fc2ブログ



1回負けてしまったのでしばらくパラ上げをしてから再戦!

今回はミューズの奇跡は起きなかったけど誰も死なずに勝てました。
ソルのHP不足が心配だったけどあれでも毎ターン回復が追いつけばなんとかなるんだね。

エクスカリバーが1000以上のダメージを出してたおかげで
エネルギーシフトを止められて良かった(`・ω・´)

2018062702.jpg

クリアまでのプレイ時間は約30時間でした。
全部合わせて60時間40分くらい。
最初は2周目までプレイするとは思ってもみなかったけど
それだけサガ2は面白かったです!


ユエ HP841 【力】7 【魔力】61 【素早さ】73 【防御】85
癒しの杖/○全て/関羽の鎧/貫通光線/サークレット/サイコブラスト/ヒール/エルメスの靴

クロノス HP1004 【力】84 【魔力】80 【素早さ】85 【防御】84
レイジングケイン/竜鱗の鎧/サークレット/エクスカリバー/フルケアの書
源氏の小手/エルメスの靴/魂の勾玉

MarkIII HP969 【力】90 【魔力】0 【素早さ】63 【防御】68
サンブレード/○マヒ・毒/パワードスーツ/鬼神刀/与一の弓/地獄車
竜鱗の兜/エクスカリバー

ソル HP718 【力】29 【魔力】75 【素早さ】78 【防御】88
癒しの杖/ヒール/バトルスーツ/破壊光線/魂の勾玉/フレア/サークレット/毒霧

女神 HP999 【力】99 【魔力】99 【素早さ】99 【防御】99
正宗/イージスの盾/女神の心臓/真実の瞳/天使の翼/フレア/○全て/再生

【称号】ファミリー 【秘宝】0

2018062701.jpg

↓ 旅立つ前の相関図というか関係性妄想 ↓

ソルが同じエスパーのユエに一方的に対抗意識を燃やしていてライバル視している。
けどユエは「ハイハイ」っていう風にあんまり相手にしていない感じ。
ソルは無駄にプライドが高くて素直じゃない。
みんなも「ソルはいつもあんなだから」っていう風に受け入れてはいる。

クロノスはソルに対しては「カッコつけ」って思っていてあまりいけ好かない様子。

小さい頃はクロノスはユエに助けられたり守られたりする事が多くて
カッコ悪いところばかり見られてきた。
今は対等な友達だけどクロノスの中ではそれが今でもコンプレックス。
単純に世界を冒険したいという気持ちでユエに付いてきたけど
時々幼い頃の事を思い出してしまう。

MarkIIIは物事を客観的に見れるし、周囲とも自然に打ち解けられるロボ。






あの後、ユエ達を鍛えてHPが600を越えた辺りでアポロンと再戦して勝利しました。

ただ、チューハイを飲んでから寝る前に戦ったので
すごくウトウトしていてあんまり記憶が(爆)

朝起きてDSを開いたら非常階段のところにいました;

今回はオーディン戦であまり詰まらなかったので
イージスの盾を持っている間に防御上げをしなくて、
結局ドラゴンの盾を買って強くしたからお金が勿体なかったのが反省点。

ちなみにユエ&ソルのエスパークラスが『攻撃・防御』に変化しました。

次は非常階段を下りて、最終防衛システム戦だけど
多分1回では勝てなそうだなー。


ユエ HP714 【力】12 【魔力】46 【素早さ】59 【防御】82
猫の爪/稲妻/関羽の鎧/貫通光線/サークレット/ヒール/ブリザド/エアバッシュ

クロノス HP975 【力】67 【魔力】59 【素早さ】65 【防御】58
サイコソード/ドラゴンアーマー/サークレット/エクスカリバー/ライトサーベル
源氏の小手/エルメスの靴/サンダーの書

MarkIII HP924 【力】82 【魔力】0 【素早さ】63 【防御】64
サンブレード/○マヒ・毒/パワードスーツ/44マグナム/与一の弓/地獄車
ドラゴンの盾/エクスカリバー

ソル HP625 【力】14 【魔力】62 【素早さ】56 【防御】63
猫の爪/ヒール/ドラゴンアーマー/破壊光線/孔明の靴/フレア/サークレット/酸性雨

女神 HP999 【力】99 【魔力】99 【素早さ】99 【防御】99


【称号】一家団欒 【秘宝】0





レース優勝→第7世界突入→城下町→日本橋→船着場→越後屋の船→奉行所
→越後屋→江戸城→意地悪なダンジョン(小世界)→第8世界突入→バルハラ宮殿
→第9世界突入→最後の町→最後のダンジョン→中央神殿。


アポロンのところまではサクサク進んだけど、やっぱりここで躓きました;
フレアに耐えうるHPがないとダメだ!!

けど今回はオーディン戦は1回で勝てました。自分でも驚き(^▽^;)
1周目は一度もオーディンに助けてもらわなかったのでイベントも淡々としていたんですよ。
全滅した時に台詞的のボスが追加されると勘違いして毎回リセットしていたからです;

2周目ではオーディンがストーリー上のボスだとわかった状態でプレイしているので
全滅してもオーディンに頼りながらここまでやってきました。

2018062202.jpg

戦闘後の「まるで孫たちに囲まれておるようだ……」とか
目頭が熱くなるイベントだったんですね。。

オーディンにも頼れず、秘宝の力にも頼れず、
補助輪が外れた自転車に乗る気分というか……。
これからは自分自身の力で戦っていかないといけないと思わさせられる流れだ。

それにしても2周目はユエやソルが回復系魔法を習得してくれて助かる。
1周目では1回も回復系を覚えなかった気がするんだけどこの差はなんだろう…。
同じ攻撃タイプのエスパーなのになぁ。


ユエ HP567 【力】12 【魔力】37 【素早さ】39 【防御】64
ライトサーベル/稲妻/関羽の鎧/クラウダ/サークレット/ヒール/再生/エアバッシュ

クロノス HP622 【力】28 【魔力】43 【素早さ】49 【防御】58
サイコソード/ドラゴンアーマー/サークレット/エクスカリバー/ライトサーベル
源氏の小手/エルメスの靴/サンダーの書

MarkIII HP924 【力】82 【魔力】0 【素早さ】63 【防御】64
サンブレード/○マヒ・毒/パワードスーツ/44マグナム/与一の弓/地獄車
ドラゴンの盾/エクスカリバー

ソル HP561 【力】14 【魔力】49 【素早さ】40 【防御】51
ライトサーベル/ヒール/ドラゴンアーマー/破壊光線/孔明の靴/フレア/サークレット/サンダー

父親 HP700 【力】75 【魔力】60 【素早さ】80 【防御】70


【称号】一家団欒 【秘宝】1





海底火山→光の洞窟→山の洞窟→第5世界突入→ガーディアンの町→ガーディアンの基地
→忍者のアジト周辺(小世界)→第6世界突入→ビーナスの大都会→ビーナス宮殿
→アントニーの村→下水道→火山→ビーナス宮殿→レースの町(小世界)。


今回はレースの町に到着したところまで。
全体的なステータスの弱さが気になったので装備を整える為にお金稼ぎ中です。

ミューズも全員揃い、ビーナスのところで『個人』の光玉を入手したので
糸のレベルもMAXになりました。

山の洞窟では、前はなんとなくブレイク使ったら勝利してしまった山の神に勝てなかったorz
ジャッジメントって即死なの!?Σ(゚◇゚;)
あまりにも強いのでブレイクの書を回収しに行ったらサクっと倒せました。
引き継いでて良かった、ブレイクの書。

ビーナス戦はMarkIIIの炸光弾の威力&スタン効果のおかげで勝てた。
そしてようやくここに来てソルのエスパータイプが「攻撃」になりました。


ガーディアン基地の時点では『個人』が強くて、
イベントでは皆が感じ悪い雰囲気で見ていていたたまれなかったので
光玉が揃ったら早速関係を断ち切って一から称号をいじりはじめました。

ちなみに今は『修羅場』チームです。

2018062101.jpg

2018062102.jpg

2018062103.jpg

2018062104.jpg

…なんかクロノスがかわいそうな事になってる;


ユエ HP340 【力】12 【魔力】20 【素早さ】20 【防御】42
クロノス HP413 【力】34 【魔力】28 【素早さ】25 【防御】34
MarkIII HP447 【力】25 【魔力】0 【素早さ】25 【防御】44
ソル HP338 【力】21 【魔力】20 【素早さ】14 【防御】37

【称号】修羅場チーム 【秘宝】61





イシスの神殿→第3世界突入→巨人の町→巨人の遺跡→カイの体内→第4世界突入
→リンの町→アポロンの神殿→港町。


カイの体内に入る前に巨人の世界で『ちいさくなーれ』を手に入れるくだりを忘れてました;

今回はタレイア、レプシラ、アレイトがミューズの園に戻った。

そしてアポロンの神殿で『競争』の光玉を入手。
残るは『個人』だけ!

なんかやたら金欠だなーと感じるんだけど
モンスターの代わりにエスパーボーイが入ったんだからそりゃそうだよな。。

あと、ユエのエスパークラスは前回と同じく『攻撃』になりました。

アポロンの謎かけを聞いたのでこれから第4世界を探索していこうと思います。


ユエ HP128 【力】7 【魔力】12 【素早さ】11 【防御】17
クロノス HP211 【力】11 【魔力】19 【素早さ】10 【防御】13
MarkIII HP240 【力】15 【魔力】0 【素早さ】21 【防御】20
ソル HP179 【力】8 【魔力】10 【素早さ】15 【防御】12

【称号】好敵手 【秘宝】27






最新記事