「真・女神転生 デビルチルドレン 赤の書」をプレイしてみようと思います。
3DSのVC版をプレイしていきます!
主人公は原宿小学校に通う「要 未来」という女の子。
2000年7月が舞台。
7月なのに冬のようだったりと地球規模の異常気象が起こっていた。
そんな中、デビルからの襲撃を受け事件に巻き込まれていくミライ。
「ゼット」から聞いた情報を頼りに行方不明の父親を探す為、魔界へ旅立つ。
もう一人の主人公「セツナ」は行方不明になってしまった
弟の「ナガヒサ」を探している様子だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セントラルタウン→ダイマオーの城→アイスランド→フロストタウン
→エリューズニル→氷の洞窟
ダイマオーの城ではミライが人間とデビルの血を受け継いだ
「デビルチルドレン」だと告げられた。
ミライの父がデビルらしい。
ハーフデビルであるミライがこの魔界を旅するのには
ダイマオーの出した条件である「もう一人のデビルチルドレン」を倒さねばならない。
もう一人のデビチルはメシアの角を集める事でこの世界を滅亡しようとしているようだ。
ダイマオーの言ってる事は真実かわからないけど今は従うしかない。
エリューズニルのマオ―・ヘルから
「もう一人のデビチルが南のゲートタウンに隠れている」と聞いたので
次は氷の洞窟を抜け、ゲートタウンを目指します。
とりあえず今回は氷の洞窟でユキオンナを仲魔にしたところまで進んだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悪魔は戦いの経験値でレベルアップしないので合体させて強くしていく必要がある。
そのままの種族として強化したり、新しい悪魔になったり…。
DQMのように合体後の姿がわかるようになっているのはありがたい。
交渉はラストバイブルと比べるととても楽。
(メガテンシリーズはラストバイブルしかプレイした事がないので比較対象がそこしかない)
戦闘はパートナー(ベール)+もう1体の仲魔の2体での戦いとなるので
とりあえず主軸となる2体を中心に強化していくのがいいんだろうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミライ(Lv.10)
・ベール(グリフォン/Lv.8)HP99/MP34
・フルーチェ(イチゴフロスト/Lv.11)HP112/MP50
・イエティ(イエティ/Lv.6)HP78/MP29
・ニスロク(ニスロク/Lv.4)HP57/MP25
・サンドラ(サンドドラゴン/Lv.5)HP67/MP27
【合体メモ】
・ユキンコ+ミズチ→ジャックフロスト
・タタリモッケ+コロポックル→ヒッポウ
・イエティ+ヒッポウ→フンババ
・ヒッポウ+ジャックフロスト→デーバ
・ジャックフロスト+ヒッポウ→イチゴフロスト
最新コメント