積み続けていたDr.STONEの続きを久々に読み始めたが
展開も早いしやっぱり面白い!!
宝島編の緊張感が凄かったです…!
Dr.STONE(11)~(13)11巻気球を使って空から素材や食料を探しマップ作成。
小麦の発見からパン作りも!
龍水の執事兼シェフのフランソワも登場。
カメラ、油田や鉄鉱石の発見、『ホワイマン』の干渉、レーダー&ソナー登場。
12巻1年がかりの大型船作り。
残る組と船出組はもう会えなくなるかもしれないという
南の言葉に目頭が熱くなった。
石化の謎を解く「世界冒険チーム」と
本土に残る「人類発展チーム」に分かれた。
千空達「世界冒険チーム」はペルセウスで船出。宝島へ。。
到着してすぐに石化したのはドキドキした…(悪い意味で)
アマリリスとの出会いや黒幕に近づいた感じもありな12巻だった。
13巻コハクモテ女子大改造計画!
カバーの女子3人組の一人が誰なのかわからなかったが…。
正体を知った時には驚いた!
銀狼の「いつだって戦わずに逃げれるように
こういうそれっぽいだけの無意味な槍の動き!
ずっと練習してきたんだからね……!!」には吹いたww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dr.STONE(14)~(16)14巻ついに硝酸を作り出せるようになった千空。
コハクも銀狼もかっこよすぎて泣いた。
とうとう拳銃も作り出し、石化王国との決戦へ…
15巻最強の槍使い対決が熱い!!
16巻石化王国との戦いも終わり、逆探知の結果
ホワイマンの居場所は月だと判明する。
銀狼を「頭首様」と勘違いしていた侍風な男「松風」も登場。
ソユーズという元「名無し」がここまで重要な役割を持っていたという事も
凄かった宝島編はここで幕を閉じた。そして新章へ。
キリサメも仲間に加わり、ついに司を目覚めさせる為に本土へと帰還。
司を復活させた後はロードマップを作成し、
「月」という目標に向けて動き出す。
氷月、モズはそのうちに石化解いてもらえるんだろか??
今解いたらヤバいか。特にモズは;
(2021/5/13読了)
最新コメント