fc2ブログ



自分用の所持ゲームサウンドトラックめも。
~DS&3DS編~

こうやって書き出してみたら意外に少なくて驚きました。
iTunesStoreで単品買いしてるゲーム音楽もあるしなあ。。
のめりこんだゲームほど音楽に愛着が湧くから聴くとプレイ当時を思い出します。

※プレイしていないゲームのサウンドトラックも時々購入します。


(2021/5/16 更新)






【DS】

2021051605.jpg

・ニンテンドーDS ポケモンブラック・ホワイト スーパーミュージックコレクション




2021051606.jpg

・幻想水滸伝ティアクライス オリジナルサウンドトラック




2021051607.jpg

・サガ2秘宝伝説 GODESS OF DESTINY オリジナル・サウンドトラック(18/06/20購入)
→DSのスピーカーから聴くのとイヤホンを装着してこのCDを聴くのとでは
 だいぶ印象が違う曲が多かったです。秘宝の謎がヒーリングミュージックとしても好きなんだけど、
 Save the worldで防衛システムとの戦いを思い出して泣く。


【3DS】

2021051608.jpg

・ブレイブリーデフォルト フライング・フェアリー オリジナル・サウンドトラック
→妖しく艶やかな雰囲気漂う「艶花の国」が結構好きです。作中でも街の雰囲気にピッタリでした。
 「花が散る世界」の切なさも凄く好き。
 「来訪者」に続けて「彼の者の名は」を聴くとアスタリスク所持者とのバトルを思い出せていい感じ!
 ラスボス戦の曲も人気ですがやっぱり「彼の者の名は」が特に熱いボス戦BGMだと思います。
 全体的に良曲揃いなサントラです。




2021051609.jpg

・妖怪ウォッチ オリジナルサウンドトラック




2021051611.jpg

・ポケモン サン・ムーン スーパーミュージック・コンプリート(17/03/01購入)




2021051610.jpg

・妖怪ウォッチ オリジナルサウンドトラック GAME 妖怪ウォッチ3(2019/夏購入)
→やっぱりニュー妖魔シティが一番好きなんだけど、戦闘曲を集中して聴いてみたら
 ゴゴゴ・ゴッドファーザー戦のかっこよさに気付いた。






最新記事