セブンスドラゴンIII、2020、2020-IIをクリアしたので
ついに初代ナナドラをやります!
確か最初は発売日くらいに購入して、クリアする前に手放して、
しばらくしてまたセブンスドラゴンがやりたくなって買い直して、
またクリアする前に手放して…。
それから数年後経った2015年、
ナナドラシリーズを再びプレイするようになった私は
「今度こそクリアするぞ!!」という意気込みで
行ける範囲のゲーム屋に何週間か行くもののどこにも置いてなくて、
2020-IIがそろそろ終わりそう…っていう時に
ちょうどお店にナナドラDSが売られているのを発見して即購入!
(正直2020-IIをクリアするまでに見つからなかったらネットで買うつもりだった)
そして、今に至ります。
なので記事タイトルが
「三度目の正直」です…。
せっかくなので前の人のデータを見てみたら
プレイ時間が7時間くらいでミロスにいた。
メンバー構成はファイター♀(ルシェ)、メイジ♀(お姉さん)、
ナイト♂(ルシェ)、ヒーラー♂(ルシェ)だった。
名前もかっこいいファンタジー的なのが付けてありました。
けど、セーブ枠は1つしかないので上書き。。
主人公はカザン共和国にやってきたハントマン!
ここから冒険を始めるために自分のギルドを設立する事に。
ギルド名は
エトワールにしました。

主人公はナイト♀のルナマリア。
白黒チェック柄のリボンと長いツインテールがかわいいです。

仲間の一人はファイター♀のモニカ。
でこファイターも凄く好みなんですけどルシェ耳目的で…。

仲間二人目はヒーラー♂のロレンス。
脳内設定→
普段は空気を読んだり、当たり障りのない事を言っているが
イライラしている時は無意識に毒を吐いてしまう。
そういう時はにこにこ笑ってごまかそうとするがごまかしきれてない。
そして、仲間三人目はメイジ♂のノエル。
脳内設定→
実戦で魔法の腕を磨くためにハントマンになった。
実年齢よりも幼くみえる容姿がコンプレックス。
「身体にいく栄養がみんな頭に行っちゃったんでしょ」とか
ルナに言われて腹を立てたり…。以前は紫姫、眼鏡メイジ♂、ルシェヒーラー♂、褐色ローグ♀、
というメンバーが個人的に鉄板でしたが今回は説明書に載っている
安定した面子で行ってみようと思います。
とりあえず今回はカザンで最初のクエストの3つ目をこなしている最中です。
まだドラゴンも襲来してないし、世界もフロワロに覆われてない。
皆が平等で平和を愛する慈愛の国ミロス連邦国に到着。
西の大陸にはネパンプレスという国があるらしい。
大体のRPGでは当たり前の事だけどレベルアップしても全快しないんだよねえ。
最初なんてBGMは懐かしくても色々な事を忘れてました。
初っ端からザコ敵がクソ強い+金をドロップしないとかね…。
心折設計だなあと思いつつ地道にレベル上げしてからカザンを離れた。
ノエルがヘブンズプレス(全体)覚えたら一気にザコ戦が楽になりました。
・ルナマリア / ナイト♀(Lv.9) LF58/MN18
・モニカ / ファイター♀(Lv.9) LF55/MN17
・ロレンス / ヒーラー♂(Lv.9) LF35/MN28
・ノエル / メイジ♂(Lv.9) LF34/MN34
最新コメント