fc2ブログ



いつの間にかパッチが配信されていたのでVer1.0.2に更新。

その後、職業クエストを中心にクリアしていきました。
スーパースターも魔法戦士も表向きは華やかな印象の職業ですね。

2022111001.jpg

スーパースターは女の戦いって感じのクエストでした。

魔法戦士のクエストは毎回報告に行くのが面倒だったかな(爆)
しかし、最後のユナティの下した審判には驚いた。
もっと甘い判決をくだすと思っていたから…。

2022111002.jpg

↑ 最強商品が何か言いたげだったので貼っときます(ぇ


残りの職業クエストは賢者だけだ。
ちょっとモチベと共にペース落ち気味です;

まだ主要キャラのサブクエストとか全然手が付けられてないよ(´・ω・`)

来週になったらポケモン新作も発売してしまう!
あと、昨日のゲームゲノムのテーマが「ロマンシングサガ2」だったんだけど
観たらやりたくなってしまった;
リマスター版は買ってあるんですけどまだ手を付けてないんですよ。
とにかくやりたいゲームが多すぎる!



【クリアしたクエスト】

・ぬいぐるみを買いに
・ようこそ♪ひよっ子ちゃん(スーパースター解禁)
・うふ♪まだまだ甘ちゃんね(スーパースタークエ1)
・お熱いのが好きでしょ♪(スーパースタークエ2)
・さあ♪咲き乱れるのよ(スーパースタークエ3)
・舞台はあなたのモノよ♪(スーパースタークエ4)
・究極の表現領域(スーパースタークエ最終)
・王宮の魔法戦士たち(魔法戦士解禁)
・外交任務(魔法戦士クエ1)
・うごめくモノたち(魔法戦士クエ2)
・分かれ道(魔法戦士クエ3)
・王家の本であります!
・剣をかかげて(魔法戦士クエ4)
・誇りと、愛と(魔法戦士クエ最終)



コーディ(魔法戦士Lv.37/プクリポ) HP379/MP253
E:プラチナソード+2/ふうまの盾+3/フェンサーハット+3/フェンサーマント/
 フェンサーブーツ+2/ピンクパールリング/青玉の腕輪

ヒューザ(Lv.65/ウェディ) HP469/MP238
E:エクリプスアックス+3/魔法サークレット/魔法の鎧上/魔法の鎧下/
 怪盗の仮面/力の指輪

フウラ(Lv.65/エルフ) HP374/MP457
E:ピオラの杖+3/まどうしの帽子/まどうしの衣上/司祭のブーツ/
 怪盗の仮面/インテリの腕輪

ラグアス(Lv.65/プクリポ) HP503/MP385
E:月光の弓+3/プラチナヘルム/魔法の鎧上/プラチナメイル下/
 怪盗の仮面/しんごんの数珠

ダストン(Lv.65/ドワーフ) HP430/MP267
E:サイドワインダー+1/マタドールバンド/魔法の鎧上/はやてのキュロット/
 怪盗の仮面/力の指輪

マイユ(Lv.63/オーガ) HP478/MP195
E:はやぶさのツメ/かたりべの帽子/神官の法衣上/けんぽうぎ下/
 金のブレスレット/教授のメガネ





今回は職業クエストを中心に消化。
僧侶の次にパラディン。

パラディンクエはズーボーとジェニャを中心としたストーリー。
最初から思ったのは「ズーボーキャラ濃いな!」という事。
モヒカンで「~なのだ」が口癖というインパクトの強さ!
そしてとってもいい奴なのだ。
ジェニャとはDQXで初めて会ったけど
この子も年齢の割に達観してるところがあったので公式サイトで見た印象とは違いました。
…で、パラディンクエストのストーリーは全く想像していなかった展開と結末で泣けました。。
パラディンの生き様というものを感じたよ…。

僧侶クエストで印象に残ったのは「この大罪人を!」の後の高速手のひら返しかな(ぇ

本編ストーリー的には六聖陣と魔瘴の話を女神から聞く為の
光の河の聖職者巡りのクエストが重要そうな感じだった。
まあ今聴いても「何のことやら」状態ではあったけど;

コーディは勇者ではないけど闘戦士という立場で
闇の根源と戦っていくっていう事?

あとは今まで見逃してきていたレシピ屋に行って
新しいレシピ覚えまくったりとかした。
特にドルワーム王国のレシピ屋に行かないで
ネルゲルと戦ったのは勿体なかったかもしれない。



【クリアしたクエスト】

・父と息子(究極のどうぐかばん)
・お料理大好きですわ~♪
・風車塔のほほえみ
・セクシーに決めるの~ん♪(ヘアカラー)
・超整理術の奥義
・枯れないジジイの大仕掛け
・女神の意思・解放の時(聖王装備レシピ)
・香具師の依頼(僧侶クエ1)
・エルドナ神の洗礼(僧侶クエ2)
・死神の呼び声(僧侶クエ3)
・聖者の天秤(僧侶クエ4)
・僧侶の戦い(僧侶クエ最終)
・パラディンの心得(パラディン解禁)
・セット装備に酔いしれろ(フェンサーマントセット)
・ニーベルの指輪を探せ!(ヴァルハラの館と巨人族)
・ヴァルハラの戦士たち
・はんなり おもてなしの色(ヘアカラー)
・パラディンのお仕事(パラディンクエ1)
・極秘の任務(パラディンクエ2)
・うららかな日(パラディンクエ3)
・ジェニャの秘密(パラディンクエ4)
・盾となる者(パラディンクエ最終)



コーディ(パラディンLv.40/プクリポ) HP417/MP227
E:プラチナの槍+3/銀のはちがね/プラチナメイル上/
 パラディンタイツ/ピンクパールリング/青玉の腕輪

ヒューザ(Lv.63/ウェディ) HP456/MP232
E:エクリプスアックス+3/魔法サークレット/魔法の鎧上/魔法の鎧下/
 怪盗の仮面/力の指輪

フウラ(Lv.63/エルフ) HP363/MP445
E:ピオラの杖+3/まどうしの帽子/まどうしの衣上/司祭のブーツ/
 怪盗の仮面/インテリの腕輪

ラグアス(Lv.63/プクリポ) HP491/MP374
E:月光の弓+3/プラチナヘルム/魔法の鎧上/プラチナメイル下/
 怪盗の仮面/しんごんの数珠

ダストン(Lv.63/ドワーフ) HP418/MP259
E:サイドワインダー+1/マタドールバンド/魔法の鎧上/はやてのキュロット/
 怪盗の仮面/力の指輪

マイユ(Lv.61/オーガ) HP464/MP190
E:はやぶさのツメ/かたりべの帽子/神官の法衣上/けんぽうぎ下/
 金のブレスレット/教授のメガネ





2022102503.jpg

クリアすると入手できる「ふっかつのじゅもん」を使ってオンライン版をプレイしてみました。
(※パッケージ版は封入されている「引継ぎコード」も必要)

今始めると新人さん応援CPでタダで土地と家などが貰えるという事で
貰えるものは貰っとけ精神です(ぇ

2022102501.jpg

2022102502.jpg

数日間プレイして思った事を一言でいうと「とにかく時間がかかる」

10年という歴史の重さを感じました…。

やっぱりオンライン版は頭身が良いし、ムービーに主人公が加われるところが
個人的には一番嬉しいポイントでした。

しかし、

●ルーラストーンの仕様の違い
 ルーラストーン1つで町1つ登録できる&ルーラストーンは入手しにくい
●10年間続いているだけあってやれる事が多すぎる
 ネットで色々調べながらじゃないと厳しいコンテンツ量
●とにかく世界が広くてドルボードを使ってもそこそこ移動時間がかかる


…というのがこれからオンライン版をプレイしていくのがキツイなと思った主な理由です。

いかにオフライン版がプレイし易くなっているかが良くわかりました。
少しのロード時間に目をつぶれば
サクサク快適に遊べてこの世界のキャラクター達と旅ができるし。
いつでも簡単に鍛冶が出来る。

ずっとDQXオンラインだけプレイし続けられるかって言われると自信ない…。
かなり時間のある人じゃないと楽しみ尽くすのは厳しい気がする。
ただストーリーだけ追うだけならいいのかもしれないけど。
とにかく果てしない。やはりオフラインver.2の配信を待とうと思います。
ver.2は多分モンスターも仲間に出来るようになるだろうし、
ハウジングも出来るようになるだろうから楽しみ。
その辺もオフラインにどう落とし込んでくれるんだろうという期待が持てた。

ver.2からプレイし始めましたが今後オンラインで進めていくか悩んでいた事もあり
魔物使いのクエストをちょこっとやって
スラリンとホイミンを仲間にしたくらいまでしか遊んでいないので
本編ストーリーはオフラインで楽しもうと思います。
あと、ハウジングをちょこっとやったくらいかな。

バトエンとか占い師のタロットとかすごろくとか面白そうなものを
今後オフラインにも入れて貰えたら嬉しいなと思った。
とにかくコンテンツの量もクエストの量も半端ないんですよ。





このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.






2022102103.jpg

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」をクリアしました。
エンディングまでのプレイ時間は約72時間50分。

踊り子→魔法使い→遊び人の順にクエストをこなしてから冥王の心臓に乗り込みました。
この3つ、どの職業クエストも良かったけど遊び人のクエストが特に好きだった。

ラスボス戦では初っ端から少し苦戦していた事もあって
ネルゲルの強そうな第二形態にビビったけど
以外にも第一形態よりも早く決着が着いた。
やっぱバトマス強い!
天下無双の存在に気付いたのが本当に最後の最後だったけど;

2022102101.jpg

2022102102.jpg

ネルゲル戦後の脱出劇では小さいキャラクター達が一生懸命
転がるようにして黒い手から逃げていた。
この辺ってオンラインだと一人で一生懸命逃げるという図になってるのかな?

フィーフィとフルッカも力を貸してくれたおかげでなんとか助かり、
Ver.1のストーリーが終了した。

賢者ホーローが言うには
レンダーシアにあるグランゼドーラ王国の姫が覚醒した勇者らしい。
春の大型アップデートでVer.2のストーリーが楽しめるようになるまでその話はおあずけ。


Ver.2で改善して欲しいなと思った事は、

①開けた扉がすぐ勝手に閉まるのをやめて欲しい
②ムービーに主人公も登場させて欲しい
 (明らかに主人公も映ってそうなところだけ
  ムービーにされてないのが不自然過ぎる)
③全体的にキャラクターの頭身を上げて欲しい(少しでも!)

なんかVer.2でオフライン化が止まりそうな予感がするんだよなあ。
出来れば全Verオフライン化して欲しいけどそこまで責任持ってやってくれるのだろうか…。
オフラインの発売直前生配信もオンラインに誘導したいっていう気持ちを強く感じたから
今後オフラインを継続する気もあんまりないような気がする。
オフラインをクリアした人はオンラインへの移行もラクになるようなキャンペーンも実施していて
実際にそれらが結構魅力的なのでオンも気にはなるんですよね

しかし、オンは色々と面倒くさそうだし、ドラクエ以外にもやりたいゲームが沢山あるから
ずっとドラクエ10だけ集中してやっていくのも厳しいかな~…っていう感じ。



【クリアしたクエスト】

・まことの美を求めて
・シオンの花言葉
・謎の半球体
・霧の中の呼び声(ヘアカラー)
・踊り子の条件(踊り子解禁)
・はじまりの踊り子伝説(踊り子クエ1)
・純白の贈り物(ヘアカラー)
・哀愁のパン耳伝説(踊り子クエ2)
・惜別の置き手紙伝説(踊り子クエ3)
・挑戦の荒神伝説(踊り子クエ4)
・その者 釣り老師
・終幕の踊り子伝説(踊り子クエ最終)
・出会いは合わせ鏡(魔法使いクエ1)
・みがけば光る!(魔法使いクエ2)
・はじめてのオフ会(魔法使いクエ3)
・魔法使いは行方不明(魔法使いクエ4)
・リュナンの正体(魔法使いクエ最終)
・イマドキの遊び人(遊び人解禁)
・ウワサのイタ映え絶景(遊び人クエ1)
・ツスクル畑でたがやして(遊び人クエ2)
・ハニーパーティー!(遊び人クエ3)
・遊び人の肝試し(遊び人クエ4)
・遊び人ファイアワークス(遊び人クエ最終)



コーディ(バトマスLv.54/プクリポ) HP466/MP200
E:プラチナソード+2/マジックトンカチ+1/バンデッドバンド/バトマスアーマー上/
 バトマスアーマー下/ピンクパールリング/青玉の腕輪

ヒューザ(Lv.60/ウェディ) HP436/MP223
E:エクリプスアックス+3/魔法サークレット/魔法の鎧上/魔法の鎧下/
 怪盗の仮面/力の指輪

フウラ(Lv.60/エルフ) HP348/MP427
E:ピオラの杖+3/まどうしの帽子/まどうしの衣上/司祭のブーツ/
 怪盗の仮面/インテリの腕輪

ラグアス(Lv.61/プクリポ) HP479/MP362
E:月光の弓+3/プラチナヘルム/魔法の鎧上/プラチナメイル下/
 怪盗の仮面/しんごんの数珠

ダストン(Lv.60/ドワーフ) HP399/MP247
E:モーニングスター+2/マタドールバンド/魔法の鎧上/はやてのキュロット/
 怪盗の仮面/力の指輪

マイユ(Lv.58/オーガ) HP443/MP182
E:はやぶさのツメ/かたりべの帽子/神官の法衣上/けんぽうぎ下/
 金のブレスレット/教授のメガネ





王都カミハルムイ→カミハルムイ城→夢幻の森→捨てられた城
→暗黒大樹→捨てられた城→王家の庭・聖泉→ヴェリナード城下町
→永遠の地下迷宮→詩歌の遺跡→永遠の地下迷宮→永遠の牢獄→グレン城下町。


今回は桜のキーエンブレム銀のキーエンブレムを入手したところまで進みました。

カミハルムイでは50年前に王が家族を失った「捨てられた城」で王家の問題を解決しました。
何であの日、ニコロイ王の姉「リタ姫」が乱心したのか?
捨てられた城の幻影の言うまま「暗黒大樹の葉」を持ってきていいのか?怪しすぎないか?とか
最初から怪しさ抜群のストーリーでした。
しかも今までの流れから大体予想できてしまうという…。

ヴェリナード城ではオーディス王子と女王ディオーレの不仲問題&
占い師キャスランの入れ知恵により
王子が女王に反発してそれが大陸の危機に繋がりかけるという問題を解決。
石川さんは王子キャラが合い過ぎてて綺麗な頃のディミトリを思い出した(ぇ

1000年前に暴君バサグランデを封じた巫女セーリアが鍵。
カミハルムイと似たパターンかと思って永遠の水の中にいる時に
封印を解いたら襲ってくるのかと疑ってしまった;

永遠の水から王子を助けた時の両親の優しい眼差しが良かったです。

2022101401.jpg

ヴェリナード城下町ではついに主人公と同名のキャラに会ってしまった!

全キーエンブレム入手後にグレン城下町のフィーフィに会いに行ったら
彼女も冥王の心臓に負けない破邪舟を創り出していた。
準備が出来たらランドン山脈の山頂に行けばいいらしい。


ここまでのストーリーを終えてみて、
どこもストーリーの内容が似たり寄ったりだと思った。
大体権力者の近くにいる存在or信頼してる人が悪い奴で権力者はまんまと騙されてしまい、
ちょっと怪しそうに見える人が実はいい人でしたパターンが多い。

昔のドラクエってこんなにワンパターンなストーリーだったっけ?
それぞれの街や城にエピソードがあるタイプの
4、6、7、8、9、11辺りはどうだっただろう?
色々と記憶に残るようなエピソードが多かったと思うんだけどな…。

2022101402.jpg

自キャラのコーディが可愛いのでモチベ保ててるよ~



【クリアしたクエスト】

・罪深きバラのように(ヘアカラー)
・魅惑のオトナ色(ヘアカラー)
・ビビッド・グリーン(ヘアカラー)
・憎らしいヨメ



コーディ(バトマスLv.41/プクリポ) HP373/MP145
E:プラチナソード+2/マジックトンカチ+1/バンデッドバンド/バトマスアーマー上/
 バトマスアーマー下/ピンクパールリング/青玉の腕輪

ヒューザ(Lv.48/ウェディ) HP347/MP187
E:エクリプスアックス+3/魔法サークレット/魔法の鎧上/魔法の鎧下/
 怪盗の仮面/力の指輪

フウラ(Lv.48/エルフ) HP276/MP349
E:ピオラの杖+3/まどうしの帽子/まどうしの衣上/司祭のブーツ/
 怪盗の仮面/インテリの腕輪

ラグアス(Lv.49/プクリポ) HP387/MP294
E:月光の弓+3/プラチナヘルム/魔法の鎧上/プラチナメイル下/
 怪盗の仮面/しんごんの数珠

ダストン(Lv.48/ドワーフ) HP325/MP200
E:モーニングスター+2/マタドールバンド/魔法の鎧上/はやてのキュロット/
 怪盗の仮面/力の指輪

マイユ(Lv.38/オーガ) HP293/MP133
E:はやぶさのツメ/かたりべの帽子/神官の法衣上/けんぽうぎ下/
 金のブレスレット/教授のメガネ






最新記事