【読んだ本とか】
プレイステーション,ゲームセンターCX
太田出版
売り上げランキング: 5653
読み応えのある内容で満足。
「プレイステーションの時代」がメインというだけあって
PSブーム時の熱さ(作り手の情熱も含めて)が伝わってきた。
どこでもいっしょが流行った当時の熱さや袋とじの事を初めて知ったわ。
うちはファミコン&スーファミ&ゲームボーイ→セガサターン→PS2&GBAって感じだったからな。
確かDQ7が出るからPS2がうちに来たんだったと思う(母がDQ好きなので)
気になったので大人買いしてイッキ読み。
少女悪魔が人間のオッサン(魔物研究家)を使い魔にし、
父を追って魔界を旅していくファンタジー作品。
面白かったので読んで正解でした!
次の巻ではパティ&ノーマンVS父が見られそうなので楽しみです。
パティの父が魔界にとって何なのかっていうところも気になる。
・みんな集まれ!ファルコム学園(1)~(6)→イースI&IIをプレイしたのでネタがわかるようになってるだろうと思い購入。
(イースについては後々プレイ雑記を更新します;)
けど閃の軌跡IとイースI&IIの知識だけでは追いつけてなさそう;
たくさんキャラクターが登場して楽しかったし、興味を持った作品が多くなりました。
そしてとりあえず6巻で最終巻みたいです。もう続編が始まってるみたい。
[ Close ]
最新コメント