fc2ブログ



2021020802.jpg

鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐

完結しているからか、前回の公式ファンブックよりも濃ゆい内容でした。
描き下ろし漫画&未収録漫画も見所でしたが
沢山用意されていた「大正コソコソ噂話」が読みごたえ抜群でした!
それぞれの柱同士が互いに抱いている印象も読んでいて楽しかった。
吾峠先生のギャグセンスが好きなので「コメディも読んでみたいなぁ」と
カバーのコメントを見て思いました。


(2021/2/6読了)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021020801.jpg

スレイヤーズ1(新装版)

前々から読んでみたいと思っていてついに手を出してみました。

15歳にして天才的な魔法の才能を持ち、剣も使える「リナ」と、
凄腕の剣士ガウリイが出会うところから物語が始まります。

作品は読んだり、見た事なくても
リナとガウリイのビジュアルは見た事があるから
ガウリイは思っていたキャラと全く違いました。
なんか勝手に「敬語でちょっとヘタレっぽいのかなー」とか思ってたけど
一人称「オレ」だしリナの事は「嬢ちゃん」呼びで子供扱いだし。
(最後はリナの実力を認めてなのか「リナ」呼びになってたけど)

「『仲間』じゃない。オレはこの娘の『保護者』だ」発言も。

宿屋でリナが戦利品の仕分けや、マジックアイテム作りしてるシーンが
何気に好き。ファンタジーっぽくて。

この1冊で1つの事件が解決し、次の場所へ…って感じで終わった。
盗賊から奪ったお宝が発端となり、魔王との戦いにまで発展するのが凄いですね。

リナがゾルフ達に捕まった時は「ここまで言うんだ!」と思う程キケンなシーンもあった。
まぁ「グへへ…」的なやつですよ。未遂だったけど。

次はアトラス・シティに到着したところから始まるのかな?

っていうかリナって本当にただの商人の娘なんだろうか…。


(2021/2/7読了)






最新記事