関所→馬瀬村→縄文洞→犬山町→長篠町→ヘビ仙人洞→秋葉山の滝
→秋葉山洞窟→福島村→傘岩仙人洞→弁天塔→鬼骨城→高山村(暗黒ラン斬)。
今回は鬼骨城で死神将軍を倒し、聖剣「法水院紅丸」を手に入れて
高山村の暗黒ランを斬ったところまで進みました。

聖剣って暗黒ランを斬ると消滅してしまうんですね…。技は残ったけど。。
聖剣を入手した後にフィールド曲のアレンジ(?)かかったのには鳥肌立ちました。
褒美の千両を気前よく町人達に撒いてカブキは姿を消したようです…。
ヘビ仙人も言ってたけどあんまりカブキの事は気にしない方がいいのかもしれない。
そういえば弁天塔へ行く前にヘビ仙人のところで恋の耳かきを貰っておいて得したなあ。
弁天塔は耳かきの話とか色々匂わせ台詞がヤバかったです。
弁天様の
「5年早く生まれてりゃ帰しゃしないんだけどねー ま、いっか」で
一泊できるのはどういう事なんでしょう??
ヘビ仙人には火の一族の弟子が二人いるらしい。
一人はオロチ丸で、もう一人がカブキ。
オロチ丸は確かジライアの方の仲間だったと思う。
いつかジライアの方もやってみたいなあ。
縄文洞で入手した折れた銅鐸が役に立ってくれました。
暗黒ランを斬った後に陽炎の巻物を貰ったけどこのアイテムも大事にとっておこうと思う。
次は犬山の西の鈴鹿峠へ向かいます。
どんな敵が待っているのか楽しみだ。
・卍丸(18段)体111/技45 E:孤軍刀/鎖かたびら/鹿皮の沓/三度笠
【今回手に入れた巻物】
・羽衣の巻物
・鬼火の巻物
・風花の巻物
・陽炎の巻物
最新コメント