fc2ブログ



oldblog04.jpg

(サムネをクリックすると別窓で拡大表示されます)


新キャラクターのノルンを見てみたくて序章でフレイを犠牲にしました…。
最初は仲間になるとか以前に、存在すら知らなかったけどノルン物凄くかわいいですね!!
一回目で弓兵要員としてお世話になったジョルジュも一緒に描いてみました。
ジョルジュも誰だかわからないぐらいに似てなくてすみません…;

ウルフみたいに良い成長はしなかったけどジョルジュの必殺はかっこよかった。
顔グラもかっこよかったなあ。


【 終章 選ばれし者たち 】

最後に出撃させたメンバーはこんな感じです。
アベルとか今更になってクラスチェンジさせました(汗)

マルス / ロード
  Lv.30 /HP:41/力:20/魔力:0/技:16/速さ:21/幸運:27/守備:13/魔防:1

カイン / パラディン
 Lv.13 /HP:48/力:24/魔力:1/技:26/速さ:24/幸運:14/守備:17/魔防:6

オグマ / 勇者
 Lv.3 /HP:45/力:16/魔力:1/技:21/速さ:19/幸運:10/守備:13/魔防:3

ナバール / ソードマスター
 Lv.6 /HP:44/力:14/魔力:1/技:23/速さ:24/幸運:20/守備:10/魔防:3

マリク / 賢者
 Lv.18 /HP:55/力:3/魔力:16/技:22/速さ:25/幸運:20/守備:9/魔防:13

レナ / 司祭
 Lv.20 /HP:33/力:1/魔力:17/技:20/速さ:19/幸運:30/守備:7/魔防:22

ウルフ / 勇者
 Lv.20 /HP:54/力:23/魔力:0/技:26/速さ:26/幸運:16/守備:19/魔防:1

シーダ / ドラゴンナイト
 Lv.14 /HP:35/力:15/魔力:0/技:26/速さ:23/幸運:30/守備:16/魔防:5

ジョルジュ / スナイパー
 Lv.20 /HP:32/力:14/魔力:1/技:20/速さ:19/幸運:10/守備:12/魔防:3

リンダ / 賢者
 Lv.5 /HP:40/力:3/魔力:16/技:16/速さ:16/幸運:18/守備:4/魔防:9

ラディ / ソードマスター
 Lv.4 /HP:41/力:18/魔力:1/技:17/速さ:22/幸運:10/守備:11/魔防:3

バーツ / ウォーリアー
 Lv.2 /HP:43/力:20/魔力:0/技:14/速さ:14/幸運:12/守備:10/魔防:1

カチュア / ドラゴンナイト
 Lv.5 /HP:36/力:21/魔力:1/技:22/速さ:21/幸運:18/守備:17/魔防:5

エリス / シスター
 Lv.13 /HP:20/力:0/魔力:2/技:7/速さ:8/幸運:5/守備:3/魔防:8

アベル / パラディン
 Lv.1 /HP:36/力:16/魔力:1/技:21/速さ:19/幸運:7/守備:13/魔防:6


章の始めのマルスの回想が燃えますね!!
まさかここでガトー様が仲間になるとは予想していなかった…。
ガトーにはずっと杖をふっていてもらうことにしました。
彼の魔法では敵にそれほどダメージを与えられないので。。。(特にウォーム)

ここはターンが経過していくと扉も奥からどんどん閉まっていくんですね。
ユニットを次の部屋に移しておいて良かった…。
シスターが閉じ込められていたらどうしようもないリンチ状態になるところだった…。

途中から増援が次々と現れて焦りましたが、メディウスをしとめる事だけに集中して、
ファルシオンでメディウスをしとめました!!
…あの手槍が当たっていたらカインがとどめをさせてたんだけどなあ…(^-^;)
一応この章は9ターンかかりました。
そして、アベルの命も戦場に散りました;


【 エピローグ 】

まずはマルスとシーダのやりとりからはじまったエピローグ。
マルスの鈍感さにシーダはがっかりしてたと思う。
というか、私はてっきりマルスとシーダはできてると思っていました(笑)

その後、ニーナがマルスにはっきり言ってくれたおかげで、
マルスはシーダに自分の気持ちを伝え、シーダはアリティアへ行く事に。
シーダはマルスの心だけじゃなく、うちの軍を支えてくれた重要な存在だけどね。
勧誘的にも戦力的にも。

「これからもずっと側にいてほしい…」は良く言ったマルス!!って感じでした。

後日談では、今までにお亡くなりになった人達がセピア色で…(汗)
まあセピア色なのは仕方がないか;
シーダとマルスは熱い仲なんですね。よかったよかった!

個人的には結構一緒に行動させる事の多かった
ラディとリンダにくっついて欲しいです。
妄想は自由だ!!(爆)


FEは聖魔→聖戦→新・暗黒竜の順番でやってきたけど、
ここで初めて闘技場の重要性と危険さがわかった気がする…。
聖魔では闘技場なんて使ったことすらなかったし、
聖戦では闘技場で死ぬ事もないし、
やらないと戦いに支障がでるくらいな感じだったからやっていたけど、
新・暗黒竜ではリスクが伴うけど経験地やお金が稼ぎ放題で、
ここでターン数を費やせばその章だけでレベルカンストまで育てられるからなあ…。
次にGBAシリーズに手を出す時はうまく闘技場を活用したい。

っていうかへぼゲーマーな私には難易度ノーマルでもドキドキでした(汗)
でもFE楽しい!!

【 22章 天空を駆ける戦士 】

せっかくマケドニアに来たけどミネルバはうちの軍にはもういないんだよな…。
闘技場は油断ならん。。。

ミシェイルが「マルスはしとめる」というようなことを言っていたけど、
これはしとめられてもしょうがないですねー…妹さん死なせちゃったし(汗)
ちょうど「わがたし悪の華」を聞いていたけれど雰囲気的にあってますな…。

マルスはワープの杖ですぐに北の村まで飛ばして、スターライトをゲットしました。
そのかわりにオーブを2つ失ってしまった。
結構頼りにしてたんだけどなぁ。武器も壊れなくなるし。
ここでガトー様放置で、スターライトとらずに進める方とかいらっしゃるのかな?

ミシェイルは以外にカインで簡単に倒せたので早めにマケドニア城制圧できた。
会話からして、ミネルバがいてもこの人はこちらの仲間になることはなかっただろうな…。


【 23章 悪の司祭ガーネフ 】

ガーネフがいっぱい!な章でした。
分身多いなー!!
このマップはカインの手槍無双でした。
魔導師も手槍でだまらせ、偽ガーネフも打ち倒す。
さすがに本物のガーネフには手槍はきかなかったのでリンダのスターライトで倒し、
ファルシオンをゲット!!
ガーネフを倒さずに先に制圧する手もあったようですが、
初プレイでファルシオン無しとか危険な真似をしたくなかったので
おとなしくスターライトで倒しておきました(^^;

まあファルシオンが役に立つのかは全然わかりませんが。
それにしても増援が鬱陶しかった。
マスタープルフ2つゲットはおいしかったけどね!!!

制圧後はやっとエリスとの再会!!
オームの杖という死者を一人だけ生き返らせる事の出来る杖を使えるそうです。


【 24章 マクムートの王国 】

この章はマクムートがたっくさんなので、
ある限りのドラゴンソード&ドラゴンランスを装備させました。

ここでエリスも出撃させたら、マリクとの会話があったので聞いてみた。
どうやら二人はいい雰囲気なようですね。
支援会話がないからこういう会話は貴重に感じます。

オームの杖はトーマスに使いました。
もうジョルジュさんがいるから使わないと思うけど…;
ミネルバ生きかえらせようか悩んだけど、
ミネルバはミシェイルと一緒にいたほうが幸せなんじゃないのかと思ったから、
生きかえらせませんでした……。

ここも増援が面倒だったけどボスではそんなに苦労しなかった。
むしろ増援呼ばせておいて、傷ついた人の回復をエリスにやらせて、
エリスのレベル上げをすべきだったかもしれませんね。

【 19章 マクムート・プリンセス 】

ドーピングアイテム取りまくりな章。
チキはバヌトゥを連れていって仲間に。
いまいちマクムートの使い方がわからないから、
チキは使わず終いになってしまうかも…(^-^;)
でもチキかわいいんだよねー!
「おじいちゃま」にキュン


【 20章 ブラックナイツ・カミュ 】

とにかく出撃前はカミュが恐ろしかった;
あのグラディウスで一突きにされるのではないかとハラハラドキドキ…!
ですがここでトライアングルアタックを使ってみたくて三姉妹もメンバーにいれました。
まあ結局使い方がわからなくてやらず終いだったんだけど…。

とにかくこの章は憂鬱でした。
カミュとニーナには泣かされました。切ない…。
ニーナの幸せを願い、自分は騎士としての人生を全うするために戦場での死を選んだカミュ。
カミュが死に際に言った「ニーナ…さらば…」と、制圧後に一人で泣くニーナが………(;-;)
これって殺さずに制圧してれば何か違ったのだろうか…?
私はグラディウスが怖くてまっさきに倒してしまったけど……。

なんか、ロレンスという海賊の船長みたいな人が仲間に加わった。
でも多分使わな(ry

この章にも闘技場があったので、
Lv.3とひ弱だったリンダのレベルをカンストさせてから制圧しました。


【 21章 決戦マケドニア 】

ここからはリンダをクラスチェンジさせて賢者に!
少々危険だったけどマルスを敵軍の中につっこませ、
私のお気に入りユニット達もその後に一気に攻め込ませていったら上手くいきましたとさ;
増援を恐れていたけどそんなには苦になりませんでした。
7ターンで制圧。

マスタープルフありがとうございやした!!!

アリティアの戦いのデータが残っていたので、
16章を始めからやりなおしました。
カインは生き残ったけれど、闘技場で我が1軍の弓兵要員だったトーマスと、
ドラゴンナイトのミネルバ様を失いました。。。
うーん…、闘技場ってやっぱり引き際が肝心だなー…。


【 17章 スターロード・マルス 】

16章でマルスのレベルがカンストしてしまったり、
他のキャラを育てすぎたせいか戦いが結構簡単に終わった。
モーゼス(マクムート)はドラゴンソードを装備したオグマで倒した。
ここから、新たな1軍の弓兵としてジョルジュを育て始めました。
そして、カインをクラスチェンジしてパラディンに!
マリクもクラスチェンジで賢者にしました。


【 18章 グルニア黒騎士団 】

出撃前の会話を聞く限り、ニーナはカミュのことを凄く意識しているみたいですね。
っていうか出撃前の会話はじいとニーナばかりでなく他のキャラにも何か言って欲しいなー。
例えばシーダに「マルス様、頑張りましょう!」とか言って欲しい。
むしろGBAシリーズみたいに支援システム(A・B・C)があって、
マルスと仲の良い人が出撃時に声をかけてくれるとかがいい。
支援会話があれば色んなキャラにもっと愛着が湧きそうなのに…。
支援なくてもシーダ・レナ・カイン・ウルフはお気に入りだけど…;

この章もそんなに苦労する事なくクリア出来ました。
ほとんど闘技場やってた記憶しかありません^^;
ジョルジュのレベルもカンスト。
ペガサスナイト三姉妹もレベルカンスト。
この章でやっと三人目のエストが出てきて嬉しかった。
エスト結構かわいいですね(^▽^)




もっとマスタープルフが欲しい!!



最新記事