fc2ブログ



今回は「大衆の映画館街」第1エリア~エンディングまで。


「ペルソナQ2 ニューシネマラビリンス」をクリアしました。
エンディングまでのプレイ時間は約59時間10分。

2022040801.jpg

システム面、ダンジョンの謎解きの難易度は前作よりもこちらの方がいいけど
ストーリー、キャラクター、雰囲気は前作の方が好きでした。
あとペルソナQ2はバトルBGMのランダム機能がGOODでした。
DLCの期限切れてたから有料でBGM買ったけどこのゲーム自体安かったから…。
ちなみに近くのY電機の店頭にはいまだに新品定価のペルソナQ2が何本も(((;゚Д゚)))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022040809.jpg

いつもの如くサウンドトラックも買っちゃいました。

ロビーで流れている「Cinematic Tale」が一番好きです。
ペルソナ使い達が合流するたびに豪華になっていくのも芸細。

???の最初に流れるミュージカルの
「LaLaLa グッバイ個性!」の不気味さと物悲しい感じも好き。

ペルソナQ2の新規のバトルBGMもいい曲ばかり。
その中で一番好きなのは「Pull the Trigger」

マリーのポエムの時に流れるオルゴール曲も収録されていて嬉しい。

Q2で好きなダンジョンの曲はカモシティの「Welcome to KamoCity」と
???の「ゆかいなせかい」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大衆の映画館街」最奥部でのエンリルの言葉に同意してしまった。
皆ペルソナ使い達のように立ち向かう強さを持っている訳ではないよね。

ネガとポジの話は驚きだった。
気付かなかったなあ。

この状況を変える為、今まで自分達が内容を変えてきた映画を大衆に見せる事に。

4つの映写機のフィルムを変えた後はエンリルと決戦。

『主人公が弱いままの映画でいいの?
 逃げ続けるだけの話でいいの?
 そんな映画をずっと見続けて、
 面白い、幸せだって、心から思える!?

 お願い。
 この映画を見て、思い出して!

 自分は、どんな映画のどんな主人公でいたかったのか!

 みんなは、自分の人生の主役なんだよ!!』

ひかりが一人でエンリルに対峙する姿、
最後のワイルド4人の協力技は泣けた。
けど、暁也と敬臣と湊人をもっと育てておけばよかったなとも思った;

2022040804.jpg

2022040805.jpg

2022040806.jpg

3、4、5をプレイしたからこそ主人公達の言葉の重みを感じた。
まだ今の主人公達は愚者の旅の途中だけど、
それぞれ決死の覚悟を持って戦っていたのを知ってるから。。


今回もこの世界の事は元の世界に戻ると忘れてしまうようだ。

お別れの言葉も自分に言われているかのような演出で泣けた。
終盤はかなり急ぎ足でプレイしちゃったけど
これで皆とも本当にお別れなんだよな、という気分になりました。

それぞれ元の世界に戻った後は「映画館」での出来事は忘れていつもの日常へ。
けどそれぞれなんとなく映画見たい気持ちになっているようだった。
鮎美が自分のいた世界の仲間と会話しているシーンを見て安心しました。

スタッフロールのイラスト群が良かったです

最後は高校生自主制作映画祭に怪盗団の皆で行って
映画を見終わった後に監督として登壇したのは……という終わり方でした。



【今回クリアした特別上映】

・アイギスの出力調整(KMS-1000を撃破せよ)
・A.I.G.I.Sの新風(湊人ご指名でA.I.G.I.S最奥のシャドウ討伐)
→上映終了後のカロリーヌ&ジュスティーヌとのバトルが本番な感じ
 次のバトルにブースト引き継げるのは嬉しい


2022040802.jpg

【前】真田(Lv.99 / ポリデュークス / Sミトラス)HP871/SP170
E:ダブルジグラット/カイザーアーマー/超時短の手袋

【前】千枝(Lv.99 / トモエ / Sマサカド)HP817/SP170
E:ステラグリーブ/カイザーアーマー/呑火の瓢箪

【前】明智(Lv.99 / ロビンフッド / Sジャターユ)HP545/SP291
E:ガンマサーベル/カイザーアーマー/幸運のチャーム

【後】モルガナ(Lv.99 / ゾロ / Sツィツィミトル)HP450/SP327
E:巨星落砲/超猫又具足/必中スコープ

【後】鮎美(Lv.99 / オルフェウス / Sトール)HP518/SP286
E:菩薩錫杖/破天の薄衣/バードの紋章

【戦闘ナビ】風花(Lv.81 / ルキア / Sクシミタマ)HP455/SP175
【迷宮ナビ】双葉(Lv.80 / ネクロノミコン / Sトート)HP450/SP173



真田さんはデスカウンターがとても役に立った。
火力が高いから前衛に置いておいてカウンターして貰ってとても助かった。
1ターンで何発もダメージ食らわせられるからアイオンの雨も役立った。

千枝も前衛に立って貰ってカウンタステップでカウンター食らわせられるのが良かった。
全員クリティカル率の上がる「真・会心眼」も便利だったし
4回HITの空間殺法も役に立った。

明智はボス戦でランダマイザが役に立ったし
マハコウガオンとか全体魔法使いやすいSPの多さも良かった。
ただ縛り効果を与えられる「探偵の戒め」が全然効かなかったのが残念。

モルガナはアイテムで命中を上げた上でのミラクルパンチが役立った。
総攻撃するのに弱点つきにくい敵にもこれは通るしね。
全体の状態異常回復のメパトラも役立ったし、メディアラハンも役に立ったし、
途中からはサブペルソナでランダマイザも使えるようになったので
サポートも回復も任せろ!な活躍っぷりだった。

鮎美は後半は基本サポートに回ってもらった。
私が連鎖を上手く使いこなせていればもっと活躍していただろう;
サブペルソナで「真・会心眼」使ってもらったり、
アクセサリスキルの「猛き戦いの舞曲」で味方一列の攻撃力上げて貰ってたけど
連鎖系スキル捨ててマハタルカジャ覚えて貰った方が良かったかも…。

2022040803.jpg

基本このメンバーでずっと戦ってきたけど
使いたいキャラでパーティーを組めるのはやっぱり嬉しいですね。
前作は使いやすいキャラで編成して、
それはそれでゆかりや完二達に対して愛着が湧いてよかったけど…。

明智は絶対に1軍に入れたかったので暁也を活躍させてあげられなかったのは心苦しいが…。
もう暁也は地図作成係&選択肢でボケる係と成り果てていたからな;

2022040807.jpg

2022040808.jpg

明智だけが元の世界に帰る時にこの感じだったのが
まぁなんともいえない気持ちになりました。
最後の高校生自主制作映画祭も見に行っていなかったと思うし。
ポジション的に仕方ないよな。これも自分が選んだ道だし。





今回は「???」第4幕~「???」無限の幕間終了まで。


第4幕は中学時代にいじめられっ子と友達になり
次の標的にされたひかりの記憶。
多数決で群れから追放された草食恐竜の元となった記憶。
ひかり、良い子なんだけど世渡りは…。

双葉の時も思ったけどひかりと父親の回想を観ていると
ひかりはかけがえのない存在なんだと実感する。

第6幕では「普通」とか「周りと同じように」という事を強調した内容。
ひかりの夢や好きな事はその意見によって否定された。

ドーの正体は大体想像していた通りだったけど感動した。
思い出さなきゃいけなかったのに目を背けていた事。
最後に表示された映画のタイトルもまた泣けました(;ー;)

地図を書くためにひかりがくれたノートは
お父さんが買ってきてくれたノートだったのか…。

これでお別れ感を出しつつ最後の鍵を使った。

しかし、その先でついに黒幕的存在とご対面。

人々の集合的無意識によって作られたエンリルの世界。
エンリルのいう「救済」も時には必要な時間じゃないかと
思ってしまうネガティブ人間です

っていうか本家世界樹のピクニックよりもこっちの方が戦闘難易度高い気がする。
「???」も長いダンジョンだった。
謎解きがないだけ前作よりも遙かにマシだったけど。
途中からどうもモチベーションが上がらなくなってきた。
前作から続けてプレイしない方が良かったかな…。

2022040702.jpg

2022040703.jpg

鮎美が一人だけ違う世界から呼ばれた一番の理由はここだったと思う。
自分だけが仲間達を知っていて、
しかも自分のいたポジションに自分じゃない存在がいるっていうのは辛いだろうし。
それでもめげずに前向きな事がひかりの心にも影響を与えたんだね。
何故か3の沙織、小田桐君、理緒のコミュの事を思い出した。



【今回クリアした特別上映】

・拳で語れ(くまさんをふっとばすトレーニングへ向かえ!)
→真と千枝と真田の協力技「異種格闘拳脚」解禁
・この想いを電波にのせて(ナビ達からの依頼。通信機のパーツ3種類集める)
→双葉とりせと風花の協力技「トリプルサポート」解禁
・ぷりちーますこっと決定戦!(最強のマスコット争いを見届けろ!)
→モルガナとクマとコロマルの協力技「アニマル狂想曲」解禁


【前】真田(Lv.88 / ポリデュークス / Sミトラス)HP920/SP151
E:ドラゴンファング/任侠のステテコ/超時短の手袋

【前】千枝(Lv.89 / トモエ / Sマサカド)HP838/SP153
E:ヴィーザルの靴/前衛的ベスト/呑火の瓢箪

【前】明智(Lv.89 / ロビンフッド / Sジャターユ)HP545/SP262
E:中性子サーベル/任侠のステテコ/幸運のチャーム

【後】モルガナ(Lv.89 / ゾロ / Sツィツィミトル)HP409/SP292
E:大花火/必殺の襟巻/百中ゴーグル

【後】鮎美(Lv.88 / オルフェウス / Sトール)HP466/SP253
E:端緒の薙刀/前衛的ベスト/バードの紋章

【戦闘ナビ】風花(Lv.71 / ルキア / Sクシミタマ)HP405/SP155
【迷宮ナビ】双葉(Lv.71 / ネクロノミコン / Sトート)HP405/SP155






今回は「A.I.G.I.S」研究所第2フロア~「???」第4幕まで。


VSロボット達の指導者

中央集積所にて

VSマザーコンピュータ

ペルソナQのラスボスみたいに回復されるのが結構キツかった

けど「個」が生まれると争いも生まれるっていうのは事実だよね。
人間はロボットのように感情を消せないと思う、誰だって…。
だから皆と同じように出来ない事、「普通」でない事に悩むんだと思う。
「個性がエラーだなんておかしい!」って言うのはもっともだけど
その意見に対して熱くなれないのは自分がそこまで若くないからかもしれない;

3つ目の鍵が解除された。
鍵は残り1つ。

次は『個性を捨てて普通になろう!』という主張のミュージカル映画。

ドーがひかりに言った「いつまでも観客でいてはいけない」という言葉の通り
ひかりはその映画の中に…。

うさぎ飼育係の劇は胸糞悪いと思った。
カモシダーマンの元となったひかりの体験。

ひかりは映画好きな女の子だったのか…。

なんかドーの正体も少し予想がついてきたけど
今、現実でのひかりの状況がどうなってるかわからないし予想外の事が起こるかも。

2022040104.jpg

2022040105.jpg

天丼?



【今回クリアした特別上映】

・肉食獣を追い詰めろ!(ジャングルを荒らしている原因を突き止める)
→暁也が「任せた」って言った後の明智の「僕に…?」がくる…。
 コロマルは明智の孤独や疎外感を見抜いて寄り添おうとしてくれている…
・それぞれの鎖(子恐竜を助け出せ!)
→春と雪子の協力技「運命との決別」解禁
・世界を越えた絆(レアな素材3種集め)
→ファントムメイジのテディベア4-B、時の砂時計のカレイドスコープ3-F、
 バスタードライブの遮光器土偶
 ゆかり、順平、風花からの心のこもったプレゼント
 鮎美、ゆかり、順平、風花の協力技「絆の一撃」解禁
・世界を越えた信頼(バスタードライブ4体討伐)
→鮎美、美鶴、真田、荒垣の協力技「絆の一撃」解禁
・怪盗と少年の正義(守護の巨兵3体の討伐)
→天田、モルガナ、竜司、杏の協力技「運命との決別」解禁


【前】真田(Lv.70 / ポリデュークス / Sルーグ)HP695/SP123
E:オメガナックル/エゴイストコート/超時短の手袋

【前】千枝(Lv.71 / トモエ / Sヘルズエンジェル)HP753/SP124
E:鋼鉄シンデレラ/エゴイストコート/純白の帯

【前】明智(Lv.71 / ロビンフッド / Sラクシュミ)HP405/SP237
E:カソードサーベル/オペラコート/幸運のチャーム

【後】モルガナ(Lv.71 / ゾロ / Sネビロス)HP352/SP239
E:オーバースロー/メモリアルカラー/百中ゴーグル

【後】鮎美(Lv.69 / オルフェウス / Sバロン)HP376/SP199
E:後世の薙刀/オペラコート/バードの紋章

【戦闘ナビ】風花(Lv.57 / ルキア / Sクシミタマ)HP335/SP127
【迷宮ナビ】双葉(Lv.56 / ネクロノミコン / Sトート)HP330/SP125






今回は「A.I.G.I.S」研究所第1フロア~「A.I.G.I.S」研究所第2フロアまで。


研究所第1フロアにて湊人&アイギスと合流できた。

今作の湊人は結構やる気ある感じがする。
総攻撃決めた時の「終わりだよッ」っていうのからもそれが伝わってきた!

第2フロアで明智が行った言葉は
やっぱりペルソナ5の「大衆の…」ってところを意識してるのかな。

2022032801.jpg

2022032802.jpg

2022032803.jpg

はっきりと「仲間」っていえない関係性に寂しさを感じるよな…。
ペルソナ使い達がそれぞれ団結しているのを見続けてると。

パーティー編成をどうしようか悩んで
実際にキャラを入れ替えて戦闘したりしてみた結果、
いつもの面子がしっくりくるのでこのままいくことにしました。
ちなみに真田さんを湊人or荒垣さんor陽介に変えようか悩んでました;

皆気のいい面子だし良いと思う。

真田「プロテイン!」

千枝「おっにく♪お肉~♪」

モルガナ「オッタカラ♪オッタカラ♪」

鮎美「GO!GO!」

明智「ぱ、パンケーキ…(で合ってるのかな…)」

きっとこんな感じでしょう(ぇ



【今回クリアした特別上映】

・ニセ警官を捜し出せ!(偽者警官を捜し出して懲らしめろ!)
→3回目の正直で解決;双葉と直斗が推理小説談義で意気投合していた。
・ヤンキー戦争勃発…?(ギガスの退治・マッチョネタ)
→「河原で殴り合え」に敬臣が反応してくれて嬉しかったw
 似た者同士だからこそ悩みを共有できて良い二人だと思った。
 竜司と完二の協力技「漢式・髑髏特攻撃」解禁
・失われたテクノロジー?(ジュネシックランドのコンテナからあるものを…)
→コロちゃんと祐介のコンビも良い!
・上に立つ者として(美鶴と真中心の聞き込み調査)
→真と美鶴先輩の協力技「会長連撃剣」解禁
 現実では歳離れているだろうけどいつか二人でツーリングして欲しいですね
・腹ペコ男子の0円クッキング(ジャングルの食材を探し出せ!)
→荒垣さんの料理は皆を幸せにする。
 祐介と真田さんと荒垣さんの協力技「ハングリーシャウト」解禁
・ジュネシック・ランドの取極め(主演敬臣でシャドウの討伐)
→煤けたフィルム見せた後のバトルでは敬臣を鮎美と入れ替えてバトル。
 VSマーガレット


【前】真田(Lv.51 / ポリデュークス / Sギリメカラ)HP444/SP102
E:メタルダスター/ギガントベスト/氷炎の護符

【前】千枝(Lv.53 / トモエ / Sパピルサグ)HP501/SP96
E:跳ね馬シューズ/七重の浴衣/純白の帯

【前】明智(Lv.53 / ロビンフッド / Sクー・フーリン)HP315/SP159
E:ファルシサーベル/ギガントベスト/幸運のチャーム

【後】モルガナ(Lv.53 / ゾロ / Sハクジョウシ)HP260/SP179
E:ストロンガー/まじないスカーフ/百中ゴーグル

【後】鮎美(Lv.52 / オルフェウス / Sフラウロス)HP325/SP150
E:小林薙刀/七重の浴衣/超時短の手袋

【戦闘ナビ】風花(Lv.44 / ルキア / Sゲンブ)HP270/SP101
【迷宮ナビ】双葉(Lv.43 / ネクロノミコン / Sパールヴァティ)HP265/SP99






今回は「A.I.G.I.S」第1ゾーン~「A.I.G.I.S」研究所第1フロアまで。


私は全くといっていい程映画を観ない人間なんですけど
もしペルソナ使い達が読書寄りだったら
不思議な図書館に導かれ…とかになってたのかな?
別にそれでもストーリーは成り立ちそう…と思ったが
巨大なスクリーンを皆で見る事で
視聴体験を共有するのが重要って考えると映画じゃないと駄目なのかもって思った。

暁也のレベル上げの為に100円で経験値3倍アイテム買ったんだけど
PT全員の経験値UPだと思ってなくて結局手放せなくなってしまった;

人間、楽な方、楽な方へt(ry


特別上映をあらかた片づけた後は「A.I.G.I.S」の探索を再開。

「A.I.G.I.S」では小さいロボットFOEに見つかると大きいロボットFOEが追跡してくる。

幾月がロボット達の管理者っていうキャスティングがヤバい。
あのダジャレ好きっぷりも健在か…。

2022032204.jpg

2022032205.jpg

2022032206.jpg

2022032207.jpg

特別上映での釣りの時も「川上先生の方が…」っていう選択肢もあって
ちょくちょくべっきぃの事をアピールできる機会があるのが地味に面白いんだけど、
アイギス似のロボットの名付けで
モルガナが止めてくれず先生との事が公になるのもマズいなあと思った。
「べっきぃは俺のメイドであり、恋人であり、担任の先生であり…」なんて言ったらかなりマズい。

3つのスイッチは「力」を選びました。

まだ湊人&アイギスと合流できていません。
湊人をPTに入れたいんだけど今のPT気に入ってるんだよな…。

ペルソナ5のサントラで方舟を聴くと明智に会いたくなる病にかかっております(ぇ
更にいうとBlooming Villainを聴くと気持ちが爆発して叫びたくなる時がある。

2022032203.jpg

今って「次の任務で怪盗団解散しろ」って言ってる状態だからな;
やっぱり疎外感は感じているのかなって思うと何とも言えない気持ちになる。。

違う作品のキャラソンだけど「Less Than Zero」という曲が明智っぽいですよ。



【今回クリアした特別上映】

・守るべきものは…(釣り場へ向かい、大物の古代魚を釣り上げろ!)
→暁也と敬臣の協力技「2つの雷光」解禁
・肉と芸術と友情と…(カモシティのチキンキッド討伐)
→絵に描いた餅…
・新作ポップコーンを求めて(痺れるコーン豆入手&犯人を探し出せ!)
自作自演じゃない状況で明智の探偵スキルが発揮されればそれはもう本物だと思う。
 明智と直斗の協力技「探偵王子アタック」解禁
・カモシティの新たなる威光(暁也をPTに入れてシャドウと戦う)
→ベルベットルームにて3体合体が可能になる
・古代生物を調査せよ!(アンモナイトが見たい!)
→雪子と祐介の協力技「花鳥風月」解禁
・黄金の宝物を奪取せよ!(サイドプテラのオタカラを奪え!)


【前】真田(Lv.43 / ポリデュークス / Sオセ)HP417/SP79
E:ソニックバレット/唐獅子の半纏/氷炎の護符

【前】千枝(Lv.42 / トモエ / Sバジリスク)HP353/SP87
E:コブラブーツ/ウィッチドレス/純白のバングル

【前】明智(Lv.43 / ロビンフッド / Sクー・フーリン)HP292/SP120
E:エルグサーベル/唐獅子の半纏/黄金のバングル

【後】モルガナ(Lv.43 / ゾロ / Sトゥルダク)HP219/SP145
E:ノーザンライト/印象派の襟巻き/百中ゴーグル

【後】鮎美(Lv.41 / オルフェウス / Sティターニア)HP243/SP125
E:無爪鉈長刀/ウィッチドレス/超時短の手袋

【戦闘ナビ】風花(Lv.37 / ルキア / Sゲンブ)HP235/SP87
【迷宮ナビ】双葉(Lv.34 / ネクロノミコン / Sパールヴァティ)HP220/SP81






最新記事