fc2ブログ



クラシックモードで新・世界樹の迷宮2を遊んでみようと思います。
ストーリーモード&DS版世界樹2は未プレイです。
…っていうかだいぶ前にDS版世界樹2は第一階層1Fをウロウロしただけで手放した。
今探してもDS版が見当たらなかったから。。

2016120806.jpg

体験版をやっていないので引継ぎはナシで。

前作の新・世界樹1では難易度ピクニックを選びましたが今回はスタンダードにしました。
ボイスはミュート。

舞台はハイ・ラガート公国。大陸の遥か北方に広がる高地に存在する街。
公国は巨大な樹を街の神木と崇めていた。
天高く伸びる樹は空飛ぶ城へと繋がっているという言い伝えもあり、
迷宮の探索&空飛ぶ城の伝説の真偽を確かめよというお触れが出され、
多くの冒険者がこの街へと訪れた。

カトレアもその冒険者の中の一人。
けど、公国民にならないと迷宮を探索できないっていうところがちょっと引っかかりますね。
国民の人口を増やしたいのか?
…というよりも長期滞在の為の在留資格みたいなものなのかな。

第一階層の1Fからあんなにぞろぞろと鹿FOEが闊歩してるのおかしいだろ…。

2Fへ到達した辺りで公宮からお呼びがかかった。
ハイ・ラガード公国初の試みである国営料理店の経営の話。
ベルクレールにはレシピと食材を集めて欲しいらしい。
大臣の孫娘のレジィナという料理人が料理を作ってくれるっぽい。
店の名前は悩んだ結果、羊のオブジェがあったので「メェメェ食堂」にしました。
ベルクレールが食材を調達してこなかったら
このお店は経営を続けられないんじゃないかという点が心配です(´・_・`)


【現在挑戦中のクエスト】

・商店からの依頼I(新しい防具を作成するために必要な材料を集めて)
 →殻のカケラ×3、小さな鉄爪×2。
・青い碑(ラガードの街の街道に使われている天河石が古くなったので交換したい)

【今回クリアしたクエスト】

・こぼれ出ずる清廉(料理店からの依頼。湧き水を汲んでくる)
・皮職人の依頼(ネズミの針を3個持ってきて)

【今回達成したミッション】

・ハイ・ラガード入国試験!(迷宮の1Fの地図を作成し、札を入手せよ)
 →冒険者として世界樹の迷宮を探索する為には公国の民となる必要がある。
  公国の民になる為にミッションをクリアせよ。



新世界樹2のギルド名は「ベルクレール」にしました。

2016120801.jpg

ハイランダー♀のカトレア。前衛。
食いしん坊だからかはわからないが発育が良い。
方向音痴な上に興味の向くままに行ってしまうので一人にすると危険。なんか危なっかしい。
エレノアの妹。


2016120802.jpg

パラディン♂のフレデリク。前衛。
カトレアよりも背が低い事と、自分が童顔である事を気にしている。

2016120803.jpg

ドクトルマグス♀のリンファ。前衛。
傍からみたら漫才のようにも見える喧嘩をラルフとよくしている。
「お前もデコだろうが」とか。口はちょっと悪い。


2016120804.jpg

アルケミスト♂のイワン。後衛。
そっけなくてクールに見えるが実はムッツリ。

2016120805.jpg

メディック♂のラルフ。後衛。
「そろそろこの階層の終わりも見えてきたんじゃね?」みたいな感じで喋る。






最新記事