fc2ブログ



ついに「マジカルバケーション」をクリアしました!
エンディングまでのプレイ時間は約54時間10分。

2019091803.jpg

中学、高校くらいから始めた臨海学校もとうとう終わりを迎えました…。
当時の自分じゃ絶対クリアできなかったと思う。主に根気の問題で。。

けどVジャンプでマジバケの記事を読んでいた頃が一番ワクワクしていた気がする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とりあえずケルレンドゥ&ガナッシュ戦はパーティーの平均Lv.73で勝てた。

300年前、ケルレンドゥはグラン・ドラジェに負けて
物質界には手を出さないと約束したらしい。
それでエニグマの王としてのメンツがつぶれたようだ。

ガナッシュは一瞬でもケルレンドゥと融合してしまった為、魔法が使えなくなった。
ガナッシュの願いもあり、悪夢を繰り返さない為にもケルレンドゥにとどめをさしにいく事に。

けど最後の戦いでなかなか勝てなかったので再びレベル上げ。

連戦じゃないのはとてもありがたいなあと思うのだった。

そこから数日は毎日レベル上げの日々ですよ。。

もう途中からはレベル1上がる毎にケルレンドゥと5回ずつ戦ってるような感じだった。


これでもだめか! 


まだ駄目なの!?


って感じで…。


全体回復も使えないので厳しい戦いを送る日々でしたが
ようやくラスボスに勝てました!!


1ターン目はセサミとアランシアはライトボムを真ん中の列に、
他のメンバーはウインドボムで後列を集中攻撃。

2ターン目からは、
あまり戦闘が長引くとケルレンドゥが暗黒の太陽(全体)を使ってくるので
カボチおばばとケルレンドゥを狙って攻撃。

コールニルヴァ&アビス(横一列)&闇のブレス(横一列)を
使われるかは運次第って感じだった。

運が悪い時は1ターン目から「斬る」の必殺引いたりするしな;

2019091801.jpg

カボチおばばとケルレンドゥが倒せて
なおかつ仲間が気絶していない状態まで持ってこれた時には
アドレナリンが分泌されたような気がした。

セサミの「かぶとむし」とカシスの「エクルヴィス」の火力は特に素晴らしかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019091802.jpg

みんなで魔バスへ戻り、エンディングへ。

ガナッシュは魔法の力を失ったけどケルレンドゥの宿主のふりをし、
エニグマ憑きどもを騙しきった。
グラン・ドラジェの勢力は国を奪還し、ガナッシュは幽閉されていた姉も助け出した。
ヴァニラの心も救われ、その後200年続く平和も手に入った。

ラスボス戦でメンバーだったクラスメイトの後日談が見れるっていうのは
知らなかったから嬉しかったです。

それぞれの力を戦争に使う事なく、
自分の好きな生き方をしていった様子が描かれていて良かった。
キルシュとアランシアはなんだかんだでくっ付いたみたい。

キルシュは世界中を冒険した後に魔法学校の熱血教師になった。
セサミは古代技術の研究者になりいくつもの論文を発表。
ブルーベリーは水の魔法を研究する為、ウォーターピープルと親交を深めた。
カシスは冒険で手に入れたもの全てを貧しい子供たちに分け与え、
すっからかんになってまた一人で旅に出た。
モナカは魔法学校の教師となり、互いに助け合うための魔法を教え、
新しい時代にふさわしい学校へとウィルオウィスプを改革した。


・モナカ(Lv.79/木Lv.43) HP2/MP339
 E:フォースハット/フォースリング/ヘビーメタル/ウィングブーツ/ウイングピアス
・キルシュ(Lv.78/火Lv.35) HP344/MP252
 E:フォースハット/クォーツレンズ/プレートメイル/ウィングブーツ/イヌハナ
・ブルーベリー(Lv.79/水Lv.32) HP239/MP386
 E:スーパーアフロ/デイモンリング/ヘビーメタル/オストリッチ/ウイングピアス
・カシス(Lv.79/刃Lv.39) HP283/MP342
 E:スーパーアフロ/デイモンリング/ウィングシャツ/楽園ブーツ/イヌハナ
・アランシア(Lv.79/音Lv.38) HP261/MP376
 E:フォースハット/デイモンリング/プレートメイル/オストリッチ/ウィングピアス
・セサミ(Lv.79/虫Lv.43) HP251/MP344
 E:モヒカンヘルム/デイモンリング/ウィングシャツ/鉄のゲタ/みみせん





暗闇の地を越え、失意の沼を通り、モギナスの魔窟へ。

火力が欲しかったのでカフェオレとキルシュをチェンジしてしまった。

モギナスの魔窟では生きている者は一人辺り3個の黄泉の石が必要らしい。
なので合計18個の黄泉の石が要る。

途中、お金が30万ブラー貯まったのでピラミッドでマジックドールを購入。

再びモギナスの魔窟に戻った。
色々とアイテムを失ったけど意外にも黄泉の石はあっという間に揃った。

2つのツボを消したところでマドレーヌ先生登場。

なんでここに先生が!?(←って言う割にアニメ見てなくてごめんなさい

2019091302.jpg

2019091303.jpg

多分この雰囲気だったら「野郎ども」でもそこそこノってくれそうな気はする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガナッシュはケルレンドゥと融合する事で姉のようになりたいと思っているようだった。

ガナッシュに対する皆の熱い言葉と友情が泣ける。。
皆の思いがガナッシュの心まで届いた時にはもうケルレンドゥとの融合が始まってしまっていた。
それを止めようと戦うんだけどあっさりと負けてしまった;

そこからはボス部屋の前でレベル上げです。

ガナッシュ達と2.3回戦ってアイテム不足に感じたので
カエルグミ赤を捕りにピラミッド3へ。

再戦しても惜しいところまではいくんだけど
ケルレンドゥにダメージを与えるのが難しい。
ガナッシュの背後にいるしなあ…。

一応、モナカのまつぼっくりんこが40ダメージは与えられていたから
ちまちまダメージを与えれば倒せるのかもしれない。
けど暗黒レーザーで屠られそうだからやっぱりもう少しレベル上げが必要かも。


久々にコンビニでチョコモナカジャンボ買って食べたらめっちゃ美味しかったです。
モナカとチョコのパリパリ感がたまらん!


・モナカ(Lv.68/木Lv.37) HP228/MP294
 E:フォースハット/フォースリング/ヘビーメタル/ウィングブーツ/シーブスピアス
・キルシュ(Lv.67/火Lv.29) HP299/MP224
 E:モヒカンヘルム/クォーツレンズ/プレートメイル/ウィングブーツ/イヌハナ
・ブルーベリー(Lv.68/水Lv.27) HP211/MP314
 E:スーパーアフロ/デイモンリング/ヘビーメタル/オストリッチ/みみせん
・カシス(Lv.68/刃Lv.31) HP246/MP288
 E:スーパーアフロ/デイモンリング/ウィングシャツ/楽園ブーツ/イヌハナ
・アランシア(Lv.68/音Lv.31) HP230/MP322
 E:モヒカンヘルム/デイモンリング/プレートメイル/オストリッチ/ウィングピアス
・セサミ(Lv.68/虫Lv.35) HP214/MP302
 E:モヒカンヘルム/デイモンリング/レザーマント/鉄のゲタ/みみせん





今回はキャンディが仲間になったところまで進んだ。


まずはピラミッドの北西にあるラキューオへ。

ラキューオではツボに触れると仲間達が一人、また一人と消えていき、
モナカ以外が全員消えたくらいに星に話しかけてツボを消すという事に気が付いた。

特に戦闘もなくブラックカラントから闇のヴェールを入手!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

荒廃の地7を越えて死の回廊へ。
どうやって岩を押せばいいのか悩んだけど
斜め移動で隙間をすり抜けられるのかいorz

死の回廊での運命のカエルを捕まえるのには時間がかかりました;

キャラだけがくるくる回って、カエルは回らない、
音が鳴るっていうのが運命のカエルらしい。

ちゃんとカエルの姿が消えるまでAを押さないと
捕まえた事にならないみたいだ;
音が鳴ってるから捕まえた事になっているものだとしばらく誤解していた。

それに気づいてしまえばあっという間です。

死の回廊を越え、ついにガナッシュ達の近くへ。
ガナッシュがモナカに奪われるのを恐れてなのか
キャンディが一行の前に立ちはだかった。

皆がそれぞれキャンディへと声をかける、
カシスの「自分の強い部分に気が付かないといつまでも負け犬のまま」とか、
アランシアが珍しく声を荒げて「いつも自分が勝つことしか考えてないんだから!」とか。
印象的だったし自分に刺さる部分もあった。。

そしてキャンディを心配して駆けつけてきたオリーブにも
キツい言葉をぶつけるキャンディ…。

キルシュが本当に戦闘に参加しなかった時は
つい「本当に戦わないのかよ!!」と叫んでしまった;

5人で戦ったが普通に負けたのでPT編成を変更。
キルシュをカフェオレとチェンジ!

カフェオレと他メンバーのレベル差が20くらいあったので
ピラミッド内でミミズの穴を覗いてレベル上げ。

カフェオレがLv.43になったところでリベンジ!
あんまり勝てる気がしていなかったけど普通に勝つ事が出来ました。
アランシアの魂のオーケストラでの眠り効果、
ダブルバズからのかぶとむし、ダブルスラッシュからのエクルヴィスが戦いの要に。
カフェオレのHPの高さのおかげであんまりフォーメーションも崩せず戦えた。
マヒナのしっぽを1つも持っていなかったのでそこは反省点だったと思う。。

戦闘後、あんなに憎まれていたオリーブの言葉によって
キャンディとエニグマの融合はとけた。

「オリーブありがとう…
 私、みんなが、くやしがったりうらやましがったりする事を
 勝つことだって思ってた……
 だけど、わかったの……。
 今の私にとって、勝つってのはみんなが笑うってこと……。
 やっと気が付いた……。
 へへへ……。
 今まで、ごめんね、オリーブ。」

2019091202.jpg

エニグマとの融合が解けたキャンディは魔法が使えなくなってしまった。
けどキャンディはスッキリとした様子だった。。


・モナカ(Lv.54/木Lv.31) HP182/MP237
・ブルーベリー(Lv.54/水Lv.23) HP168/MP257
・カシス(Lv.54/刃Lv.25) HP206/MP216
・アランシア(Lv.52/音Lv.25) HP177/MP250
・カフェオレ(Lv.46/古Lv.14) HP199/MP156
・セサミ(Lv.54/虫Lv.27) HP177/MP245





今回はピラミッドでオムザネイルを倒し、
モイロロト村で光のヴェールを貰ったところまで進んだ。

ピラミッドは石属性の敵ばかり&強い。
進むのに苦労するので音属性のアランシアをシードルとチェンジ!
アランシアのレベルは皆と10くらい離れていたのでしばらくレベル上げ。

音Lv.18で魂のオーケストラ(全体)を覚えるまで…。

ピラミッド横のミミズの穴を延々と覗く日々。

1回の戦闘にまあまあ時間がかかるので毎日ちまちまとレベル上げしてました;

そのおかげかオムザネイル戦はそこまで時間もかからなかった。
むしろピラミッド内の石化させてくる敵の方が鬱陶しかったかも。。

2019091101.jpg

モナカ達がオムザネイルを倒した頃、
モナカが近くまで来ている事を察したガナッシュだったが
「もう、オレを止められない。決めたんだ。オレは姉と同じ闇に落ちる。」と言っていた。
とにかく姉と共に自分たちの場所を探しにいくつもりらしい。

「もしオレを止めたいならオレと同じ闇まで落ちて来い」って
本当は心のどこかで救いを求めているんじゃないの?

次は星の洞窟ラキューオへ行こう。

闇の大精霊は星を全部消さないと見えないそうだ。
星々に「あなたは新しいプレーンの主になりました」と優しく声をかけてあげよう。

余談ですが、私は特にモナカが好きなわけではありません。
っていうか食べた事がないかもしれない;
チョコモナカジャンボは結構好きで以前は良く食べていました。


・モナカ(Lv.47/木Lv.26) HP156/MP210
・キルシュ(Lv.47/火Lv.23) HP221/MP163
・ブルーベリー(Lv.45/水Lv.19) HP141/MP212
・カシス(Lv.47/刃Lv.21) HP186/MP192
・アランシア(Lv.42/音Lv.19) HP148/MP205
・セサミ(Lv.46/虫Lv.21) HP155/MP212





GBAソフトの「マジカルバケーション」をプレイしていこうと思います。

2019090801.jpg

マジカルバケーションは中学か高校の頃に買ってもらい、
繰り返し遊んでいるものの一度もクリアした試しがありません;
一番進んだのはキャンディを仲間にした辺りくらいまでだったと思う。
なので今回はエンディングを目指して諦めずに進めていく覚悟です。

途中のデータは死のプレーンの大岩で記録されていた。
一体何年前にプレイしたんだろうって感じだけど、多分2013年7月以前だとは思う。
遊んでたらブログに書くと思うしね。

せっかくだからこのデータの続きからプレイしていこうと思いますよ。(`・ω・´)
女主人公の名前は「モナカ」で、木属性でした。

2019090802.jpg

モナカ35、キルシュ35、ペシュ28、レモン35、カベルネ38、カシス34、
シードル34、アランシア28、カフェオレ26、ピスタチオ28、オリーブ38、
セサミ30、MD05-サーディン。


大岩→ガスパチョ村→タンドーリ(カエルのツボ)→ガスパチョ村→モイロロト村。


空間をねじまげているクラインを探しにツボ捨て場の「タンドーリ」へ。
突然のツボゴーレム戦には驚きました;
クラインが「割ってくれ」っていうから軽い気持ちで割っちゃったけど
本当に割れるとは思わなくて取り返しのつかない事をしてしまったような気分になった。
このゲーム、セーブ枠が1つしかないからガスパチョに戻るまではセーブする気になれなかった。。

死者は「モギナスの魔窟」という場所を通って、また他の世界に蘇るらしい。
先にモイロロト村で情報収集していたガナッシュは
死の回廊を越える事のできる「闇のヴェール」を貰っていた。

モナカ達がモイロロト村に到着した時には町の人々が消されてしまっていた。
オムザネイルの呪いらしく、オムザネイルは西のピラミッドにいるという。
オムザネイルを倒し、光のヴェールを貰い、星の洞窟ラキューオにいる
闇の大精霊ブラックカラントの闇のヴェールをGETするっていう流れになるみたい。

とりあえず今回はピラミッド入り口まで。
ピラミッド意外に近かった。


・モナカ(Lv.40/木Lv.22) HP130/MP177
・キルシュ(Lv.40/火Lv.19) HP200/MP140
・ブルーベリー(Lv.37/水Lv.16) HP122/MP176
・カシス(Lv.40/刃Lv.18) HP157/MP171
・シードル(Lv.38/美Lv.16) HP127/MP197
・セサミ(Lv.37/虫Lv.16) HP119/MP173






最新記事