fc2ブログ



関所→野営地の森→シュミル市街→協会本部→京→ゲンリュウ城
→廃都トルース→大聖堂跡→テヴォール→静寂の森→廃都トルース
→大聖堂跡→異界の山嶺→奈落→エンディング。

フォーレジェリアをクリアしました。
エンディングまでの総プレイ時間は約25時間20分。

後日談とかはなくスタッフロールで終了。
けどネオローウィン戦後のレン達の会話に感動しました。

2019061701.jpg

レンがウェインと皆に助けてくれたお礼を言うシーンをみて
ここまでプレイして良かったと思った。

まず、最初に新人兵士のウェインが上司に逆らってレンを連れて逃げなかったら
レンも助からなかったし、多分世界もローウィンorゼスに支配されていただろう。。

2019061702.jpg

ロイド達の600年にわたる戦いは本当に終わりを迎えたんだなあという感動もありました。


ネオローウィン戦はレン、クロエ、ウェイン、ジークフリートで挑んだ。
最初倒した時にHP満タンですぐ復活したから長期戦を覚悟したんだけど
すぐにラストサクリファイスの後に倒れたのでホッとしました(笑)

レン戦はウェイン、クロエ、シルビア、ジークフリートで挑みました。

完全に闇に呑まれてしまったレンが助からないムードだったけど
エドワードとの会話によって救われたので良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリア後の話の流れをざっくりまとめると、
ウェインが今までの仲間を集めていき、
ハコクの静寂の森でヴァレンシールを復元してもらい、
廃都トルースの大聖堂跡で異界へのゲートを開き、混沌に呑まれたレンを救って、
ローウィンと最後の決着をつける……という感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォーレジェリアは最初は回復アイテムが使えない事にとまどったけど
このシステムの方が逆に気兼ねなくレベル上げできるし良かったです。
戦闘終了のたびに全快するのは素晴らしい。

戦闘のテンポも良い。倍速便利。

フィールドBGM、戦闘BGM(通常戦闘もボス戦も)も良かったですb

2019061703.jpg


レン(Lv.58) HP12721/SP46 E:羅刹+5/ナイツアーマー+5/風神の指輪+5
【固有】禊の黒炎【固有】狩猟の神技【カルミナ1】ハイテンション【カルミナ2】唐突な神罰
クロエ(Lv.65) HP12068/SP78 E:ソウルカタリスト+5/深淵のローブ+5/アレンの指輪+5
【固有】愛しき風【固有】聖女の心根【カルミナ1】一度きりの奇跡【カルミナ2】秘匿の纏い
ウェイン(Lv.64) HP18294/SP47 E:ラグナロク+5/カオスメイル+5/ユーリアの指輪+5
【固有】補給隊長【カルミナ1】速き者【カルミナ2】補給物資
ジークフリート(Lv.63) HP12114/SP63 E:世界樹の杖+5/時の羽織+5/躱しの指輪+5
【固有】知の集積【カルミナ1】溢れる活力【カルミナ2】裁き

シルビア(Lv.64) HP9373/SP43 E:月のファルシオン+4/烙印者のローブ+5/上級戦士の指輪+5
アサギ(Lv.64) HP12176/SP44 E:ヴェノム/東国の羽織+4/無し
ミザリー(Lv.62) HP10083/SP44 E:隼+1/古代の白衣/ゴロップの指輪+2
ロイド(Lv.63) HP16428/SP43 E:グレートソード/ボーンメイル+3/上級戦士の指輪
アイリーン(Lv.63) HP14292/SP47 E:隼/パワーマント/上級戦士の指輪
イシュベル(Lv.62) HP14878/SP42 E:グレートソード+5/大地の鎧+1/破壊神の指輪





西の制御塔→王都パトロ→アイジス城地下→異界の狭間→次元牢の入り口
→次元牢→エンディング?→混沌の痕跡。

一応フォーレジェリアをクリアしました。
エンディングまでのプレイ時間は約21時間10分。

2019061501.jpg

最後はレンが全てに決着を付ける為に一人で次元牢に残ってゲートを閉じてしまい、
ローウィンと一騎打ちして終わってしまった。
この展開に呆然としていたんですけどスタッフロールが無く、
クリアデータをロードしてクリア後を遊べるようになっていました。
さすがに後味が悪いのでプレイを続行していこうと思います。

レンは聖剣エスタフィールを持って次元牢に残ったんだけど、
クリア後の混沌の痕跡でウェインがエスタフィールに似た「折れた剣」を拾った。
これがレンを救う鍵になるかもしれない…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイジス城地下のBGMがかっこよすぎたので
ラストダンジョンかと思ったけどフライングでした;

アイジス城地下のローウィン戦からボス戦で苦戦するようになってきた。

ローウィンも最後の方は限界が近かったのに敵数で負けてしまったので
一度タイトルに戻ってからレベル上げする事に…。
あと、クロエが戦闘不能になってからどんどん仲間が倒れていくので
クロエのカルミナも「一度きりの奇跡」に変更したり…。

結局、苦戦したけど最後の最後にレンとクロエが生き残ってギリギリ勝利しました。
毒と呪いのおかげです…。
この時のPTの平均レベルはLv.51でした。

ローウィンの影武者を倒した先にはアイジス王が待っていた。
けどアイジス王は強大な闇の力に耐え切れず戦う事もなく消滅した。

そのすぐ後、混沌の爪痕から今まで以上に大量の闇があふれ出した。

クロエのフォースフィールドのおかげで異界で仲間が集めやすかったです。
けど途中まで死神の倒し方に気付かなかったので無駄に時間をかけてしまった;
一緒にいるキメラを何度も倒して痛覚を与えていくんだね。

皆と合流して先へと進む。

次元牢の奥にはローウィンとゼスがいた。

ローウィンはゼスの血族であり、ゼスの一族として想いを繋いできたらしい。

けどそんなローウィンを簡単に斬って落としてしまったゼス。

ゼスの目的はこの世界の唯一神となる事らしい。

とりあえずゼス第1形態も初見で倒す事が出来ました。

そして第2形態へ。。
第2形態も苦労はしたけど初見で勝てたので良かったです。
とにかくみんなの持てる技を駆使して戦った感がありました。

ゼスが毎ターン状態異常&能力低下を1つずつ消してしまうので
重要な状態異常が消されないようにできる時は無駄に技を撃ったりもした。

レンは龍炎刃を使ったり、紅蓮の呪牙を使ったり。
クロエはできるだけフォースフィールド使わせて、
ウェインはSP少ない時は「勇気の一閃」で防御を下げたり、ノームの鉄槌で怯ませたり。
ジークフリートはクロエのSPが少ない&味方を生き返らせたい時にはソウルディヴァイドを使わせた。
意外にもナイトメアタッチが便利だった。
呪い&毒を付けた後にナイトメアタッチで2ターンお休み期間を作ると非常に便利だった。

爽快な戦い方ではないけど結構堅実に戦えた気はする。
けど終盤のベール20ターン(回数うろ覚え)は呪い&毒のダメージが通るから
じわじわ削れて良かったわ。

2019061502.jpg


レン(Lv.54) HP10828/SP46 E:月のファルシオン+4/ナイツアーマー+5/風神の指輪+5
【固有】禊の黒炎【固有】狩猟の神技【カルミナ1】ハイテンション【カルミナ2】唐突な神罰
クロエ(Lv.53) HP8545/SP63 E:ソウルカタリスト+5/烙印者のローブ+5/アレンの指輪+5
【固有】愛しき風【固有】聖女の心根【カルミナ1】一度きりの奇跡【カルミナ2】秘匿の纏い
ウェイン(Lv.53) HP12546/SP47 E:混沌の大剣/ダークメイル+3/ユーリアの指輪+5
【固有】補給隊長【カルミナ1】速き者【カルミナ2】補給物資
ジークフリート(Lv.51) HP9055/SP48 E:ハイディメンション+4/聖なるマント+5/躱しの指輪+5
【固有】知の集積【カルミナ1】溢れる活力【カルミナ2】裁き

シルビア(Lv.53) HP6562/SP43 E:レギア+1/アースローブ+4/上級戦士の指輪
アサギ(Lv.53) HP8486/SP44 E:ヴェノム/東国の羽織+4/無し
ミザリー(Lv.46) HP6925/SP44 E:隼+1/古代の白衣/ゴロップの指輪+2
ロイド(Lv.51) HP11336/SP43 E:グレートソード/ボーンメイル+3/上級戦士の指輪
アイリーン(Lv.51) HP9736/SP47 E:ナイツレイピア/パワーマント/上級戦士の指輪
イシュベル(Lv.49) HP10092/SP42 E:グレートソード/大地の鎧+1/破壊神の指輪





廃都トルース(ロイド)→大聖堂(ロイド)→地下廃道→王都パトロ
→地下廃道→隠れ研究所→協会本部。

ついに仲間が10人揃いました!!

2019061404.jpg

次は王都パトロの両側に建った制御塔の最上階の結界装置を解除しに行きます。
東西両方の制御装置をほぼ同じくらいに解除しないとならないので二手に分かれるようです。

色んな意味で病み上がりの人が一人で塔攻略するとか冗談だよね?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はロイド達が大聖堂にて、もう一つの聖剣ヴァレンシールについて調査した。
記憶の欠片に残された過去の出来事を調べた結果、

ゼスという男が自身が神となる為に聖剣ヴァレンシールを奪った。
そこへ天上王が聖剣エスタフィールを持ってやってきてゼスを斬り捨てたが
ゼスは異界へと姿を消した。

そこでヴァレンシールの存在も歴史の闇へと葬られたようだった。

ヴァレンシールの調査の後は、アイジスにゲートを設置したレン達と合流。
ロイドサイドの時、ジークフリートが使いやすかったのでPT編成にちょっと悩んだ;
毒でじわじわ体力を削ったり、命中率下げたりと状態異常主体な全体攻撃が多いのが良いんです。
…という事でここからはシルビアとジークフリートをチェンジ!

隠れ研究所ではクロエのレジストフィールドが役に立ちました。
ただし、ウェイン、レンの行動後にクロエが行動できないと
先に敵が死んで呪いを喰らってしまうのでジークフリートの速さをクロエより下げないといけなかった。

最上階では闇によって更に強くなったイシュベルとバトル。

イシュベル戦のBGMかっこいいなあ。

レン、クロエ、ウェイン、ジークフリートのメンバーで戦いましたが
なかなか白熱したバトルでした。

レンが暴走したイシュベルに薬を使用した際の、

「俺にとってお前はエドワードの仇だ。
 死なせはしないんだからな」

っていうとこがなんか好きだった。
なんでちょっと泣けるんだろう……。

結局ミザリーもローウィン(協会の人)の野望に利用されただけだった。
ジークフリートがミザリーを庇うシーン良かったです。
以前もミザリーの事を気にしている様子だったし、何か思うところがあるんだろう。

とりあえずは皆無事に帰還できたので安心した。。
イシュベルの手から離れた聖剣はローウィンに回収されてしまったが…。

ミザリーは「闇の無害化」の研究が異端として追放された天界人だった。
翼は自らの意志で切り落としたらしい。。

イシュベルの封印はローウィンに解かれたという事も発覚。

そして、ローウィンによって洗脳されていたといえども
レンの強い訴えかけによって記憶を取り戻したイシュベル。

神々への復讐を望む声の正体はゼフなんだろうか…

ミザリーはイシュベルとシルビアに申し訳なさそうに謝っていた。
夢を追いかけている時はかなり犠牲者も出てたしヤバかったけど、根は善人らしい。
っていうか闇の無害化も人類の為だと思ってやってた事だしなぁ…。

2019061402.jpg

2019061403.jpg


レン(Lv.46) HP8389/SP45 E:隼+1/大地の鎧+1/風神の指輪+5
クロエ(Lv.46) HP6963/SP47 E:アースロッド+3/マイティローブ+4/アレンの指輪+5
ウェイン(Lv.46) HP9173/SP46 E:グレートソード/大地の鎧+1/ユーリアの指輪+5
ジークフリート(Lv.43) HP6188/SP62 E:古代の書+4/成金の服+3/躱しの指輪+5

シルビア(Lv.46) HP5255/SP42 E:ファントムナイフ/チタンショルダー+2/中級戦士の指輪+4
アサギ(Lv.45) HP6410/SP43 E:ヴェノム/東国の羽織+4/無し
ミザリー(Lv.41) HP4343/SP43 E:ハイディメンション/古代の白衣/無し
ロイド(Lv.43) HP8697/SP42 E:グレートソード/ボーンメイル+3/上級戦士の指輪
アイリーン(Lv.43) HP7366/SP46 E:ナイツレイピア/パワーマント/上級戦士の指輪
イシュベル(Lv.44) HP7385/SP41 E:グレートソード/ダークメイル/無し





テヴォール南の港→ハコクの都「京」→アサギ達のアジト→静寂の森(入り口)
→ゲンリュウ城→ガーランの海岸→港町ラド→採掘場→廃都トルース(ロイド)。

今回はロイドサイドが廃都トルースに到着したところまで進んだ。
もう一つの聖剣ヴァレンシールについて調べる為です。

レンサイドはアイジス行きの地下トラムへと乗り込んだところまで進んで
そのタイミングでロイド視点に切り替わった。

レン、クロエ、ウェイン、シルビアをメインに使っていたので
ロイド、ジークフリート、アイリーンでの戦闘に慣れていない感じです;
しかもレン達はLv.40なのにロイド達はLv.34という差(´・ω・`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話の流れ的にはハコクでゲンリュウ王に神童と呼ばれていたアサギが仲間に加わり、
一緒にゲンリュウ城に乗り込んで偽の王を倒した。
偽の王は今まで仕えていた武士達を追い出して適当な戦力を異形化させていたので
国は荒れ、ほぼアイジスの監視下状態って感じだった。

ハコクでの闇の抗体の臨床実験はミザリーにとっては成功だったようだ。

その後、レン達は漁船にまぎれてガーラン国へ潜入し、
採掘場からトラフに乗ってアイジスへと潜入する事になる。
目的はアイジスに簡易ゲートを設置し、ロイド達がアイジスに入れるようにする事。

そういや港町ラドで酒場へ情報を集めに行く時にウェインが成人していると知った;
多分お酒は30歳からって言ってたから20歳にはなってそう。意外だ…。

シルビアもアサギも話の進め方が賢くて頼りになるなあと思った。
アサギなんてレンと口喧嘩している時は低レベルなのに;

ちなみにエレノア様が完全復活したようなのでアイリーンが仲間に加わりました。
あと、ウェインが採掘場で大地の精霊の力を得た。


ロイド(Lv.34) HP5634/SP38 E:グレートソード/ボーンメイル+3/俊敏の指輪+5
ジークフリート(Lv.34) HP4212/SP53 E:氷結の杖/呪い師の上衣+5/魔術師の指輪
アイリーン(Lv.33) HP4360/SP42 E:ナイツレイピア/防護服+5/鉄の指輪+3





ガロン山→テヴォール城下町→浄化塔→テヴォール城。
次は東国ハコクへ向かうようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はガロン山の守り火の精霊と話をして、
守り火の加護の力を抑制している原因である「浄化塔」へと向かった。
ガロン山へ到着した時から新たな仲間「シルビア」と行動を共にし、
浄化塔にてロイド&ジークフリートと合流。

ロイド達と合流した際にシルビアがテヴォールの王女だと判明した。
シルビアは責任感の強い、しっかりとした王女様で好感が持てるキャラです。

シルビアの従者であるクリストファーが仲間になると思って楽しみにしていましたが
実際に助けてみたら立ち絵も用意されていなくて残念でした;
しかもそれどころかクリストファーはミザリーの実験の被検体として異形化してしまった。
クリストファー戦はレン&クロエ&ウェイン&シルビアのPTで挑みました。

戦いの後、レンは闇の中でも平気だったけど
他の仲間達は長く闇の中にいられず倒れてしまった。
レンはどんどんイシュベルに近づいていっている感じ(性質が)。

装置も止めて守り火の加護が再び戻った。

けど浄化塔の資料室にあったミザリーの研究レポによると
次は東国ハコクの実験施設の被検体達が犠牲になりそうなので
東国ハコクへと向かう事になった。


レン(Lv.26) HP2972/SP40 E:アイスソード+3/防護服+5/俊敏の指輪+5
クロエ(Lv.26) HP2662/SP47 E:ルーンロッド+4/ルーンローブ+4/躱しの指輪+5
ウェイン(Lv.26) HP3003/SP41 E:アイスソード+3/ルーンアーマー/中級戦士の指輪
シルビア(Lv.25) HP1948/SP37 E:クリスナイフ+3/ルーンショルダー+4/中級戦士の指輪

ロイド(Lv.24) HP2643/SP37 E:シャインソード/シルバーメイル/無し
ジークフリート(Lv.25) HP2259/SP42 E:知識者の書/知識者の上衣/無し






最新記事