fc2ブログ



セブンに静岡おでんが売っていたのでつい買ってしまいました。

2021101301.jpg

一回食べてみたらうちのよりは甘さ控えめだったけど
ちゃんと黒いつゆにだし粉のかかった静岡おでんでした。

具は大根、なると、牛すじ、玉子、じゃがいも、こんにゃく。

黒はんぺんが入っていないのは賞味期限の問題?

静岡っていうとまず「お茶」と「みかん」ってイメージだと思うけど
他にも色々と名物はあるんですよ。
まず「ホビーのまち」だしね。

食べ物関係は、
生しらす、生桜えび、さくら棒(ピンク色の麩菓子)、ウス茶糖、安倍川餅、
黒はんぺん(1袋が安いしわさび醤油で食べるといいつまみになる)、
わさび漬け(わさびの葉、茎、根などを酒粕に漬けたもの。優秀なごはんのお供)
等々安く食べられるソウルフードが多いです。

静岡に来たら今挙げたものを食べる事をおすすめします。

さわやかのハンバーグは……有名になりすぎましたね。
めっちゃ美味しいので数年前までは一人で昼時に食べに行ってましたが
今は混みすぎてて一人で行くにはハードル高くなりましたorz

お土産には日持ち的な事を考えると
さくら棒、ウス茶糖、わさび漬け、こっこ、うなぎパイ辺りをオススメします。

って言っても、多分セブンの静岡おでん自体の情報少なすぎるし、
調べる人は県民だろうから静岡の話は当たり前情報だろうけど;

他の県でもその県独自のコンビニメニューを売る事があるんだろうなあ。。

ちなみに今一番食べてみたい他県の名物はきびだんごです。
次点がもんじゃ焼き。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久々にタロット占いを再開しました。
こうやって何かに縋りたくなる時がたまに訪れるんですよね;
今回はタロットクロスや本も用意したので以前よりもっとやりやすくなった感じ。

1日の終わりに明日の事についてワンオラクルで占ってます。
で、質問&結果&リーディングの内容をほぼ日に書き留めています。

結局、ほぼ日も3日坊主になってしまったのでここにきて役立って良かった。






最新記事