fc2ブログ



エピソードデルタはサクっと終われるいい後日談でした。
流星の一族の使命に縛られた少女ヒガナの物語という感じ。

マグマ団とアクア団にグラードンとカイオーガの事を吹き込んだのも彼女だったようなので
極端な事をいえば一連の事件の黒幕なのかもしれない。

ヒガナは3000年前の兵器と同じような
莫大なポケモン達の生体エネルギーを使用する事の方が嫌だったのかな?って思う。
レックウザを呼び出して祈りによってメガシンカをさせて
巨大隕石を破壊する事が目的なハズなのに
どちらかというとレックウザを呼び出す事だけが目的で、
ポケモンの生体エネルギーを使わせるのなら
星もろとも巻き込んで全て終わりにしようくらいに思ってたんじゃないかと思ってしまう。

普通だったら次元転移装置は最終手段として残しておくと思うんですよね。
ヒガナは事ある毎に「想像力が足りない」って言ってたけど
その言葉をそっくりそのまま返したい気分ではある。

まずヒガナはグラードンとカイオーガの封印を解かせて
レックウザを呼ぼうとしていたと思うんだけど
グラードンとカイオーガ呼び出した時点でこの世界のバランスは狂って
人類はほとんどいなくなるんじゃないの?
グラードンの日照りだけでも世界がヤバかったのに…。

だからきっとヒガナは人類を救う気はなかったんじゃないのかな。。

シガナ(ゴニョニョ)がヒガナの事をママって呼んでいたのには意味があったんだろうか?
マグマ団アジトでも下っ端がゴニョニョの事に関しても
「ただ者ではない」的な台詞を言っていたけど
レックウザと共にヒガナに挑んだ時もシガナは戦わなかったし一体何者だったんだろう。

エピソードデルタで一番面白かったのは
宇宙センターにマグマ団が押しかけてきた時。
いかく5連発がミロカロスの勝ち気5連発へと昇華されたのが面白かったw

2019122202.jpg

2019122203.jpg

あとは巨大隕石を食い止める為にダイゴさんと協力したのも楽しかった。
ツワブキ親子の会話もマイペースな社長にイライラするダイゴさんっていう図が新鮮でした。

レックウザはハイパーボールでGETし、
デオキシスは満を持してマスターボールにてGETしました。

2019122204.jpg

隕石の危機が去った後は、
全てが丸く収まりハッピーエンド。

天体ショー誰と見に行く?っていう選択肢があっても面白かったと思う。
個人的にはミツル君やダイゴさんも候補に挙がっても良かったような…(ぇ
ユウキ君の王道っぷりも良かったですけどね!


・ラティオス♂(Lv.64・浮遊):おとなしくてイタズラが好き
 鋼の翼/竜の波動/サイコキネシス/つばめがえし

・メノウ/サーナイト♂(Lv.65・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情
 サイコキネシス/チャージビーム/マジカルリーフ/ムーンフォース

・フライゴン♂(Lv.65・浮遊):やんちゃでちょっぴり強情
 かいりき/地震/かみくだく/そらをとぶ

・ミロカロス♂(Lv.74・勝気):冷静で暴れる事が好き
 なみのり/ダイビング/冷凍ビーム/めざめるパワー草

・バシャーモ♂(Lv.67・猛火):さみしがりで負けず嫌い
 いあいぎり/ニトロチャージ/ブレイズキック/スカイアッパー

・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.70・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感
 いわくだき/じゃれつく/たきのぼり/ころがる





ルネのジムでミクリに挑戦!
バトルよりも一筆書きの方が大変だった。
レインバッジGET。たきのぼりも貰った。

ミシロタウンのオダマキ博士のところに寄って図鑑をパワーアップしてもらった。
あの事件の後に今までホウエンにいなかったポケモン達が姿を見せ始めたという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイユウは特に見どころもないのでそのままチャンピオンロードへ…。

ここでようやくカチヌキさんちのお兄さんにも会えた(何気に嬉しい)。

ミツル君とのバトルへの導入&熱いBGMに鳥肌が立ちました。。

彼岸花みたいな花畑でのバトルっていうのが意味深。

最後のエルレイドも予想外だった。

2019122003.jpg

2019122004.jpg

ミツル君とのバトルを終え、その先はもうポケモンリーグ。


四天王はサクサクっとクリアしてダイゴさんとバトル。

2019122005.jpg

「初めて出会った時 確かに覚えた胸の高鳴り 間違いじゃなかった!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019122006.jpg

2019122007.jpg

殿堂入り後にユウキ君と帰るシーン&最初の場所でのバトルは正に青春!
しかし夏の終わりを感じさせるような切なさもちょっぴりあった。

2019122008.jpg

2019122009.jpg

2019122010.jpg

エンディングまでのプレイ時間は約41時間30分でした。

思い出補正やストーリー展開など含めてもとても満足できる内容でした。
けど秘伝技が技欄を圧迫するのに関してだけは最新作やった後だと辛いところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良い雰囲気で終わったかと思ったらエピソードデルタというものが始まりました。

トクサネの宇宙センターで開かれるという
天体ショーのペアチケットをセンリパパから貰った(ジムの用事で行けないらしい)。
両親は12年前に二人で天体ショーを見に行ったらしく
隣のユウキ君を誘うよう勧められた。

そして、マグマ団に紛れ込んでいた少女ヒガナとの出会い。

ヒガナに会った後、ユウキ君の家に行ったら
キーストーンを盗まれた上に怪我も負わされた様子。
ロマンチックな話から不穏な話へとシフトしていってる感がある。

オダマキ博士からはヒノアラシをいただきました。


2019122011.jpg


・ラティオス♂(Lv.60・浮遊):おとなしくてイタズラが好き
 鋼の翼/竜の波動/サイコキネシス/つばめがえし

・メノウ/サーナイト♂(Lv.62・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情
 サイコキネシス/チャージビーム/マジカルリーフ/ムーンフォース

・フライゴン♂(Lv.61・浮遊):やんちゃでちょっぴり強情
 かいりき/地震/かみくだく/そらをとぶ

・ミロカロス♂(Lv.68・勝気):冷静で暴れる事が好き
 なみのり/ダイビング/冷凍ビーム/めざめるパワー草

・バシャーモ♂(Lv.64・猛火):さみしがりで負けず嫌い
 いあいぎり/ニトロチャージ/ブレイズキック/スカイアッパー

・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.66・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感
 いわくだき/じゃれつく/たきのぼり/ころがる





トクサネシティに到着!
このジムも既にミツル君が認定トレーナーになっていた。

フウとランってチルタリスを出してきた覚えがあるんだけど
普通に記憶違いだったみたい…。
っていうかソルロック&ルナトーンだけなのか…。

とりあえずマインドバッジGET。

ジムから出たとたんに海に光の柱が出現する騒動が。

ダイゴさんが言うには128番水道の奥深くの封印が解かれたらしい。

ダイビングを貰い、ダイゴさんと共に野望を阻止する事になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずはシーキンセツで倉庫を開けに行き、

その後はルネシティへ。

ミクリが不在だったので仕方なくマグマ団関連のイベントを進める事にした。

水道でどこに行くかさまよいまくってトレーナーと戦う事に疲れて
1週間近く放置してしまったよ;

結局トクサネの下から127番水道に出て
そこから進むっていう事に気付いたのは
プレイを再開した後だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海底神殿の奥ではマツブサと戦闘。
自信満々だったメガシンカバクーダはミロカロスのダイビング1撃で沈んだ。

グラードンが復活した時は同じ場所に居合わせていた
アオギリとホムラの何もしなさっぷりに
「うろたえてないでなんとかしろよー」って思ったけど
皆でルネに行って協力しようってなった時と、
夜空に降り注ぐ光が美しい綺麗な幕引きで許せた。

グラードンはモンスターボールとスーパーボールを交互に投げていたら
スーパーボールで捕まえられた。
グラードンの技をほぼ受けないフライゴンが大活躍だった。

2019121901.jpg

ユウキ君もTVで主人公の姿を見て、ルネに駆けつけてきてくれた。
世界が危機に瀕している真っ只中で来てくれるっていうのが嬉しいですね。
あんなに凄い日照りなのに…。


次はミクリに挑もうと思います。
っていうかミツル君はもう滝のぼり使ってサイユウ行ったんか…;


・ラティオス♂(Lv.55・浮遊):おとなしくてイタズラが好き
 鋼の翼/竜の息吹/サイコキネシス/つばめがえし

・メノウ/サーナイト♂(Lv.57・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情
 サイコキネシス/チャージビーム/マジカルリーフ/ドレインキッス

・フライゴン♂(Lv.55・浮遊):やんちゃでちょっぴり強情
 かいりき/地震/かみくだく/そらをとぶ

・ミロカロス♂(Lv.59・勝気):冷静で暴れる事が好き
 アクアテール/ダイビング/冷凍ビーム/めざめるパワー草

・バシャーモ♂(Lv.58・猛火):さみしがりで負けず嫌い
 いあいぎり/ニトロチャージ/ブレイズキック/スカイアッパー

・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.60・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感
 いわくだき/じゃれつく/なみのり/ころがる





ミナモシティに到着したらポケセン行く前にユウキ君にバトルに挑まれてしまった;
戦闘後にユウキ君が「ミシロに帰る」って言った時は少し寂しかったです。
けどユウキ君の旅の目的は博士の手伝いでポケモン図鑑を作る事だしね。。

マグマ団のアジトに入れないので先におくりび山へ。

おくりび山の山頂に祀られていた紅色の玉はマツブサに持っていかれてしまった。
私は藍色の玉を預かる事になった。
マツブサを追ってカイナシティへ。

カイナで潜水艇をマグマ団に奪われてしまったのでミナモシティのアジトへ。

結局潜水艇で海底洞窟に向かわれてしまったので
私たちは先へ進む事に。

なので次は124番水道から先へと冒険していきます。


・ラティオス♂(Lv.49・浮遊):おとなしくてイタズラが好き
 鋼の翼/竜の息吹/思念の頭突き/つばめがえし

・メノウ/サーナイト♂(Lv.50・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情
 サイコキネシス/チャージビーム/マジカルリーフ/ドレインキッス

・フライゴン♂(Lv.47・浮遊):やんちゃでちょっぴり強情
 かいりき/地震/かみくだく/そらをとぶ

・ミロカロス♂(Lv.49・勝気):冷静で暴れる事が好き
 アクアテール/ハイドロポンプ/ドラゴンテール/めざめるパワー草

・バシャーモ♂(Lv.53・猛火):さみしがりで負けず嫌い
 いあいぎり/ニトロチャージ/ブレイズキック/ローキック

・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.53・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感
 いわくだき/じゃれつく/なみのり/ころがる





今回はフェザーバッジをGETして、120番道路辺りまで進みました。


ここから下はプレイ中にとったメモです。
文章としてはしっかりしてないけど進捗状況として載せておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラティオスの美しさを石に例えるダイゴさんはユニークだった。

ラティオスのメガストーンを狙ってマグマ団のカガリ達も登場。

ダイゴさんとダブルバトルでカガリ達を追い払った。

2019120701.jpg

まさかラティオスが仲間になってくれるとは!!
ダイゴさんからはメガバングルをいただいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天気研究所でホムラとバトった。
ホムラはマツブサの狙いを知って不愉快そうだったけど
やっぱり組織っていうのは大変みたいだ。

メガシンカとは異なるポケモンの進化の可能性「ゲンシカイキ」。
数千年前にグラードンはゲンシカイキして大災害を巻き起こしたという記録。

天気研究所の橋を越えたところで久々にユウキ君とバトル。

2019120702.jpg

そらをとぶもくれたしありがたすぎるぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒワマキシティに到着!
ヒンバスをミロカロスに進化させたりと
色々寄り道してたせいでかなり長い道のりに感じたw

めざめるパワーに関しては皆見事にタイプが分かれていました。

・ミロカロス:草
・ラティオス:悪
・バシャーモ:毒
・ナックラー:電気
・マリルリ(ルリちゃん):ドラゴン
・サーナイト(メノウ):氷

ジムに入れないので先に120番道路へと進む。

2019120703.jpg

ダイゴさんのデボンスコープのおかげで先に進めるようになった。
バシャーモナイトもプレゼントしてもらえて嬉しかった!

ダイゴさんが探してたのって隕石だったのかな…?

フウ&ランかと思いきやここのジムリーダーは鳥使いのナギだった。

しかもまたしてもミツル君が認定トレーナーになった後の挑戦か!

フェザーバッジGET。

120番道路の豪雨地帯を抜けると
水溜まりや水面に満天の星空が映っているのが綺麗だった。


・ラティオス♂(Lv.40・浮遊):おとなしくてイタズラが好き
・メノウ/サーナイト♂(Lv.43・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情
・ナックラー♂(Lv.32・ありじごく):やんちゃでちょっぴり強情
・ミロカロス♂(Lv.34・勝気):冷静で暴れる事が好き
・バシャーモ♂(Lv.45・猛火):さみしがりで負けず嫌い
・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.44・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感






最新記事