fc2ブログ



ソーディアン研究所~エンディング。

ソーディアン研究所へ行く前にアルメイダに寄ったら
クレスからクイズを出されたが
ファンタジアをやった事がないので全然わからなかった(汗)

2015052901.jpg

ソーディアン研究所は問題なかったが、
トラッシュマウンテンはめっちゃ大変でした;迷いまくりました。

ソーディアンの強化とベルセリウムの回収が終わったので王に会いにいったら
今度はアルメイダ、ハーメンツ、クレスタでレンズを集めてくる事に…。
後半はおつかい感が強いなあ(^▽^;)
ウォルトがレンズを渡す時に金をとらなかったり、
クレスタの町長の妻が孤児院を壊そうとしていた事を恥じていたり
この闇の世界を前にして自分の行動を考え直している感じが良かったです。

決戦前の休息ではチェルシーとジョニーが良い和ませ役になってるなあと思った。
決戦前の緊張感の中ぐっすり眠っているチェルシーや
一人リサイタルをやっているジョニー…。
この二人が戦闘中にも賑やかにやっていてくれたおかげで
モチベーションが保てたってところもあるなあ(個人的には)。

リトラーの犠牲もありダイクロフトに再び潜入する事に成功した。
ラストダンジョンらしく結構面倒な謎解きがありました…(汗)
ミクトランは地上からエネルギーを吸い上げて天上の民を蘇らせようとしていた。
バイオベース程はエグくなかったがフィリアが悲鳴上げていたので
それでちょっと恐怖心が煽られました。

そして、ここにきてリオン戦をもってくるとは…。
死んでも尚スタン達の敵として戦わされるとかかわいそうすぎて泣けた。
ミクトランは「忠実な人形」と言っていたが、
「コロシテクレ」と言っていたのでまだリオンではあるようだし。

次はミクトラン戦だったけどこちらはそれほど苦戦しませんでした。
烈空斬様様だね!!

最後のソーディアンとの別れのシーンが一番泣けました。
エンディングでは戦いから一年後にスタンの家に皆が集っていた。
私のプレイ的にはなぜコングマンがここに!?状態だった。
けど皆でわいわいしている感じは良かったなあ。
スタンはリーネ村で何をして生活しているんだろう?
狩りとか?畑仕事とか?寝起きのシーンばかりでよくわからなかったけど…。

結構続編をにおわす終わり方なんですね。
「再び運命の輪が廻るその時」っていうのが結果的にTOD2?

2015052902.jpg


・スタン(Lv.53)
・ルーティ(Lv.53)
・チェルシー(Lv.50)
・ジョニー(Lv.51)

・フィリア(Lv.44)
・ウッドロウ(Lv.43)





ヘルレイオス~ダリルシェイド。

ヘルレイオスの奥にはまさかのイレーヌさんが…。
ヒューゴの部下というだけではなく思想に共感した上で
今の世界を終わらせるという選択をした感じ。
確かにノイシュタットで暮らしていたらこの世の中に嫌気がさしてきそうだわ。
イレーヌは結構あっさりと倒す事が出来ました。
イクティノスの修復も終わり、鏡面バリアーの中和装置も完成したので、
アンスズーンを経由してクラディウスへ。
クラディウスの奥にはバルックが待ち構えていた。
バルックとの戦闘にも勝利し守護竜も破壊したので
あとは浮遊クルーザーでベルクラントに乗り込むばかり。

ヒューゴ達は今の世界を壊して、新しく健全な人間の世界を作ろうとしている。
スタン達は今の世界を守ろうとしている。
今生きている人達の善意や心を信じている。
という違いがイレーヌやバルックとの会話ではっきりとわかった。

ベルクラント攻略はスムーズに進み簡単に奥に到着できました。
ヒューゴはだいぶ前からソーディアン「ベルセリオス」に支配されていて、
最期に自我を取り戻した。
ルーティの事も捨てたっていうよりは逃がしたっぽい…?

そして、ベルセリオスを手にしたミクトランと戦うが
歯が立たずスタン達は地上に落とされついに外殻も埋まってしまった。
結局はイレーヌやバルックもベルセリウスとミクトランに利用されてたって事かあ。

地上は闇に覆われ、モンスターも攻めてきていよいよ終末といった状況。
再びミクトランに立ち向かうため次にやる事は

・飛行竜の修理(生体金属を見つけにジャンクランドへ行く)
・ソーディアンのパワーアップ

まずは、ソーディアンの研究施設を目指そうかなあと思います。
これで戦闘でも戦力が増してくれたら良いなあという期待をこめて。
っていうかここにきてジャンクランドが重要な役割を担ってくるんですね。

あと、ヒューゴ戦の時点でてっきり最後の戦いになると思っていたので
続きがある事に驚きました。


・スタン(Lv.46)
・ルーティ(Lv.46)
・チェルシー(Lv.42)
・ジョニー(Lv.44)

・フィリア(Lv.39)
・ウッドロウ(Lv.37)





隠された神殿~ロディオン。

隠された神殿は進んでみると、ただソーディアン使いを3人置いていくだけで
ダンジョン自体には凝った仕掛け等はなかったので簡単に進めました。
(フィリア→ウッドロウ→ルーティの順で進んだ)
それにチェルシーとジョニーも育てていたのでボスでも苦戦しなかったし…。

目指せダイクロフト!なのだが空中都市イグナシーのゲートが壊されていたので、
帰ってリトラーに相談し、次はシュサイア→ミックハイルと進んで
浮遊クルーザー取得を目指した。
ミックハイルが私には難しかったです(汗)
ほんと近未来的なダンジョンは苦手だー!!('A`)

ミックハイルの奥にはレンブラントが待ち構えていたけど
私はレンブラントがどこで登場したのかとかどんな人物だったかとか
本気で忘れていたので口調の変化とかよくわからなかったorz
多分覚えていたらおかしな雰囲気に鳥肌が立つとか驚きがあったんだろうなあ…。

レンブラントを倒し、マリアンを解放する事ができたので良かった。
マリアンは自分がリオンの母に似ているという理由で雇われたから
リオンは自分に対して母親の影を見て心を許していたと思っているようだったが
ルーティはそれを聞いてリオンがヒューゴの捨て駒になったのは
マリアンの事が大切な存在だったから、
リオンは最期の瞬間までマリアンの事を想っていたのに
マリアンがそんな風に思っていたらリオンが浮かばれないと怒っていた。
このイベントで、マリアンとリオンは互いに想い合ってはいたけど
それはお互いに一方通行な気持ちだったのかなあと思わされた。
あと、なんだかんだでルーティなりにリオンの事を大事に思ってたんだなと感じた。

2015052701.jpg

浮遊クルーザーが手に入ったもののベルクラントに入れない!!
ベルクラントに入れない二つの要素をこれからなんとかしていかないといけないみたい。

☆守護竜→アンスズーンを経由し、クラディウスへ。
★鏡面バリアー→ロディオンを経由し、ヘルレイオスの設備を使ってイクティノスを蘇らす。

とりあえず私はイクティノスを先に蘇らそうと思ったので、
先にロディオンへ行く事にしました。
ロディオンから外に出られたので次はヘルレイオスを目指そう。


・スタン(Lv.43)
・ルーティ(Lv.43)
・チェルシー(Lv.37)
・ジョニー(Lv.40)

・フィリア(Lv.36)
・ウッドロウ(Lv.34)





ラディスロウ~隠された神殿。

学識のある助手の事を勘違いしていましたが
まあ結果オーライということで…(^▽^;)

ジャンクランドのジャンクハンターを助手として連れて行きました。
次はリーネ村西側の入り江にある隠された神殿へ起動ディスクを探しに行くぞ。

ラディスロウへ行ったらチェルシーが山小屋に戻りたそうだったので
ルーティと初めて出会った懐かしの神殿を通って山小屋へ戻りました。
チェルシーの祖父は無事で何よりでしたが、
そこではチェルシーの過去についてのイベントが…。
チェルシーは実はファンダリアの名家の子だったとか
この山小屋へ来るまでに何があったのか、とか。
ファンダリア出身のキャラはやはり戦争絡みで色々とあったキャラが多いですね。

隠された神殿へは到着しましたが敵が強いので当分レベル上げしようと思います。


・スタン(Lv.36)
・ルーティ(Lv.36)
・チェルシー(Lv.25)
・ジョニー(Lv.31)

・フィリア(Lv.32)
・ウッドロウ(Lv.28)





ハイデルベルグ(仲間集め)~ラディスロウ。

セインガルドに行く前にジャンクランドで掘り出し物を購入しておきました。
セインガルド王の話ではリオンとヒューゴが
神の眼、飛行竜とともに行方をくらましたらしい。
そして、オベロン社秘密工場へ行く事になったのだけど、
やはり工場系のダンジョンは苦手です。
あのごちゃごちゃした感じとベルトコンベアーが(汗)
コード入力はそこそこあてずっぽうにゴリ押しでいきました。
Vが青ってことはわかってたしね。

やっぱりマリアンが人質にとられてたから
リオンはヒューゴに従わざるを得なかったんですね。
リオンはルーティが姉だということを
アトワイトを見たはじめの時点で知ってたのかな?
リオンはヒューゴの息子で、ルーティは捨てられた子という辺りのくだりは
覚えていなかったです…。
だからシャルティエの言う通り本当にリオンは「坊ちゃん」なのか。

2015052402.jpg

…ついにリオンとの戦闘も終わりました。
リオンの生意気な態度やズバズバとした物言いや
「ピコピコハンマー!」がきけないと思うと寂しいなぁ…。

元仲間に何を言われても心揺らぐことなく、
最後の台詞からしてリオンの中ではスタン達<マリアンだっただろうな。
それだけ大切な人を守りたかったという強い意志はかっこよかったと思う。
マリアンはリオンが自分の為に悪事に手を貸して悲しかったとは思うけど。

以前に行った海底都市がラディスロウだったので再び海底都市へと向かった。
モンスターも現れることなくあっさりと進めて安心しました^^;
これからはベルクラントという最強の兵器が地上を滅ぼす前に
こちらから空中都市郡へ出向いて神の眼を破壊する事が目的となった。

まずはラディスロウに学識のある助手を連れて来る事、
その後はラディスロウの起動ディスクを探す事になりそう。

起動ディスクはなんとなくジャンクランドにありそうな気はする…。

学識のある人物っていうのはジョニーの事だろうなあと思ったから
シデン領→トウケイ城→モリュウ領と周ってようやくジョニーを仲間にした。
最初からモリュウ領行けば良かったよ(汗)
そして、ハイデルベルグでチェルシーも仲間にしてきました!
またパーティ欄がにぎやかになったなあ。

今更ですがディスクを装備するとソーディアンが強くなる事に気付きました。
…もう物語も折り返し地点くらいにまでは進んだかな?
このゲームのOPムービーは今の段階で見ると更に意味のあるものに感じますね。
意味のあるものというかこの状況に合っているといいますか。。


・スタン(Lv.33)
・ルーティ(Lv.33)
・チェルシー(Lv.8)
・ジョニー(Lv.24)

・フィリア(Lv.29)
・ウッドロウ(Lv.24)






最新記事