fc2ブログ



今回は第2部の花冠の節(6月)の第1週目まで進んだ。

前節での王都奪還戦は熱かったです。
もう一人一人がそこそこ強くないとキツくなってきた。

あと、スイッチの携帯モードでプレイしているんだけど
バッテリーの減りが早すぎて3時間も持たなくなってきたorz

8月末からはバッテリーの持ちが良くなった新型が出るようだけど
そこそこ高価な商品なんだからあまり買い換えなくて済むようにして欲しかったよ。
それか交換用のバッテリーでも売ってくれ。
自分で気軽にバッテリーを付け替えられるようにしてくれ。


↓ ネタバレを大いに含んでいるので大丈夫な方は「続きから」どうぞ。






【蒼月の章 竪琴の節(5月)】

・クローディア&カトリーヌ(支援A)

カトリーヌは王国貴族カロン家の生まれ。
「雷獄のカサンドラ」として有名だったらしい。
だが国王殺しに絡む騒動であらぬ罪を着せられて
王国から逃げ出してきたカトリーヌをレア様が匿ってくれたという。
士官学校時代にもレアに命を助けられた。

だからカトリーヌはレアに対してかなりの恩義を感じているようだった。


・ディミトリ&カトリーヌ(支援A)

ディミトリに「ファーガスに戻る気はないか」と尋ねられたが
カトリーヌは「忠義を尽くす相手がいる」と断っていた。


・ローレンツ&ドロテア(支援A)

2019081505.jpg

2019081506.jpg

突然の告白&諦めの言葉を口にするドロテアに対して慌てるローレンツ。

慌てるローレンツに対して「冗談よ」と笑うドロテア。

「僕の心は、君の言葉に大きく揺さぶられた。
 いや、気づかされたと言うべきか。
 どうやら、僕は知らず知らずのうちに、君に惹かれていたらしい。」

「でも、私とは結婚できないのよね。
 残念だわ、ローレンツくん。」

「ああ……そうだな。今はできない。
 僕は僕の信念に対して決着をつけていない。
 だが、この戦争が終わるまでには、必ず結論を出してみせよう。」

「あら……
 それまで私が待ってられるかしら。」

「ふっ、それは心配ないさ。
 僕を超える男が、現れるはずもあるまい!」

なんだかんだで前向きな方向に展開があって嬉しかった。
途中はちょっと切ないなあとも思ったけど。


竪琴の節 3週目の週末にはようやく指導レベルがAになった!


アネットが試験に合格してダークナイトに昇格!

フェルディナントも試験に合格してグレートナイトに昇格!

イグナーツをダークマージ系に育てても良かったかもと今更思った…。

あと、今になって気付いたけどロード中にスイッチ本体を傾けると
主人公のドットがその方向に走っていくんですね。ジャイロ機能の活用だ。


・ディミトリ&カトリーヌ(支援A+)

2019081501.jpg

2019081502.jpg

「カロン家に戻れ」ではなく「王都に来て下さい」と言ったディミトリ。
最初に会った時は「お嬢さん」だったディミトリに言われるっていうのがまた…。
カトリーヌは「王都に来い」という話は前向きに検討するらしい。

カトリーヌは頼りになる姐御って感じなのが好きです。

これでくっ付けたいと思っていた組み合わせの支援はMAXまで上がったぜ!


節末は「王都奪還戦」へ!

ディミトリの号令かっこよかった!
コルネリアの顔は怖かった;
昔は王都の下水道の設備を整えて疫病を防いだりと有能だったらしいし
この人も多分何者かの成りすましなんじゃないだろうか?
と思ったけどその辺どうだったんだろう?


左側はアネット、メルセデス、アッシュ。
右側はローレンツ(ドロテア)、イングリット、シルヴァン。
中央はクローディア、ディミトリ、リンハルト、ドゥドゥー、
ツィリル(リシテア)、フェリクスで進軍。


タイタニスが強いのでまずは魔力を送っている兵から倒す事に。
って思ったら右上の装置の操作で魔力の供給は止まった。
右側にシルヴァン達を配置しておいて良かった。


コルネリアは死ぬ間際に10年前の事を語りだした。
パトリシアは全てを犠牲にしてでも実の娘に一目会いたいと言った。
だからコルネリアは王の首と引き換えにその願いを叶えたのだと言った。


ディミトリの帰還に民衆達は喜んでいた。
コルネリアの圧政から解放されたというのも大きいだろう。

ディミトリはここまで導いてくれたクローディアに感謝していた。

2019081503.jpg

2019081504.jpg


【蒼月の章 花冠の節(6月)】

王都を奪還し、やるべき事も山積みだが
クロードからの救援要請に応える事に。

同盟は帝国からの侵攻を受けているらしい。






最新記事