fc2ブログ



2023081003.jpg

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(9)

卒業式後のパーティー、更にその後にはパジャマ女子会、
そして魔法省への就職。

女子会でカタリナが見た夢に出てきた
「FORTUNE LOVER II」は正夢になってしまう。
再び悪役として登場したカタリナはまたバッドエンドを回避する事になっていくのか?
新攻略キャラのサイラス&デューイも気になるけど
ニックス&リサ、ヘクターもキャラが濃そうで楽しみ!

10巻は2024年冬らしい。
かなり期間が空くのか…。



(2023/8/10読了)





2023081001.jpg

葬送のフリーレン(5)~(10)

今年の9月からアニメが始まるという事で
積んでいたコミックスを一気に読みました;

アニメ制作がマッドハウスなのも個人的に嬉しいです。

【5巻】
一級魔法使い試験の第一次試験「隕鉄鳥の捕獲」…とその後日談。
大魔法協会の創始者ゼーリエの孫弟子がフリーレンらしい。
試験毎に仲間が変わるのは面白いけど
今まで仲間だったのがライバルになるのは少し寂しいなと思った。
命懸けの試験だし。。

【6巻】
第二次試験は「零落の王墓」攻略
今回はチーム制ではないが…。
第三次試験はゼーリエとの面接
やっぱり毎巻にあるヒンメルとの回想が泣けるんだよなあ…

【7巻】
魔法使い試験が終わり、旅立つフリーレン一行。
封魔鉱の洞窟、南の勇者の話。
南の勇者は自分が為すべき事をわかっていて
ヒンメル達の道を切り拓いたかっこいい人だった。
シュタルクとフェルンのデートも暖かくて良かった。

【8巻】
ゲナウ&メトーデと共に四刀流のレヴォルテ一味との戦い。

【9巻】
城塞都市ヴァイゼ。
デンケンの墓参り、封印されていた黄金郷のマハトとの邂逅。
当時の領主はマハトを支配の石環で操っていた。
それにマハトが逆上した事がきっかけでヴァイゼは黄金に変えられてしまったらしい。
しかしデンケンとの会話等で事実は色々と異なる事を知る。
マハトの考える人間と魔族の共存とは?

【10巻】
フリーレンのマハトにまつわる記憶解析と
大魔族ソリテールの結界解除により事態は大きく動き出す。
デイーアゴルゼの解析が終わった次の巻でどうこの危機的状況を打破していくんだろう?
とにかくソリテールが恐ろしい;



(2023/8/10読了)





2023072701.jpg

悪役令嬢転生おじさん(5)

【著】上山道郎 【レーベル】YKコミックス 【初版発行日】2023/6/19

5巻は丸々学園ダンジョンのお話でした。
特に好きなシーンは敵を倒した時の攻撃の属性でドロップするコインを使って
現代の美味しい食べ物を皆で味わうところです。
ヴィルジール&リュカと合流する前のRTA部分も憲三郎の強みが出ていて良かった。
グレイスの凛々しい姿かっこいい。。



(2023/7/26読了)





2023072001.jpg

魔王城でおやすみ(25)

【著】熊之股鍵次 【レーベル】少年サンデーコミックス 【初版発行日】2023/7/23

この巻でついに十傑の最後の一人が登場する。

久々に勇者が登場したけど勿論姫との絡みはなし…。
性別反転の話が魔王と勇者の過去にも繋がってくるとは…。
あと、見た事ないけど「よふかしのうた」ネタってわかるのがすごい(ぇ

「信じて 個別訪問」や「賢い鳥の働き方」が特に好き。



(2023/7/20読了)





2023071701.jpg

ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(5)(Kindle版)

【著】ナガノ 【レーベル】モーニングコミックス 【初版発行日】2023/1/23

ついに既刊分はこの5巻で読み終えてしまった…(寂)

「オデ」と共にゴブリンに捕まる話もなかなかハード。
数日間汁物だけしか飲ませてもらえない空腹状態の
ちいかわ達を見ながらフライドチキンを食べるゴブリンの鬼畜っぷり…。

青雲の話もクイズっぽくなってて好き。

黒い流れ星の話の途中まで読んで暫く放置していたので
また最初から黒い流れ星を読み直していたらループがなかなか怖いですね。
ちいかわの心がじわじわと弱っていく過程が可哀想で泣ける。



(2023/7/16読了)






最新記事