【EP9 涙のわけ(星辰・12月)】今節は白鷺祭&舞踏会。
タイトルの「涙のわけ」で「ついに来たか…」と思っていて
それ以外の事は頭からすこーんと抜け落ちておったわ(ぇ
節始めにはベルナデッタ、カスパル、ペトラをスカウト。
ベルなんて泣いて喜んでくれたのでこっちも嬉しかったよ。

「今の学級で独り」って言うけど
同時期に黒鷲のカスパル&ペトラもスカウトしたし仲良くして欲しいな。
今節は、
シルヴァンがパラディン、ツィリルがドラゴンナイト、ペトラがドラゴンナイト、
メルセデスがビショップ、マヌエラ先生がトリックスターにクラスチェンジ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白鷺杯の代表はイグナーツかフレンかで悩んだけどフレンに踊り子リベンジさせる事にした。
1周目は成長がヘタってしまってあんまり使わなかったから。。

その結果、白鷺杯はドロテア、ディミトリ、フレンが競う事になった。
「青獅子はアネットじゃなくてディミトリなんだ…」って思ったけど
シャミアはディミトリを選んでいた。
この3人でドロテアが1ポイントも取れないっていうのがなかなか不思議な感じ。

フレンが官能的???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞踏会前日、金鹿学級に集まって会話していた時に
クロードからの提案で5年後のこの日に皆でこの大修道院に集まろうという話になった。
舞踏会の後の女神の塔は誰も選ばなかったらフェルディナントに会った。
「奇遇だ」と言った後のフェルディナントの反応がぎこちなかったのが気になった。
もしかして本当にクローディアを追ってきた??
今まで見た中では一番ロマンチックで驚いたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今節に発生した支援会話は、
クローディア&ツィリル(B)、シルヴァン&ヒルダ(C)、フレン&マヌエラ(B)、
カスパル&クローディア(C)、ベル&クローディア(C)、ハンネマン&クローディア(C)、
カスパル&ベル(C)、イグナーツ&リシテア(B)、ペトラ&ツィリル(B)、
ラファエル&カスパル(C)、ラファエル&イングリット(C)、ベル&レオニー(C)、
ベル&ペトラ(C)、ベル&イングリット(C)、ベル&シルヴァン(C)、
シルヴァン&フレン(C)、カスパル&アッシュ(C)、アッシュ&ツィリル(C)、
ツィリル&セテス(C)、レオニー&ローレンツ(B)、ローレンツ&マリアンヌ(B)、
ローレンツ&リシテア(B)、クローディア&カトリーヌ(B)。
ベル&イングリットの支援Cはイングリットの真面目さが爆発してヤバかった。
ドアをぶち破ってベルの部屋に入るとは思わなかった;
ラファエル&イングリットの支援Cは食堂じゃないところで立ち食いしたり、
食べ物の汁をこぼしたりしているラファエルをイングリットが注意していた。
現金鹿学級の委員長兼風紀委員のようになっている;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今節にクリアした外伝は、
・氷炭相容れず(ハンネマン・マヌエラ)
ハンネマンとマヌエラ先生が会話していると結構すぐ喧嘩になるようだ。
けどこの一件で実際はお互いを心配し合っていて仲が良いのだとわかった。
死神団のマップでは敵が経験の宝珠をドロップするのがありがたかった。
・ともに天を戴かず(アッシュ・カトリーヌ)
・海の見える場所(フレン・セテス)
アッサルの槍、カドゥケウスの杖を入手。
最新コメント