fc2ブログ



魔界塔士サガはチェーンソーで神がバラバラになる事で有名なRPGでしたが
本当にあっさりと一発でバラバラになるなんてね;
チェーンソーを使ってきて一度も普通のモンスターをバラバラに出来た試しがなかったから
命中率がめっちゃ低い武器だと思っていたわ。

ストーリーは後腐れなくスカッと爽やかな終わり方でした。
ネクロマンサーNRでは「神がいなくなったこの世界は今後どうなっていくんだろう…」
みたいな憂いを感じましたが

このゲームでは、

「この先の世界へ行ってみる?」

「ここもいい場所になったんじゃない?」

「いえてる。悪い奴ぜんぶやっつけたからな!」
「いこう!俺達の世界へ」

っていうサッパリ感。

最後のボスラッシュもそれほど苦戦はしなかったです。
むしろ団体で襲ってくる雑魚敵に苦しめられました。
結局これまでの悲しいイベントも全て神様が退屈しのぎに仕組んだシナリオだった。
途中途中でヒント出してたのもストーリーの案内役って感じだったのか。

実質シンジュクがラストダンジョンだと思った。
イレイサー99のおかげでボスの朱雀はすぐ倒せたけど道中が地獄でしたよ。
電車に乗った時もループしているんじゃないかと思ってドキドキしました。

19Fのシェルターや手帳に記された 子を思う親の愛情や、
その祈りも虚しく無常にも転がっている子供の亡骸…。
そしてBGMの変化に鳥肌が立ちました。
20Fの途中でいつのまにかアイテム欄にかくばくだんが入っている事に気付いたけど
これも19Fで手に入れてたんだろうか??
21Fの一面花畑の世界や、
50年間エクスカリバーを渡すために待ち続けていた老人とか終盤感があった。

初めて魔界塔士サガをプレイしたけど、
竜宮城~天空の世界辺りが特に面白く感じました。
わくわく感&冒険してる感があったから。
4つのクリスタルに玄、青、白、朱って刻まれているのも和風で結構好きでした。

ただ、バグに遭遇するのが怖かったなあ。
こまめにセーブをしていたからそこまでの被害にもならなかったけど
たしか21Fでアスレイののうりょく使ったあとにマップからキャラが消えて
フリーズっぽくなったから急いで電源を切りました(汗)

とにかくエスパーマンが強かったのでエスパー×2、人間、モンスターっていう
パーティーでも良かった気がします。
人間はドーピングにお金がかかるしね。
HPの薬が高かったから結局HPが低いまま先に進んでしまったよ(´・_・`)

2016020701.jpg

このゲームの発売した年が自分の生まれた年と同じなので
そういう意味でもクリアできて良かったです。

え、 ねんれい ?
しりたがりやは わかじにするぞ

2016020702.jpg


メイ(にんげん おんな)
HP434 【力】91 【防御】70 【素早さ】71 【魔力】0

イブキ(にんげん おとこ)
HP422 【力】88 【防御】57 【素早さ】82 【魔力】0

アスレイ(エスパーマン)
HP999 【力】38 【防御】75 【素早さ】61 【魔力】99

タモさん(モンスター/マリリス)
HP666 【力】62 【防御】80 【素早さ】82 【魔力】99





今回は塔10F~塔16Fまで進みました。

塔16Fは廃墟、原発のある荒廃した近未来的な世界です。
町の外には朱雀が常に飛んでおり、朱雀とのエンカウント率が半端ない…。
とにかくシルクハットの男に言われた通り朱雀から逃げまくるしかありません。
逃げるのをミスると朱雀の強力な攻撃で味方が死にます;
っていうか死にすぎて初めてハート不足で復活できなくなりましたorz
まだハートが10000ケロで買えるだけ良かったわ(-。-;)

ゾクのそうちょうのおかげで朱雀用バリア消去装置イレイサー99を入手できた。
けどゾクのいた町は皆殺し状態でそうちょうの妹のさやかも
シンジュクのビルにさらわれてしまった後でした。。

まずパーティーが弱すぎるので強化していこうと思います。
特にイブキとメイはドーピングしまくらないとマズいレベル。
ドーピングが終わったら強い武器を買ってシンジュクに乗り込みたいところ。

16Fは秋葉とかアメ横とか東京の地名が多く登場しています。
けどこういう機械的な場所とか機械的なダンジョンは苦手です…。
FF5の火力船とか特に苦手だった(´・_・`)

16Fに向かう道中の13Fでは「雨が1てきもふらなーい」というモンスター達がいて、
その上の14Fでは湖にゴミを詰まらせてしまって溢れんばかりの水に浸かった人達…。
ゴミをとったら水は下の階に落ちていき、13Fと14Fはあるべき姿へと戻った。
13F~は環境問題的な事を訴えた世界観になってるのかな…。

あと、四神を操っている(?)のは大魔王アシュラだという事がわかった。
アシュラは当分勘弁してほしいわ……と、俺屍の後だから思ってしまう。


メイ(にんげん おんな)
HP374 【力】91 【防御】49 【素早さ】47 【魔力】0

イブキ(にんげん おとこ)
HP371 【力】98 【防御】48 【素早さ】44 【魔力】0

アスレイ(エスパーマン)
HP999 【力】38 【防御】55 【素早さ】51 【魔力】99

タモさん(モンスター/からすてんぐ)
HP368 【力】47 【防御】32 【素早さ】60 【魔力】45





アスレイ「おいメイ!ガルガル野郎と いい女と どっちが好きだ?」

メイ「聞くまでも なかろうよ!」

口は悪いが 気のいい奴ら 。


今回は塔5F~塔10Fの封印解除まで。

7Fの沖縄っぽいフロアはなんだったんだろう?
っていうか初っ端からメデューサによってアスレイ以外のメンバーが
石にされてしまったので5Fに戻って金の針を買ってから再出発しました。
9Fのベッドだらけのフロアも不思議だった…。
店員以外の人が全員無言だったから、泊まったら何かしらのイベントが起きるかと。。
起きたらメイがいなくなっていて、
「しょじょのいきち…」とか言うバンパイアを討伐しメイを取り戻すみたいな(FF外伝感
けどそんな事はなく普通に回復しただけでした。

10Fに到着するとシルクハットの男が
「この世界のボスは傭兵を集めているからボスに会うには傭兵に会うのが近道」と言っていた。
またしても封印の施された扉があったので封印を解く為に
10Fの天空の世界へと足を踏み入れた…。

白虎は巨大な浮遊城でこの空を支配しているようだった。
白虎に抵抗するレジスタンスもほとんど殺されたらしい。
パブで白虎親衛隊とバトルして強さを見せつけた
メイ一行はスカウトされてすぐ白虎の元へ。

浮遊城の親衛隊が「ぶらぶらしてないで しごとしろよ」しか言わない(´;ω;`)

2016020502.jpg

白虎からはジャンヌという女を捜してくるように命令されたのでジャンヌを探しに行った。
ジャンヌを親衛隊から救ったメイ達はジャンヌから
「浮遊城に捕まっている妹のミレイユを助け出して!」と頼まれ再び浮遊城に戻るが…。
ミレイユは「私は強い者が好きなだけよ」状態で、牢屋にぶちこまれるメイ達。
姉を売る女、ミレイユ…。
そしてソーディアンとの出会い(嘘)

2016020501.jpg

今回のクリスタル入手のイベントは悲しかったです。
ジャンヌの見せた家族愛。。

クリスタルを手に入れた白虎との戦いでうらみのつるぎを使うかと思いきや
普通に攻撃していたら勝ててしまった;
これってクリスタルの力が強力すぎるからうらみのつるぎで跳ね返して
勝つイベントだと思ってたわ(汗)

もうアスレイが強すぎてヤバいです。
10Fはアスレイのまじゅつのつえ無双状態でした。
あと、タモさんがアイスロブスターになったら能力高くて嬉しかったから
ずっと10Fの間はアイスロブスター状態で冒険してました。
人間のドーピングはタモさんの変化したモンスターを参考にして
上げていけばいいんだろうか?

とりあえず今回は白い封印を解除したところまで進みました。
次はどんな世界が待っているんだろう?
ボスは朱雀だろうけども…。

「りゅうのかぎ」とか「くうきのみ」がアイテム欄を圧迫しているんだけど
捨ててよいものか悩みますなあ…。
とりあえずりゅうのかぎは捨ててしまったが。。
もう使わない事を祈るしかない。


メイ(にんげん おんな)
HP281 【力】53 【防御】33 【素早さ】41 【魔力】0

イブキ(にんげん おとこ)
HP264 【力】52 【防御】33 【素早さ】42 【魔力】0

アスレイ(エスパーマン)
HP999 【力】38 【防御】43 【素早さ】42 【魔力】99

タモさん(モンスター/あおとろろ)
HP454 【力】36 【防御】35 【素早さ】34 【魔力】65





今回は塔1Fの西の洞窟(盗賊のすみか)~塔5Fの封印解除まで。

GBだからこそ淡々殺伐とした台詞が魅力的に感じられていいですね!
多分グラフィックも鮮やかで綺麗な最近のゲームで登場人物が
この台詞だったら「なんじゃこりゃ」状態だと思う。
とにかく登場人物の口が悪いのが笑えます。
盗賊の親玉の「誰が入っていいと言った!」に対する
タモさんの「オレだ!」って返しとか、
剣の城での「てめえのようなやつが いちばんむかつくんだよ」とか
仲間の口調も荒々しいのが面白い。

盗賊の親玉を倒したあとにモンスターの村へ行き、その後は鎧の城に行ったら
王様の横に村一番の美人(だよね?)が居たのが良かったです。
だが「礼の言葉はいいからさっさと例の品をくれ」って感じの
主人公一行の態度がまた笑えた。

その後は剣の城に行ったがすぐに剣の王との戦闘になった。
まさに「殺してでも奪い取る」だな。
王との戦闘後に倒れている王に話しかけてみたら「死んでるぜ」状態。

最後に盾の城に行ってみたら王の間で王が殺されていて
大臣に王様殺しの濡れ衣を着せられそうになる。
雑魚戦後にあわてて逃げていく大臣を追っていくと、
大臣が命乞いしてくるが主人公達は大臣を倒してキングの盾を入手。
王様が骸骨のようなグラフィックで不審な喋り方してたのは一体なんだったんだ(汗)

英雄の像でキング3点セットを使ったらクリスタルをGET!
けどすぐに玄武とのバトルに突入した。
玄武を倒したあとに塔の扉の前に行ったけど何にも起こらなかったから
また英雄の像のところへ行ったりと若干迷走したけど
アイテム欄の一番下にクリスタルがある事に気付けたので
塔の封印を解く事が出来ました(^▽^;)

そのまま塔へ登っていくと5Fにまたしても封印の施された扉が…。
そのフロアに居たシルクハットの男に「老人を探しなさい!」と言われる。

そして、5Fの海が広がる世界へと足を踏み入れた。

船は海賊のせいで使用できないようなので
まずは洞窟を通りつつ島を移動していった。
けどたどりついた島にくっついていた高速移動する小島で
海を移動できるようになった。
竜宮城で青龍と戦って赤玉を入手した後は
孤島に住む老人のクイズに答えて青玉を入手し、
その島にあるテーブルみたいなところで青玉を使ったらクリスタルをGETできた。
で、クリスタルを使用して青い封印を解除したところまで今回は進みました。

文章にしてしまうと短く感じますが「くうきのみ」を手に入れた後は
渦潮の場所を探して海を彷徨ったり、
竜宮城に辿り着いたはいいけども武器がなくなって
北東の村と竜宮城を何度か行ったり来たりしてました;
老人のクイズはすぐ近くにある北東の村に答えが揃っているので苦労しなかったです。
深読みせずに販売値段そのまま足していけば答えは出ますしね。
しかも答えのアイテムもご丁寧に売ってるし。

あの老人は青龍によって竜宮城を追い出された竜王様だと思うけど
青龍を倒したし竜宮城に戻ったのかな?
青龍倒してもタコは消えなかったけど…。


メイ(にんげん おんな)
HP160 【力】39 【防御】25 【素早さ】27 【魔力】0

イブキ(にんげん おとこ)
HP160 【力】38 【防御】25 【素早さ】28 【魔力】0

アスレイ(エスパーマン)
HP899 【力】38 【防御】31 【素早さ】33 【魔力】94

タモさん(モンスター/ぼくじん)
HP150 【力】26 【防御】18 【素早さ】11 【魔力】24





「魔界塔士 Sa・Ga」が前々から気になっていたのでプレイしてみる事に。
カセットのみのものを購入したのでシステムをあまり理解しないでプレイしてます。
ワンダースワンを所持していないのでGB版で遊んでいます。
我がゲームボーイカラーにはまだまだ頑張ってもらわないと…!

2016020301.jpg

”世界の真ん中に立つ塔を楽園に通じているという
 遥かな楽園を夢見て多くの者達がこの塔の秘密に挑んでいった
 だが、彼らの運命を知る者はいない…”

…というプロローグからスタート。

主人公はメイ(人間女)にして
最初の町(塔のふもと)のギルドでパーティーを組みました。
イブキ(人間男)、アスレイ(エスパーマン)、タモさん(モンスター)。
モンスターは敵の肉を食べて別のモンスターに変化していくので
メ”タモ”ルフォーゼのタモさんです。

塔の閉ざされたドアの鍵は玄武という魔物が英雄の像に隠したらしい。
塔から南の「英雄の町」へ。
英雄の町には英雄の像が建っていたが何かが足りないようで鍵が手に入らない。
この世界は盾の王、剣の王、鎧の王が互いに争いあっており戦争ばかりなんだと。
英雄の町の隣にある盾の城に行ってみたが「骸骨」グラフィックの
明らかに挙動のおかしい王が「盾は渡さん」みたいな事を言ってて話にならなかった。
けどこれで英雄の像に盾、剣、鎧を付けると道が開けるんだなあという事がわかった。

まず英雄の町の南西にある「剣の城」に行ってみたけど
普通に敵が出てくるのでちょっと怖くなって引き返して塔の周りで金稼ぎ。
急に強い敵が出てくるのが怖いですね(汗)
レッドブルに一方的にメイが殺されて慌てて逃げた時に
TVで「レッドブル 翼をさずける」ってCMが流れた時はなんてタイミングだと思ったわ。。

ある程度装備も充実した&メイとイブキをドーピングしたので鎧の城へ行ってみる事に。
鎧の城では王が南の村の娘にお熱らしいので
望みをかなえてもらうためにキューピッド役を買ってでる事となった。
南の村はモンスターの村でサガのマスコットキャラみたいなモンスター(一つ目の)がたくさん。
王がお熱になっている村一番の美人もモンスター。
村一番の美人は盗賊に「嫁にならないと村を焼き払う」と脅されているようなので
西の洞窟へ行って盗賊をこらしめてやろうと思います!
ただし、装備&ドーピングを気が済むまでやってから…。

ここまでプレイして、モンスターが武具を装備できない事を知った。
あと人間キャラは町に売ってるアイテムでドーピングをして強くなる。
エスパーは気付いたらめっちゃ能力値が上がっていました。。
けどどういうシステムで魔法(?)を習得してるのかわからない。
しかも気付くと魔法が別のものに変わっていたりして気まぐれだしな。
ボディアーマーの防御99アップ、スーパーパワーの力99アップは魅力的すぎた。
れいきも強かったなあ…(-_- )


メイ(にんげん おんな)
HP83 【力】13 【防御】9 【素早さ】11 【魔力】0

イブキ(にんげん おとこ)
HP76 【力】13 【防御】11 【素早さ】11 【魔力】0

アスレイ(エスパーマン)
HP380 【力】31 【防御】14 【素早さ】18 【魔力】46

タモさん(モンスター/アルバトロス)
HP20 【力】6 【防御】3 【素早さ】9 【魔力】4






最新記事