fc2ブログ



2022031601.jpg

「ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス」をプレイしていこうと思います。
ペルソナQクリア後、数日経ってからそのままこちらへ…

気持ちよく遊びたいので難易度「セーフティ」でプレイしていきます。
私はゲームに歯ごたえは求めていませんw


今回はペルソナ5のキャラ、ペルソナ3ポータブルの女性主人公も加わり
更に選択の幅も増え、賑やかそうになっています。

総勢28人のペルソナ使いから5人選ぶっていうのが贅沢だ。

ペルソナ5の主人公の名前は本編と同じく永瀬暁也で。

デフォルメされた黒猫モルガナの目が若干怖かったが
竜司の登場で少し安心した。
「いつもの感じ」に戻ってきたような気持ちになった。

メメントスの探索中、モルガナカーが暴走し、
辿り着いた先はアメコミの街のような世界「カモシティ」だった。
更に警官に追われて飛び込んだ先は無人の映画館。
今度は扉に4つの鍵がかけられている。

映画館では支配人のナギさんと「ひかり」という少女に出会った。

異変が起きてからこの映画館では延々と同じ映像が流れているという。
暁也達が来てからカモシダ―マンになったらしい。

カロリーヌ&ジュスティーヌとモルガナの関係の匂わせもあるなあ。
でもこの状態だと互いには知らない者同士なんだよね。

双子の登場に間髪入れずにテオとエリザベスも登場。
テオドアの客人が鮎美みたいでちょっと安心した…
テオとエリザベスは双子の現状を察したみたいだけど余計な干渉はしないようだった。

カモシダーマンに捕らえられてしまった春と真を救う為、映画の世界を探索。

3番街ではペルソナ3ポータブルの女性主人公と合流。
名前は本編と同じく「有明鮎美」で。
鮎美ってこういう明るい子だったんだね。

権力者の掲げる正義は絶対なのだ!って感じの映画になっていたが
現実が今そういう状況(世界的に)なので
腹が立とうが綺麗事でどうにかなる話でもない。
それに抗う人達、行動を起こす人達の勇気は素晴らしいと思う。。

戦闘中の声掛けはパワーアップしていてまるで部活のようでした。
探索中もマップ作りで褒めてくれる事あるし楽しい!

BGMも相俟って作戦時はペルソナ5らしさ抜群だった。

カモシダ―マン強かった…。
一番最初の迷宮&セーフティでこれってヤバくない??

映画の結末を変えた事でドーが鍵を出し、出口の鍵が1つ外れた。残り3つ。

って事で今回は「カモシダ―マン」1番街~カモシダ記念広場終了まで。



【前】暁也(Lv.11 / アルセーヌ / Sシルキー)HP117/SP34
E:ブリズダガー/強化鎖かたびら/金運招き猫

【前】竜司(Lv.11 / キャプテン・キッド / Sモコイ)HP140/SP29
E:ヘルスラッガー/強化鎖かたびら/モノクル

【前】明智(Lv.11 / ロビンフッド / Sピクシー)HP105/SP39
E:パープルサーベル/強化鎖かたびら/モノクル

【後】モルガナ(Lv.11 / ゾロ / Sエンプーサ)HP87/SP45
E:梁山泊/鋼鉄のスカーフ/モノクル

【後】鮎美(Lv.11 / オルフェウス / Sアズミ)HP110/SP45
E:情熱の薙刀/マジカルキャミ/モノクル

【ナビ】双葉(Lv.11 / ネクロノミコン / Sヘケト)HP105/SP35






最新記事