fc2ブログ



ゾーマを倒してエンディングを迎えました!
アレフガルドに朝がきた~(サラメシ風ナレ)

2014111301.jpg

ゾーマ戦ではソフィアが攻撃(たまに回復)、アイリスが攻撃専門、
クレイヴがフバーハ、スクルト、バイキルト係で
ユーリは賢者の石係といった役割分担でした。
ユーリを盗賊にしておいて良かったです。かなり戦力になりました。
ゾーマ戦では使わなかったけど通常の戦闘では回復呪文も役に立っていたし
攻撃も結構強かったし大活躍だったと思う。

サマンオサの辺りで戦闘中に急にタイトルに飛ばされる事があったので
こまめにセーブをとりつつやっていましたが
あれからはタイトルに飛ばされる事もなかったし
GBCもクリアまで頑張ってくれたので良かったです。
カレンダー見てみたら約20日でエンディングまでいけてました。

クリアしたあとに「そして伝説へ…」というタイトルを見ると結構感動しますね。


これで一応ドラゴンクエストシリーズは、

I…GBC版でクリア
III…GBC版でクリア
IV…DS版でクリア(エビプリも撃破)
V…SFC版、PS2版、DS版でクリア(エスターク撃破)
VI…DS版でクリア
IX…DSでクリア

…という感じになりました。

IIはFC版を小学生の頃ちょこっとやりましたが
文字が潰れて「ぱ」なのか「ば」なのかまともに読めないぐらい
小さいテレビでプレイしていた上に死にまくるので
サマルトリアの王子を仲間に出来たか出来ないかくらいのところまでしか
進んだ事がなかったですね…。
GBC版をやった時には仲間も全員そろってそこそこ進みましたが
途中でやらなくなってしまったような気がする。

VIIは何回かメモリーカードのデータが消えたのでやらなくなりました;
PSアーカイブスで出てくれたら一番嬉しいんだけどなあ…。
2D世界のDQ7をやりたいから(VIIIみたいな感じだと酔ってしまう)。


話がだいぶ脱線してしまいますが忘れないうちに書いておきます。
ゲーム以外でのドラクエの思い出といえば、
小学生の時掃除の時間の曲に序曲とDQ1のフィナーレ(エンディング曲)が
使われていたのが今でも記憶に残っています。
同じ小学校出身の先輩が昔、”小学校の掃除の時間に
FF7の「片翼の天使」が使われていた”って言っていたけど
もし本当だったらすごいなと思いました。
私がFF7をやったのは中学の時だからもし聞いていたとしても
片翼の天使だって気付かなかっただろうけど。。


ソフィア(勇者♀/Lv.42)…しあわせもの
HP333/MP154 力166/速さ93/体力161/賢さ81/運141
E:おうじゃのけん・ひかりのよろい・ゆうしゃのたて・グレートヘルム・
せいなるまもり

アイリス(戦士♀/Lv.41)…おとこまさり
HP438/MP0 力209/速さ72/体力215/賢さ28/運37
E:バスタードソード・ひかりのドレス・オーガシールド・グレートヘルム・
ほしふるうでわ

ユーリ(盗賊♂/Lv.35)…ロマンティスト
HP296/MP239 力127/速さ205/体力171/賢さ117/運132
E:グリンガムのムチ・しのびのふく・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ

クレイヴ(賢者♂/Lv.39)…ぬけめがない
HP237/MP240 力119/速さ110/体力132/賢さ124/運101
E:ゾンビキラー・みずのはごろも・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ





出来る範囲では装備が充実したと思います。
あとはゾーマの城に行こうかと思います。
このレベルで大丈夫かっていうのが少し不安ですね;

GBCを久々にやりはじめた時には画面の小ささと暗さに驚きましたが
すれ違い確認の為に久しぶりに3DSを開いたら
画面の広さと色の鮮明さに驚きました。
なんか初心に帰った気分だ…。

でもGBCのドラクエ3はモンスターも行動するたびに動くし
良く出来ていますよね。


ソフィア(勇者♀/Lv.42)…しあわせもの
HP315/MP154
E:おうじゃのけん・ひかりのよろい・ゆうしゃのたて・グレートヘルム・
せいなるまもり

アイリス(戦士♀/Lv.41)…おとこまさり
HP438/MP0
E:バスタードソード・ひかりのドレス・オーガシールド・グレートヘルム・
ほしふるうでわ

ユーリ(盗賊♂/Lv.33)…ロマンティスト
HP284/MP227
E:グリンガムのムチ・しのびのふく・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ

クレイヴ(賢者♂/Lv.38)…ぬけめがない
HP207/MP231
E:ゾンビキラー・みずのはごろも・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ





メルキド→岩山のどうくつ→ロトのどうくつ→リムルダールの町→
竜の女王の城→マイラ(すごろく場)。

リムルダールの町に売っている武具を購入したいので
当分はお金稼ぎをする予定。
装備品を整えたらあとはゾーマの城へ行くだけって感じですね。
すごろく場は本当のゴールを目指して再挑戦しました。
またしてもソフィアで1回でゴール出来たのでツイていました!


ソフィア(勇者♀/Lv.41)…しあわせもの
HP315/MP146
E:おうじゃのけん・ひかりのよろい・ゆうしゃのたて・ミスリルヘルム・
せいなるまもり

アイリス(戦士♀/Lv.40)…おとこまさり
HP434/MP0
E:バスタードソード・ひかりのドレス・オーガシールド・ミスリルヘルム・
ほしふるうでわ

ユーリ(盗賊♂/Lv.30)…ロマンティスト
HP254/MP198
E:グリンガムのムチ・しのびのふく・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ

クレイヴ(賢者♂/Lv.37)…ぬけめがない
HP210/MP238
E:ゾンビキラー・みずのはごろも・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ





ルビスの塔→せいなるほこら→ガライの家→ドムドーラ。

ルビスから聖なるまもりを貰ったので
聖なるほこらで虹のしずくを入手できました。
これで一応ゾーマの城へは行けるようになったのか…。
ルビスの塔の床は大変でしたがメモりつつやったり
勘で落ちてみたりしたらクリア出来て良かった…。
…まおうのかげのあまいいきが嫌いだ!

ドムドーラでオリハルコンをゲットしたので
マイラの村で王者の剣にしてもらったりと装備がだいぶ充実してきました。

けどこの世界は地球は丸いって感じに船で移動できないのが大変だ。
さすが閉ざされた世界…。


ソフィア(勇者♀/Lv.40)…しあわせもの
HP303/MP136
E:おうじゃのけん・ひかりのよろい・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
せいなるまもり

アイリス(戦士♀/Lv.39)…おとこまさり
HP434/MP0
E:ふぶきのつるぎ・だいちのよろい・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
ほしふるうでわ

ユーリ(盗賊♂/Lv.28)…ロマンティスト
HP240/MP188
E:グリンガムのムチ・しのびのふく・みかがみのたて・ミスリルヘルム

クレイヴ(賢者♂/Lv.36)…ぬけめがない
HP207/MP231
E:ゾンビキラー・みずのはごろも・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ





ラダトーム→マイラの村。

道中にあまぐものつえとようせいの笛をゲット。
次はマイラの西の塔へ行く予定です。
マイラの村にすごろく場があったのでパーティーの中で
一番運の良さが高いソフィアで挑戦してみたら
一回で上がってしまって驚きました!
序盤の頃にロマリアの北のすごろく場では
すごろく券使い果たしても上がれなかったソフィアが。。

ユーリがザオリクを習得したので僧侶から盗賊に転職させました。
器用貧乏な感じにはなってしまいましたが
最初からこうするつもりだったので特に問題はありません。
それに早速だいちのよろいやすばやさの種を盗んでくれたしラッキー。
あと、レミラーマやとうぞくのはながあると凄く便利だなあと実感しました。


ソフィア(勇者♀/Lv.39)…しあわせもの
HP286/MP134
E:ドラゴンキラー・だいちのよろい・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
ルーズソックス

アイリス(戦士♀/Lv.38)…おとこまさり
HP418/MP0
E:ゾンビキラー・だいちのよろい・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
ほしふるうでわ

ユーリ(盗賊♂/Lv.22)…ロマンティスト
HP207/MP172
E:グリンガムのムチ・しのびのふく・みかがみのたて・ミスリルヘルム

クレイヴ(賢者♂/Lv.35)…ぬけめがない
HP202/MP217
E:ゾンビキラー・みずのはごろも・みかがみのたて・ミスリルヘルム・
いのちのゆびわ






最新記事