fc2ブログ



一応喧嘩番長6クリアしました!
ここまでのプレイ時間は約31時間。

2015022702.jpg

そういや釣り一回もしなかったな…(´Д`;)

皆で華ヶ崎連合に殴りこみに行って御堂を倒す時に
まさか宇崎や千石を操作する事になるとは思わなかったのでちょっと焦りました;
結局ダチも呼びださず一人でばかり喧嘩してたし…。
けどレベル低くて歯が立たない!という事もなくすんなり倒せました。
二人とも強いはずだしね!

3年学年末テストは55点。
赤点にはならないもののどんどん点数が下がっていく…。
その辺りは私の高校時代と似ている(ぇ

卒業式前の片桐さんとの兄弟喧嘩は苦戦しました。
アイテム使いまくってぎりぎり勝った感じ。
御堂の時もそうだったけど敵さんに体力回復されると結構キツイです。
卒業式後に皆で校門を通る時のありむーの晴れ晴れとした笑顔に泣きました。
笑って卒業できて本当に良かった!!
片桐さんに出会わなかったらありむーも御堂みたいに
「世の中カネが全てだ!」って感じになってただろうしね。

ストーリーはベタな感じだったかもしれないけど
熱いし友情もありで私はかなり楽しめました!!
やりこみ派の人は更に楽しめるんだろうなー。
これクリアデータから新しくスタートしたら
レベルとかケータイ番号とか引き継がれるのかな?
そうじゃないと最後に片桐さんの番号手に入ったのが意味なくなっちゃうし。。

2015022703.jpg

卒業式には長ランでビシッと決めようか和装で行こうか悩みましたが
悩んだ末に和装一式で行ったらなんか一人だけ
成人式みたいな事になってしまった…。

体力2297/気合2208/漢の器132
腕っぷし133/体力83/打たれ強さ140/気合い60/根性133

状態:シブ神





今回は3年冬休みまで進みました。
現在はちまちまと華ヶ崎市の治安を回復させている途中です。

連合の四天王的立ち位置の幹部を二人は倒しました。
犬飼はちゃんと戦ってないからまた登場するかもしれないがどうなんだろ…。

やっぱり千尋とイイ感じになったら人質にされちゃうよなあ。
こういう日がいつかくるとは思っていました。
きぼう学園の子供達にも危害加えられるんじゃないかと
ちょっと心配してます…。

神埼さんとタイマン張ったあとからの流れは泣けました。
あと、千尋が人質にとられた後の宇崎の「親友だろ」にも泣いた。

ありむーが普通科と工業科をひとつにまとめ、宇崎くんも帰ってくるところ。
3年に入ってからは工業科とのバトルや、金居兄弟のエピソード、
本格的な連合との戦いなど色々ありました。
ほんとどのキャラも個性強いですね。
特に城之内が登場した時にはびっくりしました(笑)
でも好き!千石も好き!
金居の兄貴もかっこよすぎてやばかった。

かつて敵だった者同士が仲間になって共闘するっていうシチュエーションに弱い。

2015022601.jpg

連合の堕天使(うろ覚え)のファッションリーダーと
服装が似ていて複雑な気持ちになりました(^▽^;)
帽子といい眼鏡といいスーツといい…。

体力:2168
気合:2091
漢の器:119

状態:シブ神





今回は3年1学期に突入したところまで進みました。
ついに最高学年!

千尋ちゃんからまさかの告白がありましたが、
「片桐さんは同じ境遇でも前向きに生きてる」という
千尋ちゃんの言葉に対して苛立ちを感じるありむー。
そして「ぬくぬくと生きてきた奴にはわからない」と
結構辛辣な事を千尋ちゃんに言ってしまって
これから気まずいだろうなーって感じに。
この告白まではいい雰囲気だったんですけどね…。

2015022501.jpg

宇崎くんは「ボクシングの道へ進みたい」と夢を語っていたけど
ありむーは進路どうするんだろう?
まずは華ヶ崎連合との決着をつけることになるんだろうなあ。

自分のプレイは全然遊べてないなーって感じるけどこのまま
かっこいい硬派なありむーのまま行きます(ぇ
遊び方によっては馬の被り物をして金属バッド振り回すとか、
モノクマの着ぐるみを着てあたりかまわず襲い掛かるとか出来て
バカゲーとして楽しめるんだろうけど自分にはなかなかそれが出来ない;
序盤では妖怪ウォッチのクセで信号守ったりしてたレベルなんで…。

体力:1997
気合:1889
漢の器:100

状態:シブ神





今回は2年の冬休み終了まで進みました。

オニキスを潰したり修学旅行に行ったりと色々あったなあ…。
オニキスのウエの華ヶ崎連合の御堂さんっていう人と
最終的にはやり合うんだろうか…。
ありむー達にボコされた後に黒川、石橋、相澤がボロクソ言い合ってるシーンは
「あーあ」って感じで良かった(ぇ
鉄の掟とはなんだったのか。

ありむーがどんどん力を増していっても物怖じせずに、
ありむーが間違った事をしようとしたら
ちゃんと止めてくれる宇崎は本当に良い友達だと思った。
(ありむーが怒りに任せて電気ロッドを黒川に振り下ろそうとしたシーンとか)
そしてテツも相澤のナイフからありむーをかばったり、
富樫はちょっとずれた感じだけどまっすぐで古風な武士っぽさがあったりとか
それぞれ見せ場があるところが良いですね。

工業科の千石は敵として立ちはだかるのか、
それとも味方なのかまだ謎ですね。
けど喧嘩番長的には戦った後にお互いに認め合って仲間になるってパターンかな?

修学旅行はウマ男先輩とウマ美ちゃんとのバトルがあり
少しコメディチックでした。ウマ美ちゃんへの攻撃の当たらなさは異常。

2015022301.jpg

2015022302.jpg

モノクマとバトルするイベントもありましたがモノクマの中に
明らかに成人男性が入っていそうな大きさと足の長さだったのが不気味でした…;
クリスマスにはありむーがきぼう学園の子に
モノクマのぬいぐるみをプレゼントしていたりと結構ダンロン推し?

今年の初詣へは宇崎くん、富樫、風雷コンビと一緒に行っていましたが、
片桐さんって卒業を迎える前に事故にあったからまだ
八鬼島高校を卒業していないんですね…。
せめてありむー達と一緒に卒業式に出られるといいなあ。

体力:1829
気合:1732
漢の器:86

状態:シブ神





今回は2年2学期まで進みました。
相澤に「片桐を轢いた奴を知りたくないか」と呼び出されたところ。

やっぱり片桐さんはありむーの兄だと告げる前に車に撥ねられてしまいました…。
一命は取りとめたものの意識不明で未だに病院で眠り続けている片桐さん。
病室で眠ったままの片桐さんにありむーが話しかけるシーンと
きぼう学園の皆と浜辺で夕日を見つめながら
「皆と離れ離れになりたくない!」のシーンは泣けました。

2年になったら1年生のテツに慕われたり、風神雷神コンビと戦いの末
互いに認め合ったりと、熱いシーンあり笑いもちょっとありで面白いです。

2015022001.jpg

2年生の間にオニキスとの決着をつける感じになるのかな?
今は自分が番長になる事に少し迷いもあるありむーだけど
オニキスの事は放っておけないし、
片桐さんが築き上げてきたものを壊されるのが
見ていられないという感じで心は定まりつつありますね。

千尋ちゃんとはいい出会い方をしなかったけどこの夏に再会して
1年前と変わったありむーを見ているうちに惚れてしまっていたのがかわいかった!

2015022002.jpg

そしてバイト中の富樫のふんどし姿には笑った。
これは硬派というのかなんなのか…。
そして富樫の家宝のDVDはいくつあるのか…(ぇ

2年目の球技大会はバレーでしたが全然駄目で初戦敗退…;
ビーチバレーも何度やっても勝てないので諦めました;

体力:1681
気合:1627
漢の器:76

状態:シブ神

ステータスアップは主に打たれ強さと根性メインに割り振ってます。
倒された時にすぐ起き上がれないとキツイから…。






最新記事