fc2ブログ



前回上げておいたレベルで戦いを挑んだらホムンクルスに1回で勝てました!
(時間は相変わらず30分くらいかかったけど……)

今回はネオ・ホムンクルスがスパークボムとライトニングをやる頻度が少なかったです。
運が良かったのかもしれない…。
あと、ランドマイズを1回もやられなかったのもツイてたと思う。
結局ランドマイズを警戒していたせいでダイにしかマジックミラー使わなかったな。
っていうか「そろそろ使っとくか…」と思って
レイナにマジックミラーを選択したターンに丁度ネオ・ホムンクルスを倒せたんですよね。

けど最後の最後まで1回も合体魔法を成功させられませんでした。
一体何と何の組み合わせならうまくいったんだろう?
魔法と同じ名を持つ剣と魔法を合体させると強力な剣になるっていうのもよくわからなかった。
まあそれでもラスボスに勝てたからいいんですけどね。

ホムンクルスは一切の同情の余地もない外道だとは思うけど
人間の都合で命を与えられた事を憎んだまま死んでいったのは
救われない感じがありました。。
一番の元凶はパラケルスス博士なのは間違いない。
結局「リムステラ」が何なのかは謎でした。

ホムンクルスを倒した後は火山が爆発し、
UFOに乗って火山から脱出したアリオン達。
アリオンの父は「お前達は未来の人間だ」と未来に戻るように言ってたけど
アリオン達はサンライズへ帰る事を選んだ。
未来が故郷だって言ってもアリオン達はこちらの世界で育ったしなあ。。
それにサンライズは「帰る場所」っていう言葉がふさわしい場所だしね。

2016050201.jpg

あと、エンディング曲が今までのBGMメドレーっぽくなっているのに感動しました。
アクタリオンは本当にBGMが素敵でしたよ。
ボーンズリーに初めて足を踏み入れた時の吹雪とBGMが合い過ぎてて鳥肌立ったり、、
上の世界のフィールド曲も、海底トンネルの曲も…良い曲ばっかりだったなあ。

最後にセーブじいさんがアリオンに「アクタリオンの冒険」を語っていたけど
夢オチとかではないよね…?
多分セーブのたびに冒険の記録を書きとめていたものが
一冊の本になったとかそういう事だよね??
セーブじいさんの「次はどんな冒険が待ってるかのお…」で終了。
ホムンクルスがいた時よりも世界は平和になったはずだから
この先はアクタリオン達には平穏に暮らして欲しいなあと私は思うよ!

クステラは扱いが最後まで不遇ですね。
まず、エンディングにいたっけ?
一番クステラが輝いていたのはUFOを飛ばすためのアイテム集めの時だよな。
まあ、やろうと思えばバイオゴーデム戦はクステラでも出来たかもしれない。
通路的にはクステラでもバイオゴーデムのところに行けるようになってるしね。

クリア後にアクタリオンの画像を検索して
初めてアリオン達がどんな顔や格好をしているのか知りました。
コウはドット絵や後姿から想像していた姿とはだいぶ違いました。
あと、プチが結構アネゴ&美人系だった。
登場人物紹介にはゲーム内ではわからなかった設定が載っているし…。
これは説明書が有るか無いかで感情移入の度合いもだいぶ変わるよなあ。。
プチの紹介の「盗賊団「WILD CAT」の女ボス」っていう一文だけでだいぶイメージ違うぞ。


アクタリオンはコウが加わるまでのアリオン&レイナの二人旅が特にキツかったですよ。
どこのベッドでも眠れるから宿屋代が浮いたのは良かったけど
神殿に行かないとMPを回復できない点も含めて序盤は辛かったです。

あとは終盤のバイオゴーデム戦&ネオ・ホムンクルス戦。
正直ネオ・ホムンクルスに負けた次の日のほとんどの時間は
「今日はネオ・ホムンクルスに勝てるかな…」と心ここにあらず状態でした;

そして、アクタリオンといえば爆発。
爆発といえばアクタリオンっていうくらいに爆発ばっかりでした。
やってみれば「どんだけ爆発が好きなのよ」って思う事間違いナシです。





赤き星の泉→火口の中心。


泉でメタルスライサー&光のオーブを入手!

対抗手段を手に入れたので前回のままのレベルでホムンクルスに勝負を挑んでみました。

光のオーブを使用して幻影のベールを打ち破った後、
第一形態は倒す事が出来ましたが
第二形態のネオ・ホムンクルスに勝てませんでしたorz
30分もかけて戦ったのにこのザマですよ。。

ライトニングLv.3スパークボムLv.3の被ダメが大きすぎるんですよね(´・_・`)
この戦いで気付いた事といったらマジックミラーが便利だという事。
マジックミラーをかけておけばライトニングもスパークボムも跳ね返してくれるのだ!
プチのリフレクトLv.1も同じ効果なんですけど本人のみにしかかけられないからなぁ。

とりあえずレベル補正がかかる事を信じてレベル上げをしておきました。
ホムンクルスとの戦いに時間がかかりすぎるから、
考えもなしに軽い気持ちで何度もぶつかる気が起きないのです;

1日1回はホムンクルスと戦ってみて勝てそうになかったらレベル上げをする
…というのを繰り返して勝利を目指そうと思います。


・アリオン(Lv.34) HP223/MP108
E:メタルスライサー / メタルアーマー / メタルヘルム / メタルブーツ

・コウ(Lv.33) HP226/MP111
E:ハルバード / メタルアーマー / メタルヘルム / メタルブーツ

・プチ(Lv.34) HP212/MP92
E:ビーストファング / メタルアーマー / メタルヘルム / ガラスのくつ

・レイナ(Lv.35) HP198/MP169
E:いかずちの杖 / メタルアーマー / メタルヘルム / メタルブーツ

・ダイ(Lv.33) HP182/MP153
E:沈黙の杖 / メタルアーマー / メタルヘルム / 羽飾りの靴





ブースの間→ガラの間→ゴーデムの間→ホムンクルスの間。


他の四天王のエリアもドラムのところとギミックの内容は同じでした。
次はどんな手でくるんだろうと身構えていたのに…。

四天王戦はバイオブース&バイオガラは1回で勝利出来たんですけど
バイオゴーデム戦はだいぶ苦戦しました(汗)
5,6回は戦ったと思います。

ライトニングLv.3を連発してくるのでアホみたいに強かったです。
その上かなりの長期戦だったので緊張感も半端なかったです。。
最終的にプチのリフレクトLv.3を毎ターンかけていく感じで勝ちました。
リフレクト自体の効果は全然なかったんですけど
かけておくとバイオゴーデムの戦い方が物理攻撃寄りになる気がしたんですよね。
っていうか絶対「運」も重要だと思う(パラメーター的な意味ではなく)。

その後はダンジョンの最奥部へと辿り着いたんですけど
そこでジャガー=ボースン=ユーダという事が判明しました。
ジャガーは未来からやってきたスパイであり、
未来で科学知識をホムンクルスに全て教えたのもジャガーだったという。
ボースンもアリオン達もホムンクルス(幻影だけど)に全く歯が立たず敗れてしまった。
どうやらホムンクルスに勝つためにはメタルスライサーが必要らしい。

次はボースンに託されたアクトスの石を持って
赤き星の泉へ向かおうと思います。
確かハートアイランドの北東にある山の中だったよな…。

このゲームに前所持していた方のデータが残っているんですけど
そのデータのレベルが33なんですよね。
もしその方がクリアしているとしたら私もなんとかなりそうな気もするけど、
バイオゴーデムで苦戦したからホムンクルスに勝てるか不安だなあ…。

ボースンよ、責任とってホムンクルスをどうにかしてくれよ!!


・アリオン(Lv.32) HP210/MP102
・コウ(Lv.31) HP211/MP103
・プチ(Lv.32) HP202/MP87
・レイナ(Lv.33) HP186/MP160
・ダイ(Lv.30) HP167/MP141





大地の神殿→風の神殿→鉱山の洞窟→亡者の洞窟→サンライズ
→火山→ドラムのフロア。


クステラ一行でオルガニウム&エレジウムを入手した後は
覚えている範囲で宝箱を回収しに行って来ました。
結果的に鉱山の洞窟も亡者の洞窟も入手アイテムはしょっぱかったけど…。

その後はイリジウム、ウルトリウム、オルガニウム、エレジウム、アクタリウムを
アリオン達に持たせて操縦室へ。
そしたら「アクタリオン達よ、この母艦にて最後の敵を目指せ」というメッセージが表示され
そのままUFOはハートアイランドの火口へと入っていった。
一番最初に住んでいた場所のすぐ近くにラスダンがあるっていう展開が熱いですね…!

UFOアルゴス内にサンライズも入っているのでもう他の町へ行く必要もなくなりました。

ホムンクルスは蘇らせた四天王達を再びアリオン達の敵として立ち塞がせた。
今回はバイオドラムだけ倒したけど、バイオドラムのHPが高いみたいで長期戦でした(汗)
その上、ボスの元にたどり着く為にはクステラ達の力も必要となってくるので
もしクステラが弱すぎて先へ進めないとか、
何回やってもアリオン達がボスに敗れてしまうとか
詰まる事があったらレベル上げをしようと思います。

ここまで来たら意地でもエンディングを見てやる!


・アリオン(Lv.30) HP200/MP96
・コウ(Lv.29) HP201/MP97
・プチ(Lv.30) HP192/MP80
・レイナ(Lv.31) HP177/MP152
・ダイ(Lv.28) HP157/MP136

・ムサシ(Lv.13/サムライ) HP106/MP0
・リュウ(Lv.13/忍者) HP94/MP49
・キリコ(Lv.15/弓使い) HP113/MP0
・アリツウ(Lv.14/魔法使い) HP94/MP82
・ベス(Lv.15/治療士) HP116/MP103





ドント→スチーラー工場→ブリスベン→サンライズ→水の神殿。


ドントの工場のエンジンを止めたら工場が爆発してしまった。
実はスチーラー工場があった場所はデカタスだったので
デカタスにいた人々は町長を筆頭にホムンクルスによる制裁を恐れ
サンライズに押しかけてきた。

そして、サンライズはデカタスに奪われ帰る場所を失ったアリオン達。
クステラのテントも町の外に出されてたのが地味にウケたww
まあ胸糞イベントだなあとは思ったけど…。

敵側の会話よるとブリスベンが危なそうなのでそこへ向かう。
四天王と話していたジャガーってもしかしてボースンだったりするんだろうか…。

2016042801.jpg

ブリスベンに到着したのが一歩遅かったようで
四天王ゴーデムに神殿達を爆破されてしまった。
ほんとこのゲームって爆発させるのが好きだよなあ;

ブリスベンを探索し、最奥部にいた四天王ゴーデムとバトル!

2016042802.jpg

で、勝利したのはいいものの次にどこへ行けばいいかわからなかったので
とりあえずジャイアントへ行ってモグランと話してみたが内容は変わっておらず、
海底トンネルから入ろうとしてもそれも無理でした。
どうしようもないから直接サンライズに入ってみたら
子供達が大人達からサンライズを奪い返していました!!

ダイナマイトの

「デカタスの連中はこのダイナマイト様と
 ガキんちょ軍団がものすごい戦いの末追い払っておいたからね。」

という言葉に感動しましたよ。

ダイナマイトがサンライズにやってきたばかりの頃は
他の子供達とは仲良くなさそうだったけど途中の会話からもわかるように
ちょっとずつ皆とダイナマイトが和解していって仲良くなっていく過程も含めて
この展開は良かったです。

そのあとはダイナマイトに連れられて町の中心にある神殿の隠し扉へ。
隠し扉の中に入ると中は宇宙船のような雰囲気。
けど今のままでは動かないらしく
「5つの力が集まる時 再びこの船は旅立つ」というメッセージが表示されるだけ。

ダイナマイトにヒントを貰った結果、
恐らくクステラが神殿を探索して「イリジウム」とか「アクタリウム」的なアイテムを
とってこないといけないんだろうなあという結論に至りました…。

炎の神殿だけは先に攻略しておいて助かった~。
多分「イリジウム」の存在がなかったらもっと目的が不透明だったと思います。

ついにクステラのお兄さん達の出番ですよ!!!

まずは簡単そうなところから攻略していこうと思い
水の神殿(星の迷宮)で「ウルトリウム」を入手してきました。

ジャイロコプターが移動手段として使えないので
クステラ達には船か徒歩かフライバイを駆使して頑張ってもらおう。


・ムサシ(Lv.11/サムライ) HP99/MP0
・リュウ(Lv.8/忍者) HP73/MP35
・キリコ(Lv.12/弓使い) HP99/MP0
・アリツウ(Lv.12/魔法使い) HP77/MP72
・ベス(Lv.12/治療士) HP103/MP95

・アリオン(Lv.30) HP200/MP96
・コウ(Lv.29) HP201/MP97
・プチ(Lv.29) HP186/MP79
・レイナ(Lv.30) HP172/MP149
・ダイ(Lv.27) HP154/MP132






最新記事