今回は炎バッジとゴーストバッジを入手し、アラベスクタウンに到着したところまで。

もっとブティックで色んな衣装が買えたら楽しいんだけどまだまだこれからかな?
ここから下はプレイ中にとったメモです。
文章としてはしっかりしてないけど進捗状況として載せておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホップと共にエール団を追っ払った後は再びカブ探しに戻った。
カブは渋かっこいいおじさんでした。
カブを見つけた後は再びスボミーインでおやすみ。
マリィの喋り方が個性的(訛り?)で見た目とのギャップもありかわいかった。
翌日にはエンジンスタジアムにてジムチャレンジ!
カブとのバトルはオクタンがやけどのダメージで倒れた事もあり、
泥試合へともつれこんでしまった;
ダイマックスの時にオクタンの技で降った雨がドラマチックな演出となりました。。
炎バッジGET。
ワイルドエリアからナックルシティを目指そう。

ジムリーダー3人が見送りに来てくれたのが嬉しかったです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こっちが平均Lv.30なのに対して野生のポケモンの平均がLv.40になってきたので
とりあえず逃げながらナックルシティへ(タクシー使えるようにしておきたかった)
アマカジをアオガラスのガーラルで弱らせてGETしたんですけど
そのアマカジがアママイコに進化した時の図鑑の内容が
『突いてくるアオガラスには頭のヘタで殴りつけてから鋭い蹴り技をおみまいする。』
ポケセンでふみつけを思い出させて進化させた。
ナックルスタジアムを見学。
エネルギーを地下のプラントで電気に変換し、
ガラル中に届けているという。
ねがいぼしを集めている理由も皆の生活を支える事らしいけど。。
ローズから説明を聞いた後は宝物庫へ。
キバナと戦うには7個のジムバッジが必要みたいなので
このスタジアムはかなり後回しになるんだな。
ソニアと一緒に宝物庫でタペストリーをみたけど
英雄が2人なのか?とかブラックナイトは?とか疑問が残った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6番道路で再会したホップはビートに負けた事で元気がなさそうだった。
戦意喪失しちゃってたね。
自分の弱さがダンデの顔に泥を塗っていると言われた事がショックだったみたい。
6番道路を抜け、ラテラルタウンに到着。
古代の遺跡の近くなので独特の雰囲気とBGMがとても良い。
途中までは鬱陶しいくらい元気だなあと思っていたけど
今となってはホップには笑っていてほしいなあと思ってしまう。
ラテラルスタジアムでのジムチャレンジは気持ちよく遊べた。
オニオンに勝利し、ゴーストバッジをGETしたが仮面の下は見られず残念!
オクタンのサイケ光線が要な戦いとなりました。
スタジアムを出てすぐ、遺跡から声がしたので合流したソニアを追って遺跡へ。

ビートは遺跡の壁画を壊してでもねがいぼしを集めようとしていた。
そこへ駆けつけたローズは、ガラルを愛しているのでビートの行動に失望し、
ビートをナックルシティに戻してしまった。
ビートは身寄りのない自分を引き取ってくれたローズに
恩を返したかったんだろうけど…まぁやっちゃいけない事もあるわけで。。
だがそのトラブルがきっかけで壁画が崩れ、
中から剣と盾を持つ2体のポケモンと2人の英雄の像が姿を現した。
ラテラル近辺の雰囲気に似つかわしくない
サイケでアーティスティックな壁画で言葉通り歴史を塗り替えようと工作された感がある。
それがローズが関わっている近年なのか、もっと前なのかはわからないけども。
再びソニアと別れ、ルミナスメイズの森へ。
ルミナスメイズの森も光るキノコが幻想的で素敵な雰囲気だったが
アラベスクタウンも妖精の住む森みたいで綺麗だった。
・ストリンダー♂(Lv.38・パンクロック):さみしがりでイタズラが好き
・エースバーン♂/バーニング(Lv.38・猛火):真面目で血の気が多い
・バンバドロ♀/ドロシー(Lv.37・持久力):ゆうかんで物音に敏感
・アマージョ♀/ベラ(Lv.37・女王の威厳):せっかちで居眠りが多い
・アーマーガア♂/ガーラル(Lv.38・緊張感):うっかりやで好奇心が強い
・オクタン♂(Lv.39・スナイパー):ずぶとくて打たれ強い
最新コメント