fc2ブログ



前回のブログ更新後に解放したファイターは、

ルカリオ、キングクルール、アイスクライマー、アイク、シュルク、デイジー
ピチュー、メタナイト、スネーク、カムイ、ロックマン、べヨネッタ、
ロゼッタ&チコ、シーク、しずえ、ファルコ、ルイージ、ルドリー、リヒター、
ガノンドロフ、トゥーンリンク、ピクミン&オリマー、ダックハント、
Mr.ゲーム&ウォッチ、ケン、ロイ、ディディーコング、リュカ、ロボット、
ウルフ、ルフレ、ダークサムス、クロム、ポケモントレーナー、ガオガエン、
パルテナ、ゲッコウガ、デデデ、クッパJr.、ドクターマリオ、ブラックピット、
ミュウツー、クラウド。

…という事で、全ファイターを解放できましたo(>∀<*)o

デデデ、クラウド、ブラックピット、ドクターマリオ、ミュウツーは特に全然勝てなくて
最後の方の解放になってしまった。

クラウドは最後に解放したけどなかなか勝てなくて大変だった;
挑戦者の間も一定時間立たないと再戦できないみたいでさ…。

特にブラックピットとクラウドが使用可能になるのを楽しみにしていたのに
挑戦者解放でずっと使用していたアイクの方がしっくりきてしまった。
(そういいつつ、クラウドを使ったりと安定しない;)

マイニンテンドーのプラチナポイントでオンライン7日間無料チケットを貰って
オンラインで少し遊んでいます。負けまくってます;

負けまくった後に気分転換に灯火を再開してみたら
最初とは違って普通に敵と戦えるようになってました。
一応は序盤より少しはマシになったのかもしれません…。





スマブラSP買っちゃいました(´・ω・`)
(実は8月に予約してたとか言えない……)

2018121101.jpg

スマブラはN64の頃に友達の家でめっちゃ対戦したのと、
Wiiのを少しやったくらいしか遊んだ事ないんですが
全ファイター使用できるのと、BGMが魅力的なのと、懐かしさで今回は購入してしまった。

最初のキャラクターセレクトが懐かしすぎる!!(リンクの雰囲気が違うが)

大乱闘でコンピューターに何度か負けてから
やさしいモードでアドベンチャーモード始めました。
そうしたら逆に相手がエグくて大変だった;
特にハリマロンのフシギソウ×3匹とFEサクラのしずえが…orz

今はキャラ解放の為に大乱闘を中心でやってるけど
画質が綺麗すぎるせいなのか目が非常に疲れる。

とりあえず現時点ではネス、キャプテンファルコン、プリン、ピーチ、クッパ、ゼルダ、
マルス、少年リンク、ピット、ゼロスーツサムス、ソニック、むらびと、Wii Fitトレーナー、
リトルマック、パックマン、リュウ、インクリング、シモン、ルキナ、ワリオは解放できました。

最初はカービィ使いやすいなぁと思ってカービィばっかり使ってたんですけど
今はリンクやピットを中心に使っています。
近距離攻撃と遠距離攻撃の使い分けがしやすいですね。

対戦相手はドンキー、クッパ、ワリオ、アイスクライマー、しずえが特に苦手です;

オンライン対戦の方は有料だからたぶんやらないだろうと思います。





最近スマホゲームをプレイする事も増えたので進捗メモでも書いていこうと思います。
長続きするのか、メインストーリーを最後まで読めるのか、
って言われるとそこまでの自信はna(ry


■ワールドエンドヒーローズ

2018112203.jpg

ジャンル的には「シチュエーションスタイルRPG」らしいです。
私はRPGとしては遊んでいないけど(ぇ

スクエニが配信しているアンドロイド&iOS向けのゲーム。

喰核生命体イーターと少年達の戦いの日々が描かれています。
優秀なヒーローを有する5校にそれぞれ所属しているヒーロー達の戦いや交流などが。

主人公(自分)はヒーロー達の指揮官。
…指揮官らしい事をしている気がしないけど指揮官です。

ストーリー的には三津木くんが主人公ポジションっぽいですけどねw
全体的にキャラの雰囲気は弱虫ペダルや黒バス、ヒロアカっぽさを感じます。

最初のガチャでSSRを引いた事もあって斎樹くんが特にお気に入り。
FF7でいうところの魔晄を浴びた副作用(ソルジャーは青だが)のような「金色の目」、
自分を戦いに向いてないと思っているけどそれでも戦うところとか好き。
低身長&長剣使いっていうところが私の中の厨二心をくすぐります(ぇ

キャラ的には頼城さんがタイプなんだけどねぇ。
でもほとんどリーダーは斎樹くんを選んじゃってるなぁ。。

カードタイプのスマホゲームがどうも苦手なんですけど
今のところはなんとなくプレイできています。

みんな得物が違うところが良いです!
佐海のトンファーさばきや矢後さんの大鎌さばきとか戦闘中の動きもかっこいいので
何度見てもあんまり飽きないですね。

大体はキャラクターが現場に向かって走っているのを眺めるゲームなので
何か作業をしつつプレイするのがベストです(ぇ
オトメ勇者みたいに道中、プレイヤーが手を下す部分があればまた違うんじゃないかと思うんですけど
現時点では走るシーンはスキップすらできないので結構ヒマ。

今はRANK31でメインストーリーは『第2章 第28話 合同訓練』まで読了。


■スターリィパレット

2018112204.jpg

リズムゲームがやりたかったので始めました。
ストーリーは男性アイドル版ラブライブっぽいです。
最初はPCでやる気まんまんだったんだけどシステム的に問題があったみたいで配信が延期。
現在はスマホ版のみの配信となっているのでスマホ版をプレイしてます。
ノーマルならストレスなく遊べるくらいの難易度だと思いました。
ハードは1回試したけど個人的には結構キツかったです;

今のところ、a:pieceという曲がお気に入り。

同じカードを重ねられるのかとかわからず、システムをあんまり理解せずに遊んでいる状態。

RANK14でメインストーリーは『第3章 第2話 険悪な雰囲気』まで読了。






最新記事