fc2ブログ



もう2月も終わりですね。

ついに新型コロナ対策で全国の小中高に休校要請がされたようだけど
これで春休み前から出歩く子供たちが増えそうだと思った。
あまり自宅待機って期待できなそう。
けど集団で長時間過ごさない事で感染拡大を少しでも回避できるだけマシ??

…って、病気だけで考えるとそうなんだけど
3月っていう学年最後の時期と考えると
小6、中3、高3は特に影響が出そうですね。。

自分もコロナやインフルに負けないように免疫力を上げないと!!
もう花粉にはかなりやられてますけどね;
くしゃみ、鼻水、目の痒みが辛い!
ここ数年は花粉症の時期になると自然に二重になります;


■私が幼かった頃に祖母が読ませてくれた
昔話の分厚くて大きい本をネットで探してみたのですが
断片的なワードを入れてもそれらしきものに全くヒットしなかったです。
(人参、ごぼう、大根の風呂の話と干支の順番の話くらいしか覚えてなかった;)

たまに思い出したようにそういう探し方をしていたのですが
先日、病院の帰りに立ち寄った古本屋で見覚えのある本を発見!
まあまあ経年劣化はしていましたが
もういつ巡り合えるかわからないので購入してしまいました(それでも2000円)。

子どもに語る 昔ばなし212話

2020022801.jpg

天気の良い日に虫干ししてから読みたいと思います!


■あいみょんの「さよならの今日に」のメロディと歌詞が心に刺さったので最近よく聴いています。
知ったきっかけは有線ですけどね(^▽^;)



こういう系の曲だとSuperflyの「Wildflower」や、YUIの「LIFE」とかも好き。






最新記事