fc2ブログ



2021021902.jpg

麗の世界で有栖川(3)(4)

3巻では刺刺舞とスガワとハチの三人で海へ採集に行くが
塵外の一休と写楽に襲撃されてしまう。
スガワは絵馬の男から「二忍羽織」の力を与えられ、一休に勝利!
一方、麗を目指し襲来してきた塵外を食い止めようと
それぞれの組の隊長「靑」「椿」「黒」が応戦する。

塵外の首領「蘭丸」は綺麗で気高く純粋な人間を『救済』する事が目的だと言う。


4巻は罰当VSスガワの激戦。
刺刺舞との二忍羽織。
人間も羽織れるって凄い…。
そして、スガワはまたしてもヤバい奴に目を付けられたなぁ…
捕まった躬操の事も気になるし次の巻が楽しみだ!


(2021/2/19読了)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021021903.jpg

僕とロボコ(1)(2)

美少女メイドロボOM(オーダーメイド)が
一家に一台普及する時代。
平凡な小学生「平凡人」は念願の美少女メイドロボに心躍らせていた。
しかし、家に来たのは想定外に規格外なOMで!?

メイド力ゼロのOM(オーダーメイド)ロボコと
平凡な主人公ボンドとその周りの超個性的な面々が繰り広げる
パロディ多めのギャグ漫画。
(多分いろんなジャンプ漫画を知っているほど面白く感じると思う)

前にamaの試し読みで読んだんだけど
その時は作者が「お約束のネバーランド」の方とは知らず、
絵柄に既視感があるな~としか思ってなかった。

配役がドラえもんのようなんだけど
そうでありながらスネ夫&ジャイアンポジションの
モツオ&ガチゴリラは人間が出来過ぎているというギャップ!
ボンドのママは何故かいつも包丁を持っており謎の物騒さがあるw
ヒロインの筈の円ちゃんはキャラが濃く、
逆にジャイ子ポジションっぽいルリちゃんの方がヒロインっぽい。

けどなんといってもロボコのキャラの濃さが一番面白さの軸になっていると思う。


(2021/2/19読了)






最新記事