エピソードデルタはサクっと終われるいい後日談でした。
流星の一族の使命に縛られた少女ヒガナの物語という感じ。
マグマ団とアクア団にグラードンとカイオーガの事を吹き込んだのも彼女だったようなので
極端な事をいえば一連の事件の黒幕なのかもしれない。
ヒガナは3000年前の兵器と同じような
莫大なポケモン達の生体エネルギーを使用する事の方が嫌だったのかな?って思う。
レックウザを呼び出して祈りによってメガシンカをさせて
巨大隕石を破壊する事が目的なハズなのに
どちらかというとレックウザを呼び出す事だけが目的で、
ポケモンの生体エネルギーを使わせるのなら
星もろとも巻き込んで全て終わりにしようくらいに思ってたんじゃないかと思ってしまう。
普通だったら次元転移装置は最終手段として残しておくと思うんですよね。
ヒガナは事ある毎に「想像力が足りない」って言ってたけど
その言葉をそっくりそのまま返したい気分ではある。
まずヒガナはグラードンとカイオーガの封印を解かせて
レックウザを呼ぼうとしていたと思うんだけど
グラードンとカイオーガ呼び出した時点でこの世界のバランスは狂って
人類はほとんどいなくなるんじゃないの?
グラードンの日照りだけでも世界がヤバかったのに…。
だからきっとヒガナは人類を救う気はなかったんじゃないのかな。。
シガナ(ゴニョニョ)がヒガナの事をママって呼んでいたのには意味があったんだろうか?
マグマ団アジトでも下っ端がゴニョニョの事に関しても
「ただ者ではない」的な台詞を言っていたけど
レックウザと共にヒガナに挑んだ時もシガナは戦わなかったし一体何者だったんだろう。
エピソードデルタで一番面白かったのは
宇宙センターにマグマ団が押しかけてきた時。
いかく5連発がミロカロスの勝ち気5連発へと昇華されたのが面白かったw


あとは巨大隕石を食い止める為にダイゴさんと協力したのも楽しかった。
ツワブキ親子の会話もマイペースな社長にイライラするダイゴさんっていう図が新鮮でした。
レックウザはハイパーボールでGETし、
デオキシスは満を持してマスターボールにてGETしました。

隕石の危機が去った後は、
全てが丸く収まりハッピーエンド。
天体ショー誰と見に行く?っていう選択肢があっても面白かったと思う。
個人的にはミツル君やダイゴさんも候補に挙がっても良かったような…(ぇ
ユウキ君の王道っぷりも良かったですけどね!
・ラティオス♂(Lv.64・浮遊):おとなしくてイタズラが好き 鋼の翼/竜の波動/サイコキネシス/つばめがえし
・メノウ/サーナイト♂(Lv.65・シンクロ):おとなしくてちょっぴり強情 サイコキネシス/チャージビーム/マジカルリーフ/ムーンフォース
・フライゴン♂(Lv.65・浮遊):やんちゃでちょっぴり強情 かいりき/地震/かみくだく/そらをとぶ
・ミロカロス♂(Lv.74・勝気):冷静で暴れる事が好き なみのり/ダイビング/冷凍ビーム/めざめるパワー草
・バシャーモ♂(Lv.67・猛火):さみしがりで負けず嫌い いあいぎり/ニトロチャージ/ブレイズキック/スカイアッパー
・ルリちゃん/マリルリ♀(Lv.70・あついしぼう):おっとりとしていて物音に敏感 いわくだき/じゃれつく/たきのぼり/ころがる
最新コメント