カイラ様が王としての資格があるか
自分自身で確かめる為のカイラ武闘会が開催される事に。
「蛇王カイラが命じる」っていう台詞、狙ってますなあw
しかし、4回戦目でエラー落ちするという悲しみ…
(ちなみに翌日にまた武闘会に参加したら3回戦目でエラー落ちしてしまった;)
そしてそこから集中力が続かずなかなか4回戦目にすらたどりつけないので
ミツマタマーク探しに走る(ぇ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな中、アマプラで「鬼王の復活」の映画を観ました。
ナツメ、アキノリ、トウマが妖怪探偵団を結成する前の出会いと戦いの話。
エンマがぬらりひょんと長い旅に出た理由も、
鬼王羅仙の登場も空亡との戦いに繋がっていたのか。
ナツメとトウマの声優さんはアニメと違う方でしたが全然違和感なかったです。
(戦隊俳優&三葉だし、さすがって感じ)
ナツメが命をかけてトウマの心の闇を祓うところとか、
幼い頃からトウマの事を気にかけていたという事に驚きました。
アニメやゲームでは語られなかったけど根本にそういう繋がりがあったんですね。


幼少期の出会いから、鬼王との戦いまでヒーローとヒロイン感があった。
どちらがどのポジションとは言わないが。。
そしてその二人と一緒にリーダー(?)のアキノリがいるっていうのが大事だね。
全然情報確認せずに見始めたから突然鬼太郎の話になった時は驚きましたw
私が観ていた頃の鬼太郎は高山みなみさんだったなぁ。懐かしい。
青龍とのエピソードもこの映画で補完されたので良かったです。
カイラ様は鬼王との戦いでエンマと共闘するまでは
エンマにライバル心燃やしてたり、余裕がないというかピリピリした感じだったんですね。
フウ・ライの試練の時はカツカレーが好きだとわかったり、
ゲーム内ではお茶目なところがあったので結構好きですカイラ様。
ウォッチランク:S
ナツメ(Lv.61)E:鬼刃の薙刀/浪人の袴
座敷童子(Lv.64/ヒーラー/きままでいやらしい)E:天狗王の御鏡/英雄のマント
酒呑童子(Lv.58/アタッカー/きままで頼もしい)E:鬼人の斧/熱血ペンダント
ミッチー(Lv.63/タンク/きままで荒くれ)E:剣豪の刀/コウモリマント
青龍(Lv.60/シューター/すなおで冷静)E:トリプルニャンニャンクロー/浪人の袴
コマさん(Lv.66/シューター/きままで冷静)E:めだまん坊スマッシュ/ミッチーの肉襦袢
洞潔(Lv.71/アタッカー/すなおで荒くれ)E:大樹の槍/夜空の魔よけ
[ Close ]
最新コメント