2021春アニメもついに「蜘蛛ですが、なにか?」の最終話で追っていたアニメは全て完走。
世間での人気はやっぱり「東京リベンジャーズ」なのかな?
2021夏アニメは「うらみちお兄さん」と「ひぐらしのなく頃に卒」は見てるけど
ちゃんとラインナップをチェックしていないのでもう少し見るのを増やしたい感じ。
ひぐらし卒はひぐらし業の解答編からスタートって感じですが
舞台裏を見ていると結構キツいものがあります。。
幸せになれるはずの世界を沙都子がぶち壊していくところが恐ろしい。
まあ沙都子の主観だと今のままの未来では自分自身は幸せじゃないだろうしなぁ。。
「美少年探偵団」も全12話完走しました。
全ての事件が思いもつかない真相へとたどり着くので面白かったです。
表現や演出もシャフトならではの独特さがありました。
2期もやるなら見たいかも!
11話、12話では不意打ちで名前を呼ばれついニヤニヤしてしまったw
エンディング曲の
「美しくね!」っていうところがめっちゃ好き。
このアニメはルンファク声優が多いのも個人的には嬉しかった。
「聖女の魔力は万能です」は全12話一気見しました。
20代会社員の女性「セイ」が主人公の異世界召喚もの。
ひぐらし卒の1、2話に精神がやられたので癒しを求めて見始めたら
気持ちが安定する類の面白さでついつい最後まで一気に観てしまった。
「セイ」と一緒に召喚された「アイラ」の方が聖女として注目を浴びたけど
セイは自分の好奇心が湧く事を仕事にしてどんどん成果を上げていくって感じの話。
物語的にはセイと、騎士団長アルベルト(ホーク)の関係性が鍵なんだけど
個人的にはユーリのようなキャラを応援したくなっちゃう。これが乙女ゲーなら。
「シャドーハウス」も全13話完走しました。
顔のない一族「シャドー」と、シャドー家に仕える「生き人形」達の物語。
お披露目&エドワードとの戦いも終え、続きが気になる終わり方。
過程は面白いんだけど幸せな未来が想像できない物語だとは思った。
「蜘蛛ですが、なにか?」も全24話完走しました。
凄く面白かったです!終盤びっくりするくらい作画がヤバくて驚いたけど(重複)
途中で蜘蛛子の物語の時間軸とシュン達の物語の時間軸が違うという事に
気付いた時が特に衝撃的だったなあ。「おおー!!」って感じだった!
過去で蜘蛛子がアリエルと停戦し、魔王領へ向かってからの話やって欲しい。
そして今期24話でシュン達と蜘蛛子が会った場面まで繋げて欲しいなあ。
もっと欲をいうとシュン達と蜘蛛子がこの世界で再会した後の続きも見たい。
登場人物の中ではソフィアが結構好きだった。
OPも前期と後期両方とも好きだった!どちらかというと前期の方が好きだが。
最新コメント