fc2ブログ



11/9

e+の村って最大15人の住民が生活できるんですね。

今日も起動したら新しい住民が引っ越してきていました。
お姉さん系リスのミントです。
引っ越してきた当日に
「ティーチャーとダルマンからラブレター貰った」とか言ってたから
さすがにホラ吹いてるなと思った。

だから6丁目2番地とかいう離れに隔離されちゃうんだぞ(ぇ

初のとたけけライブはユーロビートでした。

あと、ダルマンが1990ベルでリンゴを売ってくれた。
ちゃんと育てばすぐに元はとれるだろう。

今日も釣り竿が売っていなかったので残念。
ティーチャーから「村のどこかに釣り竿落とした」っていう話を聞いたんだけど
結局見つけられなかった。
見つけたら釣り竿を譲ってくれる的なイベントなんだろうか?

そういや、昨日軽い気持ちでアルベルトの頼み事(Gを捕まえてきて欲しい)を
引き受けちゃったんだけど、もう忘れてるかと思ったら
今日もまだGを捕まえてくる事を期待していたので
安請け合いするもんじゃないなあと思った。
内容が内容だし尚更嫌だわorz

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/10

今日は釣り大会!…なんだけど釣り竿が手に入らなかったので参加できなかったorz
参加すらしていないのにコトブキ村長が「金のつりトロフィー」をくれた…。

レベッカやティーチャーはそれぞれ一人で気合いれて釣り大会に臨んでいた。
ダルマンとディアナはなんだかんだで一緒に釣りしてたので仲いいなあと思った。
それ以外の住民は……まあ私も参加してないからなんとも言えないわ(^▽^;)

日曜日の午前中にはカブリバがきているんですね。
10カブ買ってみました(1カブ@90)

やっとアルベルトも頼みごとの事を忘れたと思いきや
またしても同じ内容での依頼がorz
捕ってくる事に対して「はい・いいえ」すらも選べないのか。

そういえば、昨日ダルマンから売ってもらったリンゴを
願いの泉エリアに埋めたんだけどなんとなく失敗してそうな気がする。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/11

今日は「オフィサーズデー」という事で
村長から交番の模型を貰いました!

ちなみにリンゴの木の育成には失敗しましたorz

あとはやっと釣り竿が買えたので釣りばっかりやってました。
虫取りも釣りもとび森と比べると難しく感じます。

新しくベーグル(わたし系イヌ)が引っ越してきた。

そしてやっと借金返済完了!

2019111101.jpg

…まあ、増築の依頼をしたので明日には新たな借金を背負っている事でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄贈

・さんようちゅう
・プテラノの左翼
・琥珀
・トリケラのからだ
・トリケラのあたま
・アンモナイト

・コオロギ
・トノサマバッタ(1350ベル)
・ショウリョウバッタ
・だんご虫

・小さいバス
・フナ
・ドンコ
・金魚
・グッピー
・おいかわ
・カレイ
・スズキ
・アジ
・鯉
・カワマス





11/7

GC本体の内臓電池が切れているようで
村へ帰る時に毎回時計を合わせなければいけないみたい。
これで時間が調整できそうだしある意味良かったかもしれない。

今日届いていた母からの手紙には福袋がついており、
中にはけけララバイ、バルーンファイト、さんすうあそびが入っていた。

たぬきちの店に釣り竿も網も売っていなくて
すぐに暇になってしまったので村メロを作りました。

2019110702.jpg

ときメモOPの「す・き・と・か 嫌いとか~」の部分ですw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/8

今日起動したら突然新しい住民が引っ越してきていました。

2019110802.jpg

ディアナというアタイ系ニワトリです。

ん?ディアナ……?

2019110801.jpg

ディアナ、アルベルト……。


ロマサガかな?


レベッカ、ヒャクパー、マールが同じエリアにいたんだけど
私が近くにいった時にはヒャクパーとレベッカは喧嘩したのか
レベッカが怒ってる状態で、ヒャクパーは落ち込んでいた(話しかけたら元気になってた)。
一方マールは一人で川辺にたたずんでいた。

そのすぐ後、ティーチャーに
「マールと喧嘩してしまったから仲直りのしるしとして届け物をしてほしい」
と頼まれたので川辺にたたずむマールに届けにいったら
中身は紅葉の便箋だったようで喜ぶと共に自分自身についても反省していた。

なんか一連の流れにドラマ性があって面白いなあと思った。

あとはダルマンに「お前みたいな妹が欲しい。ディアナみたいな妹だとうるさそう」的な事を言われた。

たぬきち商店にてやっと網が手に入ったけど
あんまり虫が出てこなくて残念。早く釣り竿が欲しい。
丁度村にセイイチさんが来ていたんだけど桃はお気に召さなかったようだった。
たぶん魚あげれば喜びそうなんだけどね…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄贈

・足跡の化石
・タマゴの化石
・Tレックスのからだ

・カニ





新しく注文したゲームキューブがちゃんと動作してくれたので
どうぶつの森e+を始めてみました!

2019110601.jpg

初期住民はアルベルト(ぼく系ワニ)、ティーチャー(おいら系ライオン)、レベッカ(お姉さん系リス)、
ヒャクパー(あたい系ネコ)、ダルマン(オレ系ペンギン)、マール(わたし系ネコ)です。

2019110602.jpg

村の名前は「グリンベル村」。村のフルーツは桃。

アルバイトを終わらせて、買ったスコップで村の土を掘ってたけど
たぬきちの店に行った時にはタイミング悪く22時6分だったので
とりあえず1日目は軽い作業で終了。

1日目にはジョニーが漂流していて、しつこく話しかけたら人魚像をくれました。

e+の博物館は化石、名画、虫、魚の寄贈を受け付けているみたい。






最新記事