fc2ブログ



挫折しましたorz


だいぶ文句垂れてしまっているので
そういうのが大丈夫な方のみ「追記」からどうぞ。




[ 続きを読む ]


今回は第6界層クリアまで進みました。
最初に毒の小部屋に紫シンボルを閉じ込めるやつは面白かった。


【第6界層・バンヘイム】

邪竜の迷宮「バンヘイム」へ。

魔王「ヨルムンガンド」が支配する界層。
ヨルムンガンドの身体が大きくなったら注意。
秘宝を手に入れたかったら祭壇に5つの金杯を捧げよ。

毒や睡眠ブレスを吐く怪物系の魔物多し。

スイッチで扉を開け閉めし、探索。
扉は街に戻るとリセットされる。

全員Lv.15でニーズヘッグ①撃破(ひづめの金杯GET)
アルバ&シャルロッテLv.16、他Lv.15でニーズヘッグ②撃破(くらの金杯GET)
全員Lv.16でニーズヘッグ③撃破(あぶみの金杯GET)

今のレベルでは上層での戦いが厳しいのでレベル上げを開始。
延々とよびだし水晶モード。

とりあえず全員がLv.19になったところで上層探索を再開した。
全員Lv.19でマスターミミック①撃破(たづなの金杯GET)
なんかミミ爺倒したみたいで嫌だな;

シャルロッテLv.20、他Lv.19でマスターミミック②撃破(むちの金杯)

これで金杯が5個揃ったんだけど
先にもう少しマップ埋めをしてから進む事にした。

全員Lv.20になったのでマップ埋めを切り上げ、
5つの金杯を捧げてみたら邪竜の王ヨルムンガンドが現れた。

2021072601.jpg

全員Lv.20で意外にも初見で撃破。秘宝「スレイプニル」を取り戻した。

評価はターン数かかりすぎたみたいでBだった;

2021072602.jpg

面倒くさいのでこの評価のままいきます(ぇ
せっかくの粘り勝ちだしなぁ…。

スレイプニルの力で「跳躍」できるようになった!

特別なごほうび、今回は「パムパム」だった。完全にドラクエ;
っていうかSEもドラクエっぽいですよね、このゲーム…。
ただのツボ押しマッサージのはずなのに光るエターニアの瞳は不穏だった。


【前】ディレイン(Lv.20 / 秩序の騎士♂)HP731/MP144 E:マジックランスR33+11
 /エインの名盾R29+11/武者ヘルムR32+10/ミスリルアーマーR37+8/アーレンリングR47+8

【前】レムアス(Lv.20 / 秩序の戦士♂)HP595/MP118 E:巨人の剣R39+3
 /両手使用中/水の精の兜R41+5/ミスリルアーマーR38+7/ドルイドの魔除けR29+10

【前】スロウ(Lv.20 / 秩序の侍♂)HP618/MP126 E:ミスリルブランドR29+11
 /ミスリルブランドR29+11/武者ヘルムR32+10/武者アーマーR34+9/ミスリルグラブR36+8

【後】メリィ(Lv.20 / 秩序の僧侶♀)HP575/MP205 E:ノルンの杖R37+8
 /水の守りの本R37+8/魔女の帽子R15+15/老魔女のローブR29+10/精霊神のブローチR47+8

【後】アルバ(Lv.20 / 秩序の銃使い♂)HP531/MP147 E:空の銃士のライフルR34+7
 /両手使用中/空の銃士の帽子R32+8/侍クロスR28+11/ミスリルグラブR36+7

【後】シャルロッテ(Lv.20 / 秩序の魔法使い♀)HP528/MP215 E:クリスタルロッドR58+6
 /水の守りの本R37+8/老魔女の帽子R25+6/ノルンのコートR35+8/ドルイドの魔除けR29+9





どうしても「このゲームが私にクリア出来るのだろうか」という不安が付きまとう。
全然関係ないが本日(この記事を書いた日)はオリンピック開会式当日だ。


【第5界層・マギヘイム】

第5界層へ行く前に上層の番人のエルダートロールを倒しておいた。
でも地図の虫しか手に入らなかった;
鍵くれるのかと期待してたんだけどなー。

精霊の迷宮「マギヘイム」へ。
魔法の水で満たされた界層だ。

魔王ノルンが支配する界層らしい。

水の流れに注意。
一度水の流れにのってしまうと途中で止まれない!

上層へいくと聖騎士ジークが襲い掛かってきた。
普通に粛清されたので下層でモンスターと戯れようと思う。
そして良い装備品をドロップしてもらうのだ。

うとうとしつつジークに何度目かの勝負を挑んだ。
なんとか勝てたんだけど眠すぎて全然覚えてない;
(全員Lv.13で勝てた)
けどこれで上層の探索が出来るようになった!

眠気が凄まじくて像の話を覚えていなかったので再度聞きにいった。
前世のオーブと来世のオーブを探さないといけないらしい。
上層の守護者「ワルキューレ」は無敵の加護に守られている。
無敵の加護を解く「消滅の言葉」が必要。
呪文の手がかりはマギヘイムに散らばる4つの石碑にあるので
言葉がわかったら像に伝える事。

下層の守護者は魔法人形ゴールドゴーレム。
水流をうまく乗り越えて逃げるGGを追いつめて倒さねばならない。

上層の翼をかたどった彫像を目印に進むとはしご。
それで上層と下層をうまく行き来せよって事らしい。

ミミじいの話を聞いた後、動けなくなったので初めてリセット;
今度は上層で石碑を読んですぐ動けなくなってリセット。

なんとか石碑を4つ巡った後は消滅の言葉を思い出してもらい、ワルキューレに挑む。
「運命の女神」なんてあのヒントでわかるか!?
延々と「命運」「未来」「奇跡」「宿命」とか入れ続けてた。
「○○の女神」の○○に入る言葉を入れたらいいのかと勘違いしてた。
…まあ私がポンコツなだけか;

ワルキューレに何度も負けるのでレベル上げする事に。
ディレインLv.13、他メンバーLv.14で勝利。来世のオーブGET。

青シンボルのGGを追い詰められなさすぎて詰んだかと思った…。
正直少し諦めかけました。
やっと追い詰められた時、もうやり直したくなくてセーブはしたけど
初見で勝てたのでホッとしました。
ディレインだけ相変わらず犠牲になっていたけど;
前世のオーブGET。

像にオーブを渡したら記憶を取り戻したけど
その正体は精霊の魔王「ノルン」本人だった…。
あともう少しっていうところで負けてしまったので少しレベル上げしておく事に。
無敵時間をやり過ごして、力を失ったら総攻撃!

2021072302.jpg

全員Lv.15で魔王ノルンを撃破。

秘宝「ブリーシンガ」を取り戻した。

2021072303.jpg

今回も評価Sをもらうことが出来た。
ターン数こんなにかかってる感じがしないのは高速で処理してたからか?

ブリーシンガの力で「秩序」と「混沌」の2つの職業タイプが選べるようになったらしい。
「秩序」は今の職業の特色を強化するタイプ。
「混沌」は今の職業の役割に多様性を与えるタイプ。

これで一気にスキルの幅が広がりました。
スキル内容を見た感じ無難に秩序のままでいいかなーと思った。


【前】ディレイン(Lv.15 / 秩序の騎士♂)HP545/MP114 E:マジックランスR33+6
 /エインの名盾R29+5/武者ヘルムR32+5/ヴァイキングの鎧R23+7/アーレンリングR47+3

【前】レムアス(Lv.15 / 秩序の戦士♂)HP448/MP93 E:ミスリルアックスR30+5
 /両手使用中/武者ヘルムR32+4/ヴァイキングの鎧R25+2/ドルイドの魔除けR29+3

【前】スロウ(Lv.15 / 秩序の侍♂)HP415/MP100 E:ミスリルブランドR29+4
 /ミスリルブランドR29+4/武者ヘルムR32+4/忍びクロスR18+7/忍びマフラーR22+7

【後】メリィ(Lv.15 / 秩序の僧侶♀)HP375/MP166 E:土の精のロッドR26+5
 /火の守りの本R28+5/魔女の帽子R15+11/老魔女のローブR29/妖精のチャームR11+11

【後】アルバ(Lv.15 / 秩序の銃使い♂)HP383/MP116 E:イシルディンの聖銃R29+4
 /ガルヴォルンの魔銃R28+5/空の銃士の帽子R32+4/侍クロスR28+4/忍びマフラーR22+7

【後】シャルロッテ(Lv.15 / 秩序の魔法使い♀)HP355/MP173 E:魔女のワンドR20+6
 /土の守りの本R19+6/魔女の帽子R15+10/魔女のローブR21+8/妖精のチャームR10+10





なんだかんだで今回は第4界層のボス撃破まで進みました。
毎日ちまちまプレイしてます。


【第4界層・ヨーヘイム】

巨人の迷宮「ヨーヘイム」へ。
下層では闘技大会、上層は魔王スルトの住まい。

闘技大会に参加する場合は上層にある4つの挑戦者入り口から飛び降りる。
そうなった場合、挑戦者を全て倒すまで戦い続けなければならない。
スルトに会うためには闘技大会に優勝する必要がある。

この階層のモンスターは亜人みたい。

第一回戦の青シンボルの誘導が面倒だった;

炎のチャンプに物理はきかない?
氷のチャンプに魔法攻撃きかない?

四回戦はオル=ヨトゥン。地道に戦い勝利。チャンプの鍵GET。

様子見で巨人の王「スルト」とバトル。
炎のチャンプとか氷のチャンプとかの意味がようやくわかった。

2021072201.jpg

2回目の挑戦でギリギリ勝利。全員Lv.12。

秘宝「レーヴァテイン」を取り戻した。

2021072202.jpg

今回もなんとか評価Sを取る事ができたぜー。

超越のクランスキルを使えるようにしてもらえた。

前回が「アレ」だったから特別なごほうび貰おうか悩んだんだけど
貰えるなら貰っておこうっていう事で恐る恐る城へ。

一番まともそうな魔蛇のベロのエキスにしておいた。

…無難すぎたか?


【前】ディレイン(Lv.12 / 騎士♂)HP403/MP87 E:マジックランスR33+3
 /ウルフバルトの盾R14+7/侍ヘルムR17+4/ヴァイキングの鎧R23+4/狩人の羽根R07+7

【前】レムアス(Lv.12 / 戦士♂)HP335/MP68 E:英雄の大槍R31+4
 /両手使用中/侍ヘルムR18+4/ウルフバルトの鎧R13+6/ヒイラギの魔除けR11+6

【前】スロウ(Lv.12 / 侍♂)HP319/MP74 E:エルフェンブレードR19+7
 /エインの名剣R24+3/忍びマスクR17+2/忍びクロスR18+2/忍びマフラーR22+3

【後】メリィ(Lv.12 / 僧侶♀)HP297/MP128 E:水の精のロッドR13+5
 /ウルフバルトの盾R12+7/魔女の帽子R15+7/魔女のローブR20+2/妖精のチャームR11+8

【後】アルバ(Lv.12 / 銃使い♂)HP303/MP87 E:名銃士のライフルR22+7
 /両手使用中/ロビンキャップR11+9/ロビンクロスR11+9/忍びマフラーR22+3

【後】シャルロッテ(Lv.12 / 魔法使い♀)HP271/MP138 E:水の精のロッドR14+5
 /守りの本R09+9/魔女の帽子R15+6/魔女のローブR21+4/妖精のチャームR10+9





今回は第3界層終了まで。
次の階層へ行く前にもう少しちゃんとマップを作ろうかと思います。

このメンバーでどこまで行けるだろうか、なんて考えてしまう。
まだ詰んでもいないのに。


【第3界層・ボンヘイム】

不死の迷宮「ボンヘイム」へ。

不死に効きやすい武器か魔法を使うべし。
魔法を使う敵も多いので加護のクランスキルか
「魔法防御の呪文」を使用しよう。
…というヒントをいただいた。これは助かる。

死者の回廊にあるすべての墓碑を参拝し、
墓碑に眠る魂の数を数えてこようという事で探索開始するが
追尾敵のバンシーが強すぎてまともに戦えないので逃げつつちまちまマップ作成。

そして1つ目の墓碑が見つからなくて彷徨い続けるorz
墓碑2、3はあるのに…

散々探し回った結果、隠し扉の先で墓碑を発見しました;

次は地獄の墓碑に眠る魂の数。
また墓碑4が見つからなくて探し回ったんだけど
また隠し扉の先にあった…。

魂の数を報告した後はクイーンバンシー戦。
確か3戦目くらいで勝ちました。
バンシーの鐘GET。

VS不死の魔王「ヘル」。不死&闇。
1回様子見でバトル。
まず追尾敵を撒くのが苦手なのでヘルに辿り着く前に勇者隊が疲れている…;
何回もの往復にてようやく「看板を障害物として使えば撒けるのか!」と気付く。

2021071901.jpg

そして4回目くらいの挑戦で勝利。全員Lv.10。
ヘルが身を隠したら加護のクランスキル!って感じで。
秘宝「ギャラルホルン」を取り戻した。

2021071902.jpg

まだ評価S貰えたので良かったです。
ギャラルホルンの力で祝福のクランスキルを使えるようになった。


【前】ディレイン(Lv.10 / 騎士♂)HP341/MP77 E:エルフェンブレードR19+5
 /ウルフバルトの盾R14+4/エインの兜R10+8/狩人の服R06+6/狩人の羽根R07+7
腕10・知7・霊8・体17・速14・運10

【前】レムアス(Lv.10 / 戦士♂)HP285/MP59 E:最強の斧R13+8
 /両手使用中/ウルフバルトの兜R14+5/ウルフバルトの鎧R13/ヒイラギの魔除けR11
腕19・知4・霊4・体15・速15・運9

【前】スロウ(Lv.10 / 侍♂)HP263/MP65 E:ウルフバルトの剣R11+6
 /神木の霊刀R14+3/ウルフバルトの兜R14+5/侍アーマーR16/ヒイラギの魔除けR09+7
腕17・知4・霊7・体14・速15・運10

【後】メリィ(Lv.10 / 僧侶♀)HP228/MP114 E:ヒイラギの杖R05+5
 /ウルフバルトの盾R12+5/魔女の帽子R15+4/妖精のローブR10+7/妖精のチャームR11+5
腕6・知9・霊18・体13・速12・運10

【後】アルバ(Lv.10 / 銃使い♂)HP241/MP76 E:名銃士のライフルR22+4
 /両手使用中/ロビンキャップR11+6/ロビンクロスR11+6/ヒイラギの魔除けR10
腕15・知6・霊6・体13・速13・運15

【後】シャルロッテ(Lv.10 / 魔法使い♀)HP231/MP123 E:ヒイラギの杖R06+6
 /守りの本R09+8/魔女の帽子R15+2/妖精のローブR10+7/妖精のチャームR10+6
腕4・知20・霊9・体15・速11・運8






最新記事