【行動記録&メモ】
1/2家族三人でクマっぽい雪だるまを作った
その後は挨拶回りへ。
マリーはベルベットルームから去ってしまったらしい。
ベルベットルームがどんな場所か少しわかった気がする。
マリーの居場所はそのうちに行けるみたい。
明日から叔父さんも菜々子ちゃんも病院に戻ってしまうと思うと寂しい
1/3陽介はスキー場に遊びに行く計画を立ててくれているみたい
叔父さんと菜々子ちゃん不在の間、
クマが居候する事になったので寂しくはなさそうだ。
しかし、クマがやってきて早々体調を崩してダウンしてしまった敬臣。
夢の中でマリーが語り掛けてきた
お別れって一体どういう事なんだ??
その後は代わる代わる仲間達が様子を見に来てくれた
1/10 始業式今日から3学期!
放課後はバスケ部で過ごした
根気がランクアップしてMAXに!
一条が施設に預けられた理由、亡くなっていた本当の両親。
◆運動部の同級生たち(剛毅):ランク8夜は家庭教師のアルバイトに行った
敬臣が来てくれる事を楽しみにしてくれてるみたい
◆家庭教師先の生徒(塔):ランク61/11放課後は小西君と過ごした
まだ姉がいなくなった事を受け入れられてない気がする…
環境は変わってしまったのに。。
◆小西早紀の弟(刑死者):ランク71/12放課後は小西君と過ごした
二人でジュネスへ。
姉の職場だったジュネスを初めて見た小西君。
◆小西早紀の弟(刑死者):ランク8夜は家庭教師のアルバイトに行った
1/13放課後はりせと過ごした
りせの励みにもなったファンレターをくれていた女の子の話。
りせの一年間の心の成長によりペルソナがコウゼオンへと転生した。


1/14放課後はバスケ部で過ごした
孤独からの脱却って感じだった
◆運動部の同級生たち(剛毅):ランク9夜は家庭教師のアルバイトに行った
◆家庭教師先の生徒(塔):ランク71/15昼間はひさ乃さんと過ごした
ひさ乃さんの旦那さんは
病気で仕事も出来なくなってついにはひさ乃さんの事を忘れてしまったらしい。
多分介護疲れでひさ乃さんは旦那さんの死を望んでしまったけど
そんな自分が許せないって自分を責め続けている。
3年前から毎日「誰?」と聞かれる日々。
最期までひさ乃さんは「知らない人」のままだった…。
◆老婦人(死神):ランク71/16放課後は小西君と過ごした
小西君はやっと姉が死んだ事を受け入れ、悲しさと悔しさで泣いていた。
◆小西早紀の弟(刑死者):ランク9夜は一条と会話して過ごした
1/17放課後は小西君と過ごした
一歩ずつでも前に進んでいるっていう感じで良かったよ。
っていうか仲間にしたいくらいだった(ぇ
◆小西早紀の弟(刑死者):ランクMAX夜は家庭教師のアルバイトに行った
1/18放課後はクマと過ごした
海岸にて遊んだ後はクマの話を聞いた。
りせもそうだったけどクマも敬臣との別れが近づいた上で
自分の思いと今後どう生きていくかを話してくれた。
それ聞くと悲しくなっちゃうけど…。
そしてクマのペルソナもカムイモシリへと転生した。


1/19放課後はバスケ部で過ごした
一条は家族に「オレ、いらない子じゃないよね?」って聞いたらしい。
そこでちゃんと家族との絆が確認できたようだった。
◆運動部の同級生たち(剛毅):ランクMAX夜は家庭教師のアルバイトに行った
◆家庭教師先の生徒(塔):ランク81/20菜々子ちゃんと叔父さんの退院日。
クマも一緒に食卓を囲んだ。
1/21放課後は陽介と過ごした。
陽介って面倒見がいいなあと思う。
陽介のペルソナもタケハヤスサノオへと転生した。


夜は家庭教師のアルバイトに行った
学校から電話があって秀が何かしたっぽかったけど
今日はそれがわからず帰宅
1/22菜々子ちゃんの退院祝い。皆でジュネスのフードコートへ。
生田目をテレビに落としていたらこんなに楽しい時間も訪れなかったのか…
1/23放課後は千枝と過ごした
今回の事件によって勉強に対する考え方が変わったらしい
この町が仲間や友達、家族ひっくるめて皆好きになったって事も語ってくれた
そして千枝のペルソナはハラエドノオオカミへと転生した


夜はりせと会話して過ごした
1/24放課後は吹奏楽部で過ごした
ついに発表会当日。
綾音はあんなに練習頑張ってたのにしれっと戻ってきた
トロンボーンの部員が発表会に出るという…
綾音を推薦したけど綾音は他の部員に譲ってしまった。
◆松永綾音(太陽):ランク7夜は家庭教師のアルバイトに行った
今日は秀の誕生日だったらしいが母親もどこかに出かけたらしく寂しそうだった
で、敬臣は秀の為に誕生日パーティーを開催。
参加者はいつもの仲間達だけど
秀にとっては錚々たるメンバーじゃないだろうか。
「生まれてよかったのかな」に対する皆の「馬鹿」が泣けた。
秀はこの前のテストでカンニングしてしまい停学になった事を告白した。
「一番」のプレッシャーは重かったみたい…
◆家庭教師先の生徒(塔):ランク91/25放課後は完二と過ごした
あみぐるみの少年に感謝されて嬉しそうだった
◆巽完二(皇帝):ランク61/26放課後は雪子と過ごした
今は自分の意志で「あの旅館を守りたい」と思っているから
町を出ていくのをやめたらしい。
レールに乗せられてではなく、自分が決めた選択。
雪子の好意が伝わってきたけど、
敬臣にはりせがおりますので大事な仲間のままで…。
なんかショック受けたんじゃないかと思う去り方だった;
◆天城雪子(女教皇):ランク9夜は家庭教師のアルバイトに行った
誕生日、母親に学校の事など打ち明けたらしい。
そして「家族をやり直そう」となったようで良かった。
あのままじゃ秀が辛すぎるよ。母の想いも知れて良かったと思う。
「僕は自分で考えて、自分でレールを敷くよ。
人生これから…って、気がする。
若いからじゃなくて…
…気付けたから。」
◆家庭教師先の生徒(塔):ランクMAX1/27夜は雪子と会話して過ごした
1/28放課後は学童保育のアルバイトへ
絵里さんは自己啓発的なのにハマってるのか?
◆学童保育の若い母親(節制):ランク4土日の夜は菜々子ちゃんの勉強を見ることにした
1/29昼間はひさ乃さんと過ごした
昔、自分が夫に送った手紙を読んで
夫の事をどれだけ好きだったかを思い出していた
◆老婦人(死神):ランク81/30来週の月曜日から学年末テストみたい
放課後は雪子と過ごした
料理の腕はだいぶ成長したらしい
本当の雪子の実力を知りたい。味はするようになったのかとか。
周囲の人達の大切さに気付いたのも成長だと思う。
雪子のペルソナがアマテラスへと転生した
◆天城雪子(女教皇):ランクMAX夜は完二と会話して過ごした
たつみ餅に醤油かけて食べたい…
1/31放課後は完二と一緒に勉強した
2/1放課後は完二と過ごした
たくさんのあみぐるみをこんな短期間で作るとは!
◆巽完二(皇帝):ランク7夜も完二と過ごした
2/2放課後は完二と過ごした。
警官に任意同行を求められたが
たまたま通りかかった少年のおかげで疑いは晴れた。
そして今までは恥ずかしかったと思うけど
ハッキリと警官にマスコットの事を説明していた。
完二の母親の言葉を聞いてこっちも貰い泣きしそうになった…
◆巽完二(皇帝):ランク82/3放課後は学童保育のアルバイトへ
勇太も絵里さんもお互いにお互いが
相手の事を「かわいそう」だと思っているようだった
◆学童保育の若い母親(節制):ランク52/4放課後は完二と過ごした
父親の墓参りに行った話と男らしさ、強さの話。
◆巽完二(皇帝):ランク9
最新コメント