fc2ブログ



『幻想牢獄のカレイドスコープ』クリアしました!
いや、読了…?

総プレイ時間は大体12時間くらいだと思う。

ちゃんと1周(12のゲーム)で全部の組み合わせを見れるようになってるんですね。

①火・水
②水・火
③風・火
④土・風
⑤風・水
⑥風・土
⑦土・水
⑧火・土
⑨火・風
⑩水・風
⑪水・土
⑫土・火

↑自分の辿った道のりはこんな感じ。

少女達の絶叫は迫力あって凄かったです。
絶対自分でプレイした方が良いですよ。
少女達の表情、声、BGMもこの世界の雰囲気を味わうのに必要不可欠だから。

第3のゲームの風華がヤバかった。
第8のゲームの風華もヤバかった。
第4のゲームの水無はバイオレンスでヤバい。


私が特に好きなキャラは火凛と土麗美かな。
なんというか不憫かわいいというか。。



プレイした時のメモをほぼそのまま乗っけています。

↓ 追記でネタバレしていますので注意! ↓



[ 続きを読む ]


だいぶ真相が明らかになってきました。
この試練はうみねこのチェス盤みたいなものか。
彼女達の内面を曝け出す人形劇。

もし彼女達が毎晩これらの試練を夢を見せられていたら可哀相。



プレイした時のメモをほぼそのまま乗っけています。

↓ ネタバレしていますので注意! ↓


⑧【死刑囚】火凛 【ピエロ】土麗美 【断罪者】水無・風華

なぜかまたカード選択できるようになったゾ!

回想は火凛と水無の楽しい特撮トーク。
水無が感情移入しているのはヒロインで、火凛はヒーローだから起きる解釈違い。

開幕早々に火凛VS風華の罵り合いが始まりましたよ。

そして「空くん」との約束に関する回想も…。

空くんは雨が降り出してずぶ濡れになっても
火凛を待ち続けていたらしい。そして泣きながら帰った。
…また雨の日か。

皆が生贄を出せず手詰まりを感じていると
火凛が自ら「アタシを殺してくれ」と言った。

「……もうアタシに、生きて戻りたい世界は、……なくなっちまったから」

火凛は風華に感謝していた。
この辺は第7のゲームに近いかもしれない。

首輪が外れた後のチェンジはうまくいくのか…?
その前に風華が裏切ったけど。悪趣味で残酷なやり方で。

結果は火凛死亡、あとの3人は恐らくエレベーター行き。


牢獄の主(?)は檻の中の少年に語り掛けているようだった。

少年への試練は4人の少女達の顛末を見届ける事。

この試練に屈する時、それか少年がある答えを見つけられた時、試練は終わる。

風華にはこの少年は「空くん」に見えたようだけど
他の3人はそれを否定していた。


⑨【死刑囚】火凛 【ピエロ】風華 【断罪者】水無・土麗美

小学校の頃の空くんと4人のやりとりの回想。男子の上下関係。

水無に死刑囚を立場を入れ替えられた事に憤る風華。
死刑囚にされて暴言を吐く時点で賢くない気が…;

「空くん」に「ごめんなさい」された後、
泣きながら土麗美に電話してきた時が致命的に風華を嫌いになった日。
電話だけではなく無理に家に来させた。
これが土麗美が「家にいないといけない日」だったのか。
そして土麗美に愚痴った後はすっきりして「空くん」の告白を見届けに行って、
で、火凛が来なくて約束を破って「空くん」を傷つけた事をずっと恨むのか。

「好き」という本音を言い合うパターンは珍しい。

結果は全員死亡。


この少年が女の子に抱いている幻想をぶっ壊す為の試練かな?



⑩【死刑囚】水無 【ピエロ】風華 【断罪者】火凛・土麗美

早朝の爽やかな土麗美と水無の回想。誕生日会の準備。

なんで風華は事ある毎に空くん絡みの話の内容に断言する事が多いんだろうと思ったら
風華は「とっくの昔に空くんは死んでいる」と言った。。

最後の演目は空くんが風邪らしくて結局見られなかったという。
皆でお見舞いの花束を作って空くんのお母さんに渡したのが最後になってしまった。
風華は一人で彼のお葬式に参加したらしい。
だから風邪をひく原因を作った火凛に対しての憎しみも半端なかったのか。
第8のゲームの火凛殺しの時もそれを連想させるような事言ってたしね。。

早々に発狂する水無。
皆は死刑囚を受け入れろと言う。土麗美でさえも。

2020121801.jpg

さすがに3人揃っての「ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!」には笑ってしまった;

水無が火凛に行った罪が明かされた。
レイヤーズファイブの変身ステッキを厄介ないじめっ子に奪われた水無。
水無はそれを火凛に打ち明けて、
…多分一緒に取り返そうって約束したのに来なかったのかなあ水無は。
それでかなり酷い目に遭ったんだろうな、火凛は。。言葉に出来ないほど。

水無は裏の人間関係を暴露する事で爪痕を残そうとしているように見えた。
けどもう修復できない程に絆を粉々にしただけだった。

結果は全員死亡。


クーちゃん、事故に遭っちゃったのか…。
家庭の事情で保護者を押し付け合う4人。
揉め始めるのは見ていて辛いな…。

『みんなも楽しい気持ちを残して、僕とお別れして欲しい』
それが答えなのかな…。そんな思いを抱いて生まれ変わったのかな。



⑪【死刑囚】水無 【ピエロ】土麗美 【断罪者】火凛・風華

仙人の釣り竿に掛かったクーちゃんの魂。
人間の女の子に生まれ変わる事を望んだが
魂自体に性別があるようでその願いは叶わなかった。
ここで「クーちゃん」が女の子へ幻想を抱いている事がわかる。
4人の少女達がいかに「見せかけだけの友情じゃない」「とっても仲良し」か語る。
「優しさと労わりに溢れている」「無償の愛がある」。夢見すぎ!!


2020121802.jpg

魂の性別を変える為の試練が4人の少女の顛末を見届ける事なのか。

大好きな4人の女の子として再会し、仲良し5人組になれるのか…。

12回の試練を終え、空がある一つの事に気付けぬのなら失敗。


水無は『土麗美が犯人で協力しないといけなかった』と騒ぎ立てた。
絶対水無が嘘吐いてるなあって感じ。
火凛はためらわず水無に有罪宣告をした。

火凛が水無を嫌いになった理由。またしてもブタ川の話。
いっつも本当の名前忘れられてる。。
過去の回想でブタ川に魔法ステッキを取られたと打ち明けた水無に
「一緒に戦おう!」と言った火凛。
水無を待っている途中で雨が降り出したけど火凛は信じて待ち続けた。
多分、ブタ川の事に気がかかりすぎて風華との約束忘れたんだな…。
そして火凛が約束を破って空に会いに来なかったからそれをずっと風華は恨んでいて、
土麗美は風華が空の告白(?)を見届ける前にエチケット袋にされて
空くんの思い出が残らなかった事と親にこっぴどく叱られた事を恨んでいる。
水無は土麗美に対して何を恨んでいるんだろう。魔法ステッキが関係してそうだけど。

結局、一人でブタ川と戦った火凛は負けてしまったらしい。
その上、月曜日には新しい魔法ステッキを手に入れて浮かれた様子の水無の姿。

水無が死亡。他の3人はエレベーター行き。


火凛に告白するっていうよりも殺陣を見せてあげる事が
一番のプレゼントだと空くんは思ったんだね。。

けど4人が一番欲しがっているプレゼントが
彼女達の確執を生む原因となってしまったんだ。






第4のゲームがかなりバイオレンスでした…。
水無あそこまでやるとは…。

それとは逆に第7のゲームは土麗美の水無に対する友情の強さが際立っていました。
火凛の水無に対する復讐心の強さも凄かったけどね。最後の最後であれだし。。



プレイした時のメモをほぼそのまま乗っけています。

↓ ネタバレしていますので注意! ↓


④【死刑囚】土麗美 【ピエロ】風華 【断罪者】火凛・水無

牛丼好きかと思いきやショウガが主役ですか!?
そりゃそんな食べ方したら出禁にされると思うけど。。

土麗美は無口かと思いきや拷問椅子に拘束された途端、
意外にも饒舌になった。綺麗ごとだけ並べて
意味のない宝さがしのような事を時間ギリギリまでして、
最後はゴメンで見捨てようという意図が透けて見えたからだろう。
そして土麗美も口が悪い;

今のところ口悪くないのは水無くらいか…なんて思っていたら
想像通りの事が起こってしまった。
水無が「土麗美ちゃんの事、昔っからずうっと大ッ嫌い!!」発言をしてしまった。
これも「大事な約束を破った」という事が理由だった。

先に水無が宣告をしたので水無が「有罪」と言わない限り
火凛は拷問レバーを引く事もできない。
水無は命よりも土麗美の謝罪を優先しているので更に性質が悪い。

その上拳で殴るだけではなく鎖を武器に土麗美を殴る。。


2020121703.jpg

2020121704.jpg

その様子を見ていた火凛もキレてしまったようで
水無が過去の約束を破った事で水無に対して謝罪を要求した。

皆同じような失敗をやらかしているんだね。

結果は全員死亡。


2020121705.jpg

水無の笑顔が見たいが為の土麗美の行動力には恐れ入った…。


⑤【死刑囚】風華 【ピエロ】水無 【断罪者】火凛・土麗美

回想は風華と火凛のファッショントーク。
火凛は似合わないと思いつつも勇気を出してこのツインテールにしたんだなー。

この回想見ていたらきっとこんな牢獄に閉じ込められなければ
楽しい高校生活を送れたんじゃないかと思ってしまう…。
これが全部嘘だったなんて言わないでくれ、風華…。

今回の風華は冷静で、少年に焦点を当てた推理を展開した。
けどそれは論点ずらしだと土麗美が指摘すると風華が発狂。

風華のわがままに付き合わされて親にめちゃくちゃ怒られた上に
「空くん」との思い出が何も残らなかったと怒る土麗美。

土麗美はまず檻の格子を利用して水無と火凛を始末した。
土麗美がうまくギミックを利用し、風華と共に首輪が外せたが時間切れ。

結果は全員死亡。

クーちゃんの名前の由来は「空くん」だった。


⑥【死刑囚】風華 【ピエロ】土麗美 【断罪者】火凛・水無

土麗美は風華を信用していないから風華の策には乗れない。
けど水無は風華を信頼しているから土麗美を死刑囚にする宣告をした。
ああ、水無がプチーンといってしまった。。

雨の日に土麗美に居留守を使われてずっと待ち続けてた…?
雨の日だったらもしかしたら風華が無理矢理土麗美を呼び出した日??

『魔法のファッションスター、レイヤーズファイブの、変身ステッキ』

今回はバイオレンスではなかったけど水無の恨みが勝った感じだ。

檻の中の少年が心の中でこのデスゲームを非難している。
意志が強くなっている気がする。

結果は全員死亡。

回想は小学校の頃の空くんと出会ったばかりの4人。


⑦【死刑囚】土麗美 【ピエロ】水無 【断罪者】火凛・風華

ついに自分でカードの選択ができなくなってしまった。

エア牛丼によっておかしくなってしまった風華の回想。

今回の土麗美はしおらしい。
3人に生き残って欲しいが為に有罪宣告をして拷問レバーを引くように言う。
他に選択は水無と入れ替わる事くらいだけど
土麗美は水無を大事に思っていて犠牲にするつもりはないみたい。

うーむ、珍しく友情を感じる。。

しかし火凛の「無罪」宣告で状況が一変。水無が拷問椅子に…。

火凛から水無への口撃。

ここでも『魔法のファッションスター、レイヤーズファイブの、変身ステッキ』
というワードが。しかも火凛の口から。裏切ったってどういう事??

拷問レバー引いた後に水無を死刑囚にするというビックリな事をする火凛。

結果は土麗美、水無が死亡。火凛、風華がエレベーター行き。

火凛の「人間の友達だと思ってない」っていう言葉、ダメージ大きいね。。






竜騎士07先生と樋上いたる先生が送るガールズ・メンタル・サスペンス!
幻想牢獄のカレイドスコープ。略してゲロカス!

2020121702.jpg

延期されたけど楽しみに待っていました!



↑このOPムービーが私の心をガシっと掴みました。


全員が死ぬか、3人だけ助かる
4人の少女の運命を試す試練


2020121701.jpg

優等生五条風華(ふうか)、男子顔負け田丸火凛(かりん)、
小動物系湯浅水無(みな)、無口で不思議な英土麗美(どれみ)。

4人の名前には風、火、水、土が入っているんですね。クリスタルのようだ。

小学校の時から仲良し4人組らしい。

かわいいオープニングの直後には首輪と鎖を付けられた状態で
謎の部屋で目を覚ます4人。

皆で下校したところまでしか記憶にないと言う土麗美。
お昼休みの辺りまでしか思い出せないと言う水無。
火曜日のホームルームまでは覚えていると言う風華。

檻に入れられた少年は風華達がどんな選択をしても影響が及ばないみたい。
少年が4枚のカードを持っているという事はこの少年=プレイヤーと思っていいのかな。

2枚は断罪者
→死刑囚に対し有罪か無罪かを宣告する。
無罪だった場合は死刑囚とピエロの役割が交代。
有罪と無罪の宣告はいつでも何度でも行なうことが出来る。
その権利は宣告を最初にした断罪者のみに与えられる。
宣告の権利が無い方の断罪者の手でのみ拷問用レバーの操作が可能。
レバーを一番下まで引き下げれば死刑囚以外の3人の首輪の鍵が外れ、エレベーターの扉が開かれる。
1枚はピエロ
1枚は死刑囚

5分で決断しないと全員が死ぬ。


※追記でそこそこネタバレしています。注意!
プレイした時のメモをそのまま乗っけています。



[ 続きを読む ]


発表された当初は買うつもりがなかったのですが
やっぱり追加シナリオがどんどん気になっていってしまい結局予約して買いました。
結果的に買って良かったなあと思える内容でした。

せやろ?戦人??(BGM:over)

2019100402.jpg


(↓※うみねこ咲や真相等のネタバレがあります。大丈夫な方は反転してご覧ください)


【我らの告白】


まさに猫の腸というべきな設定やらベアトリーチェが装飾途中な物語を見る事が出来た。
新たな大悪魔フラウロスも登場。
「こんな風にベアトリーチェの物語は作られているんだよ」っていう感じの内容。

魔女の犯行であるように見せる装飾をする事は
ベアトリーチェにとって心痛む部分もあるように思えた。
(熊沢を絞殺するシーンの涙とか見てると)

その未完成の物語はドラノールに託された。
ベアトリーチェはそれを自分の生のある内に公開される事を望まなかった。

ベアトリーチェは本当は物語に隠された想いを気付いて欲しいと思っているのに
それを捻くれた言葉で隠してしまう。

ベアトリーチェの原稿は宛先なき恋文。



【Last note of the golden witch】


咲の書きおろし作品。
フェザリーヌから遣わされた新たな魔女「駒の魔女ピース」からの出題に
戦人、ベアト、縁寿が挑む。

ピースからの出題は「私はだぁれ?」のみ。

舞台は金蔵や縁寿も存在し楽しいハロウィンパーティ中な六軒島。EP8に近い。

1986年の親族会議にその人物が存在する条件は、縁寿、霧江がおらず、
金蔵、ベアト、嘉音、紗音、源次がいない事。

まずは霞さんを疑ったけどすぐに除外されてしまった。

そこからじわじわと答えに迫るヒントが明かされていき、
その答えにたどり着いた時はもうほぼBGMが答えみたいなものだったので更に鳥肌。

都合の良すぎる妄想ファンタジーでしかなかったけど
そうであって欲しかった幸せな世界が見られた(霧江と縁寿以外にとって)

霧江も「子は鎹」とか言ってたシーンがあったし、
須磨寺の家に母子で暮らしても幸せにはなれそうにないよね。。
霞さんは後継ぎだった姉が戻ってきたら家から解放されてハッピーになれるかもしれんが。

短編気味ではあったけど、やっぱりうみねこって面白い!って思える物語だった。

どんな残酷な物語が待ち受けているかと思いきや、
これに関しても「愛がなければ視えない」物語だった。
けど縁寿にとっては残酷か…。
自分の存在がなければ皆幸せだったと言われているようなものだし。。

ピースの目的は最初は縁寿を苦しめる事だったけど、
自分の想いを知ってほしかったっていう方にシフトしていったのかな。
それだけでいいって。


没キャラ吐き戻し会の戦人のライバルキャラ(仮)のウェルが関西弁&overで面白かった。
久々にover聞いたけど面白いですねwwあの頃は緊迫感あったのにw
自分の中ではほぼ黒歴史になっているのであんまり言いたくないんだけど
2010年に描いたヱリカの性転換キャラに似ていてそれを思い出した;
本編にも出てほしかったなー。
けどやっぱEP3ってエヴァのイメージ強いしな、
それが変わっちゃってたらって思うとそれもなー。

所詮たらればの話って言ったら元も子もない。
特にうみねこに関しては。

ラムダデルダとベルンカステルは次はどの欠片へと旅立つのだろう?
「何かのなく頃に」っていう事はキコニアかしら?



【他】


・07thパーティー2


07th作品4作からそれぞれ抜擢された人気投票第1位のキャラによるトークショー。

魅音、ベアト、みどり、バトラーとなかなか凄いメンツ。

男の娘メイド調教ゲームってワードが強すぎ!!

バトラーの予想が外れまくって更にヤバい男共とのバトルになるところは凄く笑えたww

HENTAIしかいねぇwww



・07thパーティー3


全ては各作品のヒロイン4人よる争いから始まった。

自分だったらそれぞれの世界でうまくやれる!というそれぞれの言葉の通り、
毬枝が六軒島へ、ローズが彼岸花の学校へ、魅音が23番市へ、ベアトが雛見沢へ…みたいな事に。

シリーズの垣根を越えたキャラ同士のやり取りがとっても楽しかった!
こんなに笑ったの久しぶりってくらい笑ったよ!!



・うみねこ羽


『朱志香と殺人扇風機』&『戯書No.XXX』

Iがなければ(終わりが)視えない冒険もので楽しんだ後は
数々の偽書によって作り上げられた犯人としての戦人の物語。
戦人が親族を親族とも思っていないような残虐ワードばかり口にして恐ろしかったのと、
未来のウィッチハンター達の創作やらなんやらでこんな戦人が存在する事が悲しく思えた。
真相は確かにそこに近いけどこんな残酷にはやってないだろう。







最新記事