fc2ブログ



2022052411.jpg

2022052401.jpg

「うるるんクエスト恋遊記」をクリアしました。
エンディングまでのプレイ時間は約44時間。

ラストダンジョンは神仙の仙洞よりも遥かにわかりやすかったので
マップがあれば自力でなんとかなりました。

最奥部ではついに魔族の統率者ティエンランと対面を果たした。
紫苑の「友人」の正体は変装したシァンリーだった事が判明。

因縁の対決という事もあってかティエンラン&シァンリーとバトル。
油烟は見ているだけなのか、もしくは月白達とバトっているのか…。

ティエンランを傷付けた事で彼が抑え込んでいた化け物が出てきてしまった。

魔の思念体との戦闘は「さらにためる」の次のターンに防御しておけば問題無い。
後は紫苑の愛星・複式(全体回復)と瑠璃&深栗の猛力撃で安定。

魔の思念体を倒した後は天魔城が崩れ、霧も晴れた。

2022052404.jpg

2022052405.jpg

2022052406.jpg

2022052407.jpg

2022052408.jpg

2022052409.jpg

深栗も瑠璃達と共に房の街に帰るみたいで安心した。
平和になったら姿消すんじゃないかと少し心配だった。
これは理想的なエンディングだ。

2022052410.jpg

そして数日後、房の街では往来でイチャイチャする瑠璃と紫苑の姿が…。

エンディング後にタイトル画面でスチルが見れるようになるんだけど
スチルで○を押すと紫苑がめっちゃ「愛してる」って言ってくれる。

RPG7:乙女ゲー3ぐらいな割合でした。
プレイ時間は多少放置時間入ってしまっているけど
そこそこボリューミーなRPGと同等くらいのプレイ時間だし。

「これはRPG!」と思ってプレイしたから
恋愛イベントが起こる度にありがたみがありましたよ。

特に紫苑のおかげで最初から最後までモチベーションが保てました。
十数年で嗜好が変わったのだよ。
旅立つ理由が瑠璃だったっていうのとちょい奇人なのが良かった。
最後の手紙も良かったです。
運命って言い換えているけどひとめ惚れだったとは…。

2022052402.jpg

2022052403.jpg

迷いの霧って何だったのか、瑠璃のアミュレットは?とか
疑問は残ったけど紫苑エンドで満足出来たのでこれで終わりにしようと思います。
ちなみに攻略本にもその辺の内容は書いてないので
これは自分で二藍ルートをプレイするしか知りようがないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サウンドトラックは今年の2月に購入してありました。
その頃はうるクエをプレイしようという決意は固まってなかったんだけど;
今となってはあの時の自分に感謝だわ。

2022052412.jpg

うるクエの曲、全体的に良かったですよ!
主題歌とエンディング曲のフルが入っているのも嬉しい(別売のパターンが多いから)
両方とも森久保さん歌唱。
特に主題歌はプレイする前のモチベを上げてくれたので好きです。
プレイ期間中にこんなに何回もOPムービー見る事はどのゲームでもなかったと思う。
通常戦闘曲とフィールドの曲が一番記憶に残ってるけど
ロードする時の曲とか街の曲とかも良かった。
作品の世界観に合った中華テイスト。
乙女ゲーム的に見ると「離別」がグッとくる。

2022052601.jpg

「うるるんクエスト恋遊記 特別企画!ギャグコントCD」も購入。

『これ、どのタイミングで聴くやつなんだ…?』って思ったけど
結局届いたのがエンディング見終わって数日後でした…。

収録現場で約15分、学園もので約10分。

なかなかにカオスな内容でした。
収録現場の時の各キャラの設定がいまいちわからなかったけど楽しめた。
伽羅のブラコン暴走っぷりがいい味出してましたよ。
深栗の台詞の間違え&噛み噛みも面白かった。
地味に未来予測みたいな事になってた「渋谷」とか「宇宙」とか。

瑠璃不在なのが寂しかった。ボイス有でプレイしてたから。
不在な事を活かしたネタは良かったけど

ネタバレ要素は二藍とティエンランくらい?





危(ウミヤメ)の街→最後の門→天魔城。


今回は最後の門を開けて、天魔城に入れるようになったところまで進みました。

天魔城は大体の宝箱は開けておいたので
後はレベルが問題なければそのまま最奥部まで行けてしまいそうな感じです。

門の鍵を見つける前に紫苑のイベントが発生しました。

2022052301.jpg

2022052302.jpg

2022052303.jpg

2022052304.jpg

2022052305.jpg

2022052306.jpg

以前言っていた「友人」に恋の相談をして、
そのアドバイスに何の疑いも持たず従った結果
瑠璃を殺しかけるというヤバい内容でした;
朱華が警戒していてくれなければ瑠璃はあの世行きだったよ…。

やっぱり朱華は主人公の姉的存在なんだなと思える一件でした。

っていうか紫苑もよくわからない人物に相談するよりも
男性の仲間が多いんだから月白とかに相談すれば良かったんじゃないかと思うんだけど…。
紫苑は変わり者だけどそこまで人の気持ちに鈍感って訳じゃなかったって事なのか。

最後の門を開放する前には紫苑の告白イベントが発生した。

2022052307.jpg

告白されてようやく紫苑の想いが本物だと知る瑠璃。
紫苑の想いが伝わったらハグも頬ずりも許可する瑠璃の懐の広さよ(?)



・瑠璃(Lv.43/神仙★MAX)体4581/技712
 E:神秘の弓/〃/飛龍の兜/龍王鋼の鎧/乙女の髪飾り
 盗賊★MAX/騎士★MAX/錬金術士★MAX/剣士★MAX/忍者★MAX/風水師★MAX

・深栗(Lv.42/軍神★MAX)体5460/技292
 E:明王棒/龍神の盾/飛龍の兜/龍王鋼の鎧/速さのベルト
 剣士★MAX/魔術士★MAX/導士★MAX/騎士★MAX/魔剣士★MAX/聖騎士★MAX

・紫苑(Lv.43/賢神★MAX)体3604/技671
 E:神秘の弓/〃/金香巾帽/帝王紫の服/技力のベルト
 魔術士★MAX/導士★MAX/錬金術士★MAX/盗賊★MAX/星術士★MAX/召喚師★MAX


・月白(Lv.16)
・朱華(Lv.7)
・海松(Lv.10)
・伽羅(Lv.12)
・白銀(Lv.15)
・紅(Lv.26)





神仙の仙洞→神殿巡り→星の神殿→危(ウミヤメ)の街。


今回は神仙の仙洞で金斗雲を入手し、
その後は神殿巡りしつつ悪しき封印を倒していき
星の神殿の封印も解かれたのでそこから魔族の領域へ…という感じで進みました。

神仙の仙洞は見通し悪い上にスイッチの仕掛けが凶悪なダンジョンでした。
しかし金斗雲っていうのが中華RPGらしくていいですね
オープニングムービーで瑠璃が金斗雲に乗っているシーンがあったから
てっきりラーミアとか飛空艇みたいに自分で操作する乗り物かと思ってたよ。
そうしたら実際は道具から金斗雲を選んで
マップから行きたい街を選ぶというルーラタイプのものでした。

ちなみに神殿巡りは

斗→井→凰→畢→觜→参→角→房の順番で行きました。

途中で深栗のパオイベント「安らぎとは?」と、街では「占い」が発生。
戦闘中も全体に術防御かけてくれるまでの好感度になりました。

2022052101.jpg

2022052102.jpg

深栗も瑠璃の傍では安心できるようで、
お互いの距離が縮まってる感じはあった。

ただ、星の神殿での油烟&向日とのバトルの後に
ちゃんと紫苑ルートに入ってくれるかドキドキはした。
もし深栗ルート入っちゃったらどうしようって思ったって事は
やっぱり自分としても紫苑が気に入っているという事だと思う。

しかし、紫苑ルートに入った途端に謎と怪しさが増えた。
紫苑が瑠璃に自分とお揃いの手作りの耳飾りをプレゼントしたくだりまでは良かったが
紫苑がいつの間にか玄武地方南部の石版を持っていたり、
夜中に会う「頭のいい友人」の存在を明らかにしたり…。

朱華が何に勘付いているのか、何故瑠璃を心配しているのかが物凄く気になる。

そういえば前に紫苑が言葉もわからない魔法陣の載ってる本を使っていたのは伏線だったのか…?
もしかして友人っていうのは魔族??
気になるなあ…。
そして相変わらず紫苑の想いは一方通行だなと思った。

2022052103.jpg

2022052104.jpg

とりあえず今回は危に到着したばかりなので
次は街を探索していこうと思います。



・瑠璃(Lv.41/神仙★MAX)体4427/技704
 E:神秘の弓/〃/飛龍の兜/龍王鋼の鎧/乙女の髪飾り
 盗賊★MAX/騎士★MAX/錬金術士★MAX/剣士★MAX/忍者★MAX/風水師★MAX

・深栗(Lv.40/軍神★4)体5304/技283
 E:明王棒/龍神の盾/飛龍の兜/龍王鋼の鎧/速さのベルト
 剣士★MAX/魔術士★MAX/導士★MAX/騎士★MAX/魔剣士★MAX/聖騎士★MAX

・紫苑(Lv.41/賢神★MAX)体3468/技357
 E:神秘の弓/〃/金香巾帽/帝王紫の服/天使の鈴
 魔術士★MAX/導士★MAX/錬金術士★MAX/盗賊★MAX/星術士★MAX/召喚師★MAX


・月白(Lv.16)
・朱華(Lv.7)
・海松(Lv.10)
・伽羅(Lv.12)
・白銀(Lv.15)
・紅(Lv.26)





星(ホトホリ)の街→斗の街→芳山(少しだけ)→星の神殿→斗の街。


星の街に到着したものの、焼かれ破壊しつくされており、誰もいなかった。
街の外に出かけていたから唯一生き残ったという少年「二藍」を保護。
ここにいるよりも安全なので斗の街まで連れて行った。

2022052001.jpg

2周目では仲間になるらしい。
「僕も街の皆の仇を討つ為に戦います!連れて行って下さい!」
みたいな事を言うのかな?知らないけど。

その後は玄武地方東部にて間欠泉を塞いでいるゴーレムを7体撃破。
瑠璃と深栗には狼牙錘を装備させ、紫苑は「錬・大砲」で攻撃。

間欠泉を昇降機替わりにして上の階層へ。

星の神殿に行く前に深栗のパオイベント「自分の物ではない命」発生。
また寝ていない深栗の事を瑠璃は心配していた。

2022052003.jpg

2022052004.jpg

2022052005.jpg

ここまで言うんだったら戦いが終わってから深栗も一緒に房の街に連れて帰って欲しいと思った。
実際どうするんだろうね。

2022052002.jpg

ここでついに秘蔵の黄金穀物を揚げて最高のごま団子を作成。
瑠璃も腕を上げたもんだ!!(ぇ

星の神殿に行く前に何度か玄武地方東部と觜の街を行き来したんですけど
玄武地方のあのグルグルマップを何度も通るの大変ですね;

しかも上級職に就くのに天啓石が5つ必要だと思っていなかったので
芳山の宝箱から3つ確保してきました。
玄武地方西部に出る魔物が割と高確率で天啓石を落としてくれるので
そこまで時間もかからず全員を上級職に出来て良かったです。
欲しいスキルが無い限り恐らくこれが最後の転職になるので
あとは天啓石が余るだけでしょう。。

やっとたどり着いた星の神殿には封印がかかっていて入れなかった上に
「悪しき封印」と戦わねばならなかった。
戦い方はゴーレムと同じ感じでOKだけど。

異空の神殿が封印されてしまったので
次は空飛ぶ乗り物探しに「神仙の仙洞」へ向かいます。
ミニ火山砲の準備もばっちりです。

仙人の話を聞く為に斗の街に戻ったんですけど
深栗のイベント「包丁の使い方」が発生しました。
深栗のリンゴの皮むき技術をとくと見よッ!



・瑠璃(Lv.38/神仙★2)体3969/技192
 E:破砕の弓/〃/獅子の兜/千錬鋼の鎧/不固の首飾り
 盗賊★MAX/騎士★MAX/錬金術士★MAX/剣士★MAX/忍者★MAX/風水師★MAX

・深栗(Lv.36/軍神★1)体4992/技267
 E:百錬鋼槍/〃/獅子の兜/千錬鋼の鎧/速さのベルト
 剣士★MAX/魔術士★MAX/導士★MAX/騎士★MAX/魔剣士★MAX/聖騎士★MAX

・紫苑(Lv.38/賢神★2)体3264/技336
 E:破砕の弓/〃/銀糸巾帽/漆黒の服/速さのベルト
 魔術士★MAX/導士★MAX/錬金術士★MAX/盗賊★MAX/星術士★MAX/召喚師★MAX


・月白(Lv.16)
・朱華(Lv.7)
・海松(Lv.10)
・伽羅(Lv.12)
・白銀(Lv.15)
・紅(Lv.26)





井の神殿→斗(ヒツキ)の街→龍の穴。


ストーリー的には盗賊団「黒龍旅団」から制御盤を取り返し、
斗の街で暴走火山砲を撃破し、
玄武地方東部の石版を入手したところまで進んだ。

その後は転職しに觜の街まで戻ったんだけど
1軍全員を転職させるには天啓石が1つ足りなかったので
砂漠でドロップ狙ってうろうろしていました。

砂漠に出現する冥界の龍、赤角の鬼、熱い眼差しとかがたまに天啓石を落としてくれるので
今のところは天啓石稼ぎに一番オススメなスポット。

もう皆中級職だよ。やっぱり職をマスターする瞬間って嬉しい。
複雑なダンジョンやフィールドの探索を抜かせば
このゲーム面白いのでここ数日はずっとうるクエやってます。

2022051701.jpg

この敵を見た時に脳裏にオクムラフーズがよぎったのであった…(労働第一)
ちなみに深栗の声優は福山潤さんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

斗に行く前にパオでイベント発生。
まずは紫苑の「深夜の外出」
紫苑は何をしようとしているのか頑なに言わないな。

紅のパオイベント「王子と側近」も発生した。

斗は機械仕掛けの街なんだけど
20年程前に発見された機械遺跡が街の地下にあるらしく
そこから発掘された機械を使っているから制御しきれていない部分があったみたい。

斗の街でも結構イベントが発生しました。

深栗の「街の中で」では
自分は魔族だからと、いつも街の外れにいる深栗に声をかけ、
少しだけ二人で街を歩くイベントでした。

その後には深栗のパオイベント「心の存在」発生。

そして龍の穴に行った後に斗の街で深栗と花屋に行くイベントも発生した。
花が好きだと楽しそうに語る瑠璃に対して優しい表情をしていた深栗。
少しずつ心が動いているような気がした。

2022051702.jpg

あと、何でここで?って場所で紫苑の「賭け事」イベント発生。
もう好感度は255以上らしい。
紫苑が古道具屋で買ったチェスで対戦し、
勝った紫苑が瑠璃の手の甲にキスするという内容。
かなりあっさりと終わってしまったので少し寂しいなと思った。



・瑠璃(Lv.32/忍者★1)体2940/技84
 E:豪扇/〃/銀糸巾帽/漆黒の服/不固の首飾り
 盗賊★MAX/騎士★MAX/錬金術士★MAX/剣士★MAX

・深栗(Lv.29/魔剣士★2)体4075/技166
 E:百錬鋼槍/〃/獅子の兜/千錬鋼の鎧/速さのベルト
 剣士★MAX/魔術士★MAX/導士★MAX/騎士★MAX

・紫苑(Lv.32/召喚師★0)体2570/技252
 E:五鈷杵/緑玉の腕輪/銀糸巾帽/漆黒の服/速さのベルト
 魔術士★MAX/導士★MAX/錬金術士★MAX/盗賊★MAX/星術士★MAX


・月白(Lv.16)
・朱華(Lv.7)
・海松(Lv.10)
・伽羅(Lv.12)
・白銀(Lv.15)
・紅(Lv.26)






最新記事