fc2ブログ



ガルグ=マクの地下に広がる街「アビス」を舞台としたサイドストーリー。
それが「煤闇の章」。

確かに大修道院にいた教団員はアビスについて煙たがっている様子だったが
「何の話だろう?」程度に聞いていたっけ。。
そんなアビスについての物語がこれから紐解かれていくんですね。

ノーマル&カジュアルで遊んでいきます。

とりあえずEP2終了まで進みましたがなかなか手強いです;



↓ ネタバレ満載なので大丈夫な方は「続きから」どうぞ。




【EP1 第四の学級】

かつてセイロスが主の再臨を願い、
ノア、シュヴァリエ、ティモテ、オーバンという
4人の使徒と共に儀式「宝杯の儀」を行ったという。

そして、その儀式は実を結ばず、主は戻らなかった。

その4人についても、四聖人についても記録はほとんど残っていないらしい。

…というレアとアロイスの会話を導入に、

クローディアが3人の級長達と地下への入り口を発見したところから外伝が始まった。

前節が女神再誕の儀だったって事は翠雨の節(8月)の話か。
ゴーティエ家の章ですね。。

たまたま通りがかったアッシュ、ヒルダ、リンハルトも一緒にGO!
(なんでこの3人が一緒に歩いてたんだという疑問はあった。白鷺杯でもやるのかと思った)

つい昨日まで「世界はあたしでまわってる」をプレイしていたからか
コンスタンツェを見てどうしてもアンジェラを思い出してしまう。
夢じゃなくてこっちで再会できたね!(違

出会ってそれほど立たないうちに灰狼の学級4人と勝負する事に。

2ターン目くらいにリンハルトをやられてしまったので
回復役を失った緊張感のある戦いになってしまった;

小部屋に逃げ込んだハピはアッシュとクロードの曲射にて撃破。

18ターン。MVPはクロード。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アビスに傭兵を仕向ける雇い主とは一体何者なのか?

訳あって地上では暮らせない者達には弱者も多い。
そんな地下街を守る為、協力する事となった。

2020022002.jpg

2020022003.jpg

ヒルダの兄ホルストの親友のバルタザール。
高飛車なお嬢様風なコンスタンツェ。
魔物を呼び出し呪術を操る無気力そうな少女ハピ。
ビジュアル系メイクなお頭のユーリス。


【EP2 地の底に広がる街】

まさか街の人達までフルボイスとは…(驚)

傭兵団も新たに雇えないし、戦闘で技能レベルも上がらないし
結構制限がある中で頑張る事になりそう。
錆びた武器を錬成で鉄の剣などにして使用したりとか節約も大切そう。

教団のお偉いさんの「アルフ(アルファルド)」という人がアビスの味方らしい。
けど1周目も2周目もそんな人に会った事ないと思うんだけど…。


地下闘技場での激戦。

戦闘が始まってそうたたないうちにコンスタンツェとハピをうっかり退場させてしまった;
耐久力の弱さを全く考えていなかったです…。
EP1ですぐにリンハルトを退場させたことを忘れてまたやってしまったorz

右上から増援が現れ、慌てて皆を中央に集め始める。
皆で固まって、床の効果を利用して誘い込んだ方がいいだろう。

やっと右上からの増援を倒したと思ったら今度は左上から;

さすがにここまできたら左下から来るのも予想できたので
精神的ダメージは少なかったです。

序盤で魔法を使える二人がいなくなってしまったのでかなり辛い戦いとなった。
しかもまた攻撃範囲見てなくてリンハルトが途中で退場;

今死神騎士にかまってる場合じゃないんだよ!!ヒルダちゃん助けて!状態だったが
敵と死神騎士が潰しあっていて助かった。

11ターン。MVPはクローディア。

ヒルダにハンマーを持たせておいて本当に良かった。。

そしてアルファルドさん登場。
担任を持たない灰狼学級を導いて欲しいとお願いされた。

ジェラルトやクローディアの母とは昔からの知り合いだったようだ。






最新記事