかこんなに舞台と今の状況がリンクすると思ってなかった。
ただ学食の会話とか新しいバージョンが聞けるかと思って
皆をマリィ・ガーデンに集めたのに;

そして、ローズクイーンにも選ばれました。
そりゃこのパラメータでモテモテなら選ばれるだろう;
イノリ君的には主人公が皆から認められるのはいいことだとは思うんだけど
自分だけが知っていればいいという独占欲もあるから複雑な気持ちらしい。

11/19 遊園地・バンジージャンプ(先生から)ここから名前呼びに
11/23 水族館・深海コーナー(氷室)

帰りに大接近モード3回目きた

期末テストは安定の1位

12/17 プラネタリウム(氷室から)
帰りに大接近モード4回目きた

2022072909.jpg

2022072910.jpg

これ多分星空のコミックガーデンくらいの糖度だとヤバい展開くるやつだわ(ぇ

・クリスマスパーティー帰りでのイノリ君のイベント。

「あの華やかな会場で、
 君の姿見てたら……いよいよフィナーレって感じで。」

1回見たけどやっぱり皆に取り残されていく感が切な過ぎる。
今が楽しければ楽しい程別れが辛くなるね。

12/24 イベントホール・はばたきロックフェスタ(氷室)
あれー、ちゃんとイルミネーションのイベント発生したぞ!!
希くんの時なんだったんだ?

3年目もイノリ君と初詣へ。
主人公は凶でイノリ君は大吉だった。

2022072906.jpg

2022072907.jpg

卒業式でちゃんと主人公の事を見送るって言ってたけど
まだ割り切れない部分もあるだろうし、寂しさも捨てきれないだろうなと思った。

・お洒落を極めて女王養成ギプスをGET

1/21 ボウリング(氷室)
帰りに大接近モード5回目きた。最後怒ってたわ。

1/28 ライブハウス(氷室から)
帰りに大接近モード6回目きた。

今までぐるぐるタッチ告白なるものを知らなかったので
今回は試してみようと思う。

2/11 設楽先輩のピアノリサイタル(氷室)
帰りに大接近モード7回目きた。

最後のバレンタインは高級を行くん、本命をイノリ君へ贈った。

初めてはばチャでどくろクマの記事も読めて良かった。

卒業式前のイノリ君の壁ドンイベントも見ていよいよ卒業式。

教会の扉が開くかちょっと不安だったけど大丈夫だった。
ちゃんと扉も開いたし、イノリ君も来てくれました。
ぐるぐるタッチ告白やってみたけど正統派な告白の回答が抱きつくっていうのが良すぎる!!!
この光景を頭に思い描くと凄く幸せさが伝わってきた。

後日談でヒムロッチにも主人公との仲を隠さず
ハッキリと「僕の彼女です」宣言するのいいなあと思った。
ヒムロッチも吹奏楽部の顧問だったし。そこそこ関わりはあったから。

卒業後、主人公とイノリ君がお互い充実した生活を送っているようで良かった。






最新記事