fc2ブログ



町コミュランクの新たな課題も提示されて色々とやる事が増えてきました。
元からいたヒツジのユングフィからは普通の羊毛が収穫できないので
臨時で動物小屋を設置して新たなヒツジを育てています。
布は資材屋から買えるし必要ないと思って
アルバイトに羊毛を使いまくってしまった事を今更後悔orz

一日だけ町コミュのイベントか何かで朝ユヅキに挨拶しなかった日、
夕方にユヅキに話しかけたら
「怒っていませんよ けどあなたにとって僕はその程度の存在だったんですね」
みたいな事を言われてかなり驚いて固まりました(汗)
ちょっと読み飛ばしかけてしまってちゃんと読んでいなかったので
もう一度再現できないか試してみようとは思っています(ぇ

なんか今回の動物祭の時もウサギにまつわる話でユヅキが
「ウサギは寂しいと死んでしまうといいますが人間も同じだと思います。
昔の僕もそうでしたから」的な事を言っててたまーに闇が垣間見えるなあと思いました。

だがそこがいい!!(ぇ

人当たりがよくて優しいっていうだけよりも良いと思います。


・「宿屋の周りを飾ろう!」(ルルココ村)
 宿屋の周りが資材などで散らかっていたので
 ルルココの皆と共に、片付け&花で飾り付けて綺麗にしました。

・精霊祭(ルルココ村)
 今年は一番仲良し度の低いハルバと踊りました。
 本当はルデゥスとも踊ってみたいが…。

・「幸せな誕生日」
 リリカの誕生日!各町の皆もお祝いしてくれました!
 …今気付いたけど町でのお祝いイベント見逃してたわ;
 夜にはユヅキの用意してくれたご馳走でお祝い。
 プレゼントに香水を用意してくれるところが感慨深いですね…。
 そして最後にはチュッとしていてお熱かったです(・∀・)

・冬の動物祭(2年目)
 大人アンゴラウサギのフィノーラでエキスパートランク優勝!
 (仲良し☆MAX / 収穫量20 / 副産物S / 毛並みE)
 テーマは仲良し度・副産物レベル・収穫量でした。
 ウサギのブランドがブロンズになり、賞品にはアルプススカートを貰った。

・冬の感謝祭(2年目)
 ユヅキには草だんごをプレゼントして、他の皆にはプリンをあげました。
 ユヅキと一緒に自宅でお菓子を食べるイベントも発生。
 ここでもしめくくりにはチュッとしていてラブラブな感じでした。

2016072801.jpg

2016072802.jpg


・「イナリちゃまのほこらをそうじしよう!」(つゆくさ)
 つゆくさの皆と共にほこらを綺麗に掃除した。
 ふだんから皆このほこらにお参りにきているし思い入れも深いんだろうな。
 特にユヅキは昔からお参りしていたみたいだしね。


【 状況 】


町コミュランク

ウェスタウン:B
→ワインメーカーから作ったものを100個出荷(作成中)

つゆくさ:A
→湯屋と牧場のコラボ商品を作ろう
 (残り:しそ50/カカオ50/ぶどうワイン30)

ルルココ:B
→何でも屋と牧場のコラボ商品を作ろう(昔のルルココの伝統衣装)
 (あとは羊毛だけ)


【 メモ 】

・地下でカカオ、しそ作成中(カカオはミスラに渡す石版用でもある)
・地下右でぶどう作成中(町コミュのぶどうワイン用)

・羊アリティアにもっちりおやつ

・作物にスーパーひりょう水






最新記事