【EP5 裏切りの刻】皆でレアに報告へ行った。
宝杯の封印を解けるのは四使徒の血に宿ったという4つの紋章のみのはずだが
クローディアは特別な力を持っているから
クローディアの力で封印は破られたのではないかと言われた。
レアを説得し、宝杯を持って灰狼学級の皆と共に
アルファルドさんを取り戻す戦いへ行く前にアビスの教室へ。
ユーリスは元々はローベ伯爵の養子として
上の士官学校で生徒をやっていたが
ある時に「課題の一環」と嘯く教団に昔の仲間を殺しに行かされる事になった。
(賊の討伐って事らしい)
それで抗議にいって揉めた末に教団の人間を何人か殺してしまったらしい。
ハピはため息をつくと魔物が現れてしまうので
教団の地下牢に入れられそうになったところをアルファルドさんに救われたという。
リンハルトが「四使徒の名前を思い出した」と言った時点で
アルファルドさんの狙いは四使徒を集め、宝杯の封印を解かせ、
シトリーを蘇らせたかったんじゃないかと思ってしまった。。
でも私がそう思った時点でクロードやエーデルガルト達も
薄々勘付いていたっぽい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
旧礼拝堂攻囲戦へ。
クローディアはユーリスと待ち合わせる事に。
聖廟に夜半過ぎという何か事情のありそうな場所と時間だ。
昼間は普通に皆と戦いへ。
メトジェイ久しぶりじゃん!!
アルファルドを守りつつ、左下に孤立したバルタザールとの合流を急ぐ。
ハピの召喚した魔物によって向こうの指揮が下がるので
気持ちの良い戦いが出来た。
9ターン。MVPはコンスタンツェ。
ユーリスはアルファルド側のスパイだった。
宝杯も3人も連れていかれてしまった。
けどユーリスを信じたほうがいいんだろうね…。
アルファルドは盗賊騒ぎを手配し、
教団を足止めする用意も周到だった。
【EP6 起死回生の策】捕まり縛り上げられた3人は各々ユーリスに怒りや諦めの言葉をぶつけた。
けど、多分シトリーを蘇らせても
「あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた」しか言わなくなるよ。聖魔でみた(ぇ
って言ってもシトリーさんはジェラルトの妻だけど…。
ユーリスがアルファルドの支配下に置かれる前から
レアと取り引きしていたっていうのは鳥肌立ったわ!
クローディア達も駆けつけ、聖廟にて決戦が始まった。
勝利条件は敵将の撃破。
敗北条件は灰狼学級の生徒の敗走or20ターン経過。
EP5の時から使ってたけど、クローディアにサンダーソードはいいものだ。
11ターン。MVPはクローディア。
クローディアの母親は死して21年間保存されていた。。
アルファルドは10年前にその遺体を発見した時から
彼女の死の謎を解き明かす事と蘇らせる事だけを考えて生きていたらしい。
レアにとってはシトリーもアルファルドも我が子同然に思っているというが
それに対して噛みつくアルファルド。
その後は逃げたアルファルドを追う。

ジェラルトの不老不死(不死ではないけど)についてはどこで明かされるんだろう?
最新コメント