fc2ブログ



もう2020年も終わりだ。
前厄でこれって来年はどうなっちゃうんだよ…

今年は「鬼滅」「あつ森」「コロナ」って感じの1年でした。

個人的にはもっとショックな事があったけどあつ森にだいぶ支えられた部分があります。

1年に何回か飲みに行く友人とも会えなくなりました。
けど偶然友人もあつ森を始めていたのでたまに島で会ってます。
それでもやっぱり居酒屋で美味しい料理食べながらお酒飲んで話したいけどね。
そういう当たり前に出来ていた事が次いつ出来るかわからない世の中になってしまった。

2020年秋アニメはヒプノシスマイク(全13話)完走しました。
最後にOP歌うのは熱い展開ですね!
1話の爆発的な面白さもあり見始めましたが
このアニメに関してはコメントが面白さを助長していると思ったのでニコ動で見てました。
個人的には山田三兄弟が好きです!ヒプマイに興味持ったきっかけも「俺が一郎」だったしね。

魔王城でおやすみ(全12話)も完走!
毛糸のパンツを取りに実家に戻り、見つかってしまったけど国民の前で演説を行い、
再び魔王城に戻る…っていうところまで描かれていました。
姫の演説シーンには思わず涙が(;д;)
コミックスでいうと7巻の序盤までアニメ化されたという感じです。
1クールで大体コミックス7巻分という法則があったりするんだろうか??


【最近読んだ本とか】

2020123101.jpg Dr.STONE(1)

一瞬にして全ての人間が石と化す謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。
数千年後、目覚めた大樹とその友人「千空」はゼロから文明を作る事を決意する。
SFサバイバル冒険譚。私はコミックのカバーを見るまで千空が主人公だと思ってた;
千空は科学スキルの高い高校生で、大樹は「気は優しくて力持ち」タイプの高校生です。
この二人が真っ直ぐなので好感が持てます。ヒロインの杠(ゆずりは)も可愛いし、良い子です!
ちなみにアニメは見た事がないです。もしかしたらアニメもそのうち見るかも。


2020123102.jpg 2020123103.jpg Dr.STONE(2)(3)

司が作ろうとする国のスパイに大樹&杠が、
科学王国を興す為に千空が、それぞれ二手に分かれて活動する事となった。
3人の再会は数年後になるか、それとも……みたいなところが泣けました。
3700年前にもし千空達と司が出会っていたらっていうifシーンも泣けた。
千空は狼煙を上げていた少女「コハク」と出会い、彼女らの村に案内してもらう。
そこでマンパワーを得る為に少しずつ村人の協力を取り付けていく千空達って感じ。
猫じゃらしラーメン凄い…。原作者が実際にこれを作って食したっていうのも凄い。

石化したのが人間だけではなくツバメもっていうところも気になる。
その「ルール」を千空がいつか見つけるんだろうけどそれも楽しみ。





コメント

  1. なぎさゆま | -

    >>1月1日の拍手コメント返信です。

    通りすがりさん、拍手コメントありがとうございます。

    「Bad Ass Temple Funky Sounds」カッコイイですね!
    ラジオでヒプマイの曲が流れるっていうのもなかなか凄いなと思いました。

    完全に自己満足なブログですが
    また気が向いた時にでも立ち寄ってくださいv-222

    ( 23:18 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)



最新記事