もう4月も終わりですね。
ゴールデンウィーク、忙しいじゃないか…。
今期のアニメは今のところ
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」と
「SPY×FAMILY」と
「舞妓さんちのまかないさん」を追っています。
再放送枠の
「転生したらスライムだった件」と
「四畳半神話大系」も視聴中。
「四畳半神話大系」のED曲が良すぎてiTunesストアにて即購入。
転スラはこれが3度目の挑戦です;
一気見しようとするといつも途中で具合が悪くなるんですよ(´・ω・`)
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」は予想を越えた面白さだったので毎週の楽しみです。
妹に弱みを握られている主人公が妹に押し付けられた乙女ゲームを文句言いつつも全クリしたが、
その後に事故ってその乙女ゲームの世界に転生してしまう話。
設定盛りまくりの世界観とそれに対する主人公の辛辣なツッコミが私の心を掴みましたw
毎週OPの時点で笑えます。
「これ何のアニメ?」って思う程世界観が混沌としている。
普通の乙女ゲームとして見るんだったらナルシストなブラッドが好み。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

dアニにて
「カオスヘッド」全12話完走しました。
引きこもり一歩手前のオタクである高校二年生の「西條拓巳」が主人公。
渋谷で起こる猟奇的な連続殺人事件「ニュージェネレーションの狂気」に巻き込まれ日常が変わっていく。
キーワードは「その目、だれの目?」とか「妄想が現実に」とか。
基本主人公が不安定でヒロインの誰かに救いを求めている感じだった印象。
私の理解力が足りないのかちょっとスッキリしない終わり方だった…。
どの回か忘れたけどセイラたんの帽子と腕の飾りが
不気味な目玉になっていた回を思い出すと寒気する

11話のノータリン事件の顛末はグロくて正直吐きそうだったorz
グロ耐性があってハーレム好きならオススメな感じ。
OPは好きでした。
女の子達が物騒なファンタジー武器(ディソード)を構えているアンバランスさが
この先の展開への興味をそそらせてくれた。
EDもスルメ曲でついiTunesストアで購入してしまった。
ナイトハルトというHNが出てきたけどシュタゲとの繋がりあるのかな?
最新コメント