fc2ブログ



SupaBoy Sというスーパーファミコンの携帯型互換機を購入しました!

2017100401.jpg

大きさは大体ゲームギアと同じくらいだと思います。
カセットを挿すとなかなかの威圧感です(笑)

個人的には画面も広くて綺麗に映るし、音も良いので満足です。
スーファミのソフトを3本くらいクリアすれば元を取れるような気がします。

ちなみに約9900円で購入した新品です。
画面の明るさも変えられるし、充電式なところも良いですね(バッテリーの死が怖いが)。

自分で他に揃えたものは4.3インチのスマホ用保護フィルムと、
USBポートのあるACアダプタのプラグ。
(※4.3インチの保護フィルムで画面の表示面部分だけは保護される)

そして念の為カセットの端子部分にレトロゲーム復活剤(接点復活剤)を塗ってから
カセットを差し込むようにしています。
互換機はカセットを引き抜く時が怖いですからね;

これ以外には2011年にpokeFAMI DXっていうスーファミの携帯型互換機を買った事があるけど
正直あれよりも遥かにこちらのほうが出来が良く見えます。
あれは遊んだ感じがビミョーだったから即効売りに出したんだけど
ドット欠けのせいで某通販サイトで1円すらつかずに引き取られていった苦い思い出がありますorz
さすがにあの時は自分も馬鹿だったと思うわ。。


【追記】(17/11/6)

正常に動作しなかったカセット

・天外魔境ZERO
自分で電池交換したカセットを挿したら一番最初の世界の説明(?)の
「ふるくからしきたりにより…」から進まなくなってしまった。
初めて電池交換を自分でやったから基盤を傷つけてしまったのが原因だと思い、
電池交換品をa●mazonで購入して再チャレンジしてみたがやっぱり
「ふるくからしきたりにより…」の画面で止まってしまった。
3本足のカセットだからSupaBoy Sでは正常に動作しないのかもしれない(´・ω・`)
カセットに問題がある可能性もあるので今度実機でも試してみようと思う。





コメント

  1. なぎさゆま | -

    >>10月7日の拍手コメント返信です。

    通りすがりさん、コメントありがとうございます!

    家の中で遊ぶ分には特に問題もないですし、
    ずっとTVの前にいなくて良いので気楽に
    スーファミソフトがプレイできて良いですよ!
    私も純正品のスーファミ本体も持っていますが
    最近は据え置き機で遊ぶのが億劫になってしまって(^▽^;)
    海外製の互換機ですがSupaBoy Sについては良い買い物をしたなぁと思います。

    ( 19:58 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)



最新記事