fc2ブログ



久々にシアトリズムDQをプレイしました。
2015年以来なのでおよそ7~8年ぶり?
プレイを再開したきっかけはファイナルバーラインの発売により
シアトリズムDQの続編も完全版も出ないと思ったからです。

あれからドラクエシリーズのナンバリングを制覇したので
更に音楽を楽しめるようになりました。

あと、その数年の間に8人とすれ違っていたので
プレイヤーカード&石版の欠片が貰えた。
今まで集めたプレイヤーカードを見ているとリズポがカンストしていたりと
かなりやりこんでいる方もいて凄いなあと思いました(小並感)

今回は完全にボタンスタイルでやったけど
BMSは2015年のスコアをかなり下回る感じ。縦ムズイ。。
難しいで90000以上獲れてたのが70000~80000くらいになってしまう。
逆にFMSは少し前にやってたシアトリズムファイナルバーラインと変わらないので
良いスコアが獲れるし、フルコンボしやすい気がする。

うーん…もうこれはBMSはタッチペンでFMSはボタンでやった方がいいかな。。

そんなこんなでプレイし続けていると20,000ptに到達したところで竜王出現。
そして倒すとエンディングへ…
エンディングまでのプレイ時間は約8時間でした。

凄く久々にプレイしてみた感想は
やっぱり収録曲数の少なさが勿体ないなぁと思いました。

IIIはジパングの曲が欲しかった。
IVは各章のフィールド曲が欲しかった。
VIは「ぬくもりの里に」が欲しかった。
VIIは石版の間、過去世界フィールドは欲しかった。
Xは炎の民オーガ、風の民エルフ、花の民プクリポ、地の民ドワーフ、
水の民ウェディ、暗闇をさまようが欲しかった。

もっと欲をいうとDQM1・2の曲も欲しかった。
「果てしなき旅」とか「勇気を持って」とか好きなんだよね。
DQMを友達と通信したりして遊んでいた小学生の時を思い出して
ノスタルジックな気分に浸れる…。
あと「未知の世界を行く」や「天空の世界」も良い曲だし
完全版が出るのなら入れて欲しかったんだけどね…。

けどコレカに解説文があるのはDQの方が気合が入ってるなと思った。

2023022701.jpg

【現在のパーティー】

伝説の魔物使い/商人(Lv.99)
フローラ/スーパースター(Lv.89)
サマルトリアの王子/賢者(Lv.85)
エルフ/僧侶(Lv.35)

リズポ:26,368pt




このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が
権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by indieszero Co., Ltd.






待ちに待っていたはずのシアトリズムDQ。
発売されてすぐに購入してちょっとプレイしたけど
シアトリズムFFカーテンコールをプレイした後にやったから、
「これカーテンコール(完全版)出す感じの作りじゃないか…?」感が強くて
しばらく放置していました…(汗)

DQ2の果てしなき世界とか凄く良い編曲で涙が出るほど感動したよ。
曲は凄く良いのに全体に漂う「完全版だしますよ」感が強い…。
っていうか逆にこれで完全版出なかったら驚く。
けど、追加曲が無料だという点はまだ良心的だと思いました。

追加曲も一気にDLしてプレイしています。
哀愁物語といえばパパスの手紙なんだけど個人的にはこの曲聞くと
大神殿でイブール倒した後に灯火(?)が順々に灯っていって
マーサの声が聞こえてくるシーンの方が脳裏に浮かんでくる。
そしてシアトリズムDQのフローラは毒針を持っているけど
個人的にはモーニングスターとかしゅくふくの杖のイメージの方が強いな。

愚痴っぽくなってしまったけどとにかく音楽は素晴らしいなあと思いました。
まだエンディングらしきものを迎えていないので
気が向いた時にコツコツとやっていこうと思います。

2015062401.jpg


【現在のパーティー】

伝説の魔物使い/まもの使い(Lv.84)
フローラ/僧侶(Lv.78)
テリー/バトルマスター(Lv.48)
サマルトリアの王子/魔法戦士(Lv.70)

解放チャレンジ:37/52(クリアステージ数)
リズポ:12,555pt






最新記事