fc2ブログ



2019040502.jpg

今年は4月に入ってからいつもの桜が開花した。
まだ花粉は酷いです。


ケムリクサの評判が良くて気になっていたんですけど
丁度アマで全話無料公開していたので観てみました。
全話一気に観てしまったんですけど
けもフレ1期のような終盤での怒涛の伏線回収がヤバかったです。
あのお洒落なエンディングの映像にも意味があった事に気付き、
最終回版のエンディングでは鳥肌が立つと共に更に涙でした。
りつ姉の「にゃ」やりなズの「~ナ」など特徴的な語尾やわかばの「めっさ」も好きです。

実はけもフレ1期も自分の地方ではネットで2期を放送し始めてから少し遅れてスタートしました。
その1期も再び視聴しているんですけど結構忘れている事が多くて
新鮮な気持ち&「ああここってこういう事だったのか」という風にも観れて楽しんでいます。
やっぱりたつき監督の作品は10話辺りから伏線回収が始まる&泣かせてくれますね。
そこへたどり着くまでの道中でキャラ達のやりとりや世界観を見せてくれるので
没入感が高まった状態で怒涛の展開が繰り広げられるのが更に心に響く感じです。

けもフレ2期の方も全話視聴しました。
この2期が好きな人達には申し訳ないけど「見るんじゃなかった」という気分です。
1期で積み上げられてきたものを見事にブチ壊したなぁと思います。
ほぼ平行して1期(再視聴)と2期を観ていたから更にそう思いました。

1期は誰かを悪く言ったり、ギスギスしないっていうところが本当に好きでした。
知恵をしぼって一生懸命戦っているところも緊張感があって好きだった。
もう2期も終わって、その後にケムリクサも観たし、あとは1期の最終回を見届けるだけです。
これで自分の中で2期はなかった事になります。悪い夢だったと忘れる事にします。

2期の最終回って何をしたかったの??
茶番みたいな戦闘もそうだし、のけもの居たのに1期のOP流すし、
「かばんちゃん」って記憶残ってる(?)風を装ったけど一瞬でキュルル達の方へ行くという
まるで興味のなさそうなサーバルちゃんの態度も酷かった。

1期のかばんちゃんとサーバルちゃんが顔を見合わせて笑っているところが
微笑ましくて未だに脳裏に焼きついている。


ポプテピピックのSPも観ました!
声優さんの組み合わせ諸々ヤバかったです。
特に保志さん&石田さんは世代的にドンピシャ過ぎて。。
SEEDも観てたし、遙かもやってたし(玄武コンビ)、テイルズではキール&リッドだし。

出ていた回は違うけど関智さんと小桜さんも出たし、
緑川さんと横山さんはルナ2プレイした身としては嬉しかった(コンビとしては出てないけど)。
堀江さんと田村さんは羽入と梨花ちゃまだし。
花澤さんと戸松さんも良かったし。。

エンディングでのヒプマイネタも良かったです( ´∀`)bグッ!



<追記>

けもフレ1期の最終話は涙ぼろぼろでした…(「花粉症が酷い」って言って誤魔化した;)
私は色々な事を忘れてたんだなぁ。。
かばんちゃん達の次の地方(島)での旅も見てみたかったよ。





コメント

  1. なぎさゆま | -

    >>4月6日の拍手コメント返信です。

    通りすがりさん、拍手コメントありがとうございます。

    お祝い&応援ありがとうございます!
    励みになります.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚

    ( 20:20 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)



最新記事