fc2ブログ



ついにアンジェラ主人公のエンディングを迎えました!
プレイ時間は約22時間30分。

トライアングルストーリーは仮面の道士編、黒の貴公子編、竜帝編って感じ?

竜帝戦は他のラスボスとバトルフィールドが違って新鮮でした。
そして、思っていた以上に安定した戦いが出来て特に苦戦もしなかったです。
最初にホークアイのルナティックを使ったのも大きかったのかも。

ラストダンジョンはミラージュパレス>ドラゴンズホール>ダークキャッスルの順で大変だった;
ある意味一番最初にミラージュパレスで良かったのかもしれない。
ストーリー的にも聖剣2の後にピッタリの内容だったしね。


ケヴィンはエンディングで獣人王から母の死やカールの事を聞き、
獣人王への考えを改め、これからも仲間達と一緒にマナが失われたこの世界で
未来に向かって戦い続ける事を決意した。
ナバールは砂漠に緑と水を取り戻す事がこれからの課題に。
アルテナは魔法が失われた極寒の地での寒さとの戦いに燃えていた。

2018031601.jpg

アンジェラの前向きさが素晴らしい!
これならアルテナの人達も希望を失わずに生きていけそう。

最後はアンジェラとホークアイの掛け合いで〆。

2018031602.jpg

「あ~あ、せっかく魔法が使えるようになったのにちょっと残念だったな。
 でも、いいの。魔法よりもっとステキなもの見つけちゃったもんネ!」


「へえ、何だい、それ!?」

「へへ~、ヒ・ミ・ツ

最後のアンジェラのウインクが可愛かった
けどホークアイは何にそんなに驚いたのか…。
それともわかっていてアンジェラに言わせようとしているのか?
ホークアイもそこまで鈍くないだろうし。

アンジェラはアルテナの次期女王だし、
ホークアイが砂漠に緑を取り戻したらホークアイの方がアルテナに行くのかなあ。

もしくはケヴィンの事?

『ステキなもの』の中身が恋でも友情でも仲間でもいいと思いますけどね。
どれにしたって素敵な出会いだったという事に変わりはないのだから。


聖剣3はとにかくドットが素晴らしかったです!!
その上、風にそよぐ草とか水の表現とか生命の息吹を感じるような動きもついているのが凄い!
そこに素敵BGMや個性豊かなキャラクター(今のゲーム程喋らないけど)が加わり、
3周目まで楽しくプレイする事ができました。


・アンジェラ(Lv.48/ルーンマスター) HP551/MP98
 【武器】ケルヌンノスの杖 【頭】ルーンヴェール 【身】ルーンのコート 【他1】炎石の髪飾り 【他2】なし

・ホークアイ(Lv.48/ワンダラー) HP642/MP74
 【武器】クレセントナイフ 【頭】風精の帽子 【身】野伏のクィラス 【他1】強運のカード 【他2】なし

・ケヴィン(Lv.48/ウォーリアモンク) HP821/MP69
 【武器】オーラグローブ 【頭】幻獣の仮面 【身】幻獣の力帯 【他1】カーディナルアイ 【他2】なし





ガラスの砂漠にて闇の神獣を倒した後、
ドラゴンズホールの入り口では黒耀の騎士との戦いが。
戦闘中はBGMも特になく、黒耀の騎士も何も語らず退場(消滅)してしまった。

ドラゴンズホールの通常敵も強敵ばかりでした;
魔法とかカウンターが厄介な敵はスタンウインドで沈黙させて、
あとは全体魔法やら殴って倒す感じで戦っていきました。
ケヴィンのリーフセイバーでMP回復出来るのが便利だった。
その上、今回のケヴィンはヒールライト全が出来るので
回復に攻撃にと引っ張りだこですよ!

ドラゴンズホールの奥には竜帝と紅蓮の魔導師がいたんだけど
竜帝はマナの剣の力を取り込んだ後、マナの女神を倒しに聖域へと向かってしまった。
そしてついに紅蓮の魔導師との対決!
BGMがHigh tension wireなのがナイスでした!!

けど、戦いの後のアンジェラと紅蓮の魔導師の最後のやりとりが泣けた。。

かつて紅蓮の魔導師は魔法をどうしても使う事ができずに苦しみ、
いたたまれなくなってアルテナから逃げるように旅立った。
旅の途中にふと立ち寄ったドラゴンズホールで竜帝の死体を発見し、
竜帝の取引きに応じて自分の命を半分捧げる事によって強大な闇の魔力を授かったらしい。
結局、紅蓮の魔導師は命も半分しか無く、今の戦いで闇の魔力も完全ではない事を悟った。

「もうこれ以上生きていても仕方がない…」と言い、
魔法の詠唱を始めた紅蓮の魔導師を止めようとするアンジェラだったがそれも叶わなかった。

2018031503.jpg

2018031504.jpg

このシーンは本当に切なかった…。゚(゚´Д`゚)゚。
紅蓮の魔導師もアンジェラと同じ悩みも抱えていた者同士だったっていうのがまた…。

理の女王が戻ってくるシーンも泣けました。
母の愛情を知って、今まで抑えていた感情が一気に爆発して号泣する場面。

「…ダメですよ、またホセの授業を抜け出してこんなイタズラばかりしてちゃ。
 あなたは私の後を継いでアルテナ国の女王にならなければいけないんですから…

 あなたは、なかなか魔法が覚えられなくてつらいから、
 こういう事するのでしょうけど、あせっちゃだめよ。

 私、いつもマナの女神様においのりをしてるのよ。
 あなたが早く魔法が覚えられますようにって。」

理の女王もアルテナ城に戻ってきてくれたし、
ヴィクターもホセじいも無事でなによりだった。

「姫様、すごいや、すごすぎる!
 それに、ますますお綺麗になられて…
 どうか無事に帰ってきてくださいね!」

なんか個人的にヴィクターは眼鏡or瓶底眼鏡をかけてるイメージです。なんとなく…。

旅をしていく中でアンジェラも結構情に熱いキャラだなあと思いました。
説明書に「情熱的」って書かれてたけどやっと理解できた。
「情熱的で色っぽく、ハデ」っていうのがなんとなくリオのカーニバルのイメージだった(ぇ


次は竜帝を追ってマナの聖域へ!!


・アンジェラ(Lv.44/ルーンマスター) HP533/MP93
 【武器】ケルヌンノスの杖 【頭】ルーンヴェール 【身】暗黒のローブ 【他1】炎石の髪飾り 【他2】なし

・ホークアイ(Lv.44/ワンダラー) HP620/MP72
 【武器】クレセントナイフ 【頭】風精の帽子 【身】野伏のクィラス 【他1】強運のカード 【他2】なし

・ケヴィン(Lv.44/ウォーリアモンク) HP793/MP66
 【武器】オーラグローブ 【頭】幻獣の仮面 【身】幻獣の力帯 【他1】カーディナルアイ 【他2】なし





アルテナ城の奥へ進むと紅蓮の魔導師と黒耀の騎士が待ち構えていた。

2018031501.jpg

紅蓮の魔導師はフェアリーと理の女王を人質にとりマナの剣を要求してきた。
けどマナの剣を奪いとられた後、フェアリーは救出できたけど
理の女王は紅蓮の魔導師の魔法でどこかに消されてしまった。
ここで理の女王を操っていたのは紅蓮の魔導師という事が判明したのだった。

それからは神獣討伐世界一周!

今回は月→光→木→土→火→水→風という順番で行きました。

まず最初の月読みの塔の時点で洗礼を受けたというか地獄を見たというか…。
とにかく道中の通常敵が強すぎて辛かったです;

逆に水の神獣はアンジェラの魔法のおかげで
氷の裏側に張り付いてる時も攻撃できて楽しかったw

ペダンでは他のルートの時と違って若かりし頃のリチャード王子(現英雄王)&ロキが
ドラゴンズホールに行く前に装備を整えに来ていた。
リチャード王子に専用のグラフィックあっても良かったんじゃ(汗)

ペダンへ行った後はガラスの砂漠でレベル上げ。
面倒な敵はホークアイのボディチェンジで貝殻狩人にして、
あとの敵はアンジェラのダイヤミサイル全とかで一気に攻撃。

それを入り口付近で繰り返してレベル上げしつつ
平行して???の種も集めやっとクラスチェンジ出来ました。
きっとこれで闇の神獣とも戦いやすくなるだろう。

2018031502.jpg

・アンジェラ(Lv.38/ルーンマスター) HP484/MP86
 【武器】あやかしの杖 【頭】白雪のヴェール 【身】暗黒のローブ 【他1】ファイアブレイズ 【他2】なし

・ホークアイ(Lv.38/ワンダラー) HP562/MP65
 【武器】シルヴァンナイフ 【頭】黒ずきん 【身】野伏のクィラス 【他1】木霊のリング 【他2】なし

・ケヴィン(Lv.38/ウォーリアモンク) HP716/MP60
 【武器】オーラグローブ 【頭】魔獣の仮面 【身】幻獣の力帯 【他1】カーディナルアイ 【他2】なし





今回は紅蓮の魔導師たちにフェアリーを攫われたところまで。

2018031402.jpg

次はフェアリーを取り戻しにアルテナ城へと向かいます。


零下の雪原では回復アイテムを湯水のように消費したので
これから先の事を考えると不安だったんですけど、
クラスチェンジした途端に通常敵との戦いがラクになったので良かったです。
まあラクになったと言っても与ダメが増えて、被ダメが減ったというレベルだけど。

精霊探しの辺りで特に心配だったのがビル&ベン戦とルガー戦だった。
けどウロコを使ったら他のPTと同じくらいすんなりと勝てたので良かった。

ランプ花の森ではシャルロットと再会しました。
光の司祭の病気を治す方法を求めてディオールに行く途中だったらしい。

2018031401.jpg

ウェンデルから滝の洞窟を抜けて、ジャドから定期船でマイアに行って、
そこから大砲でどかーんと飛ばしてもらってきたという。

そういや忘却の島でアンジェラがローラントをロールパンと間違えるところが
ちょっと面白かったですw

2018031403.jpg

・アンジェラ(Lv.23/デルヴァー) HP307/MP52
 【武器】トートの杖 【頭】黒豹のフード 【身】梟のコート 【他1】きりのペンダント 【他2】なし

・ホークアイ(Lv.23/レンジャー) HP351/MP40
 【武器】エルフの短剣 【頭】妖精の帽子 【身】エルフの胸あて 【他1】毒蛇のピアス 【他2】なし

・ケヴィン(Lv.23/モンク) HP437/MP38
 【武器】カイザーナックル 【頭】チャクラバンド 【身】レーシイのベスト 【他1】パワーリスト 【他2】なし





今回は幽霊船が消えて火山島ブッカに流れ着いたところまで進んだ。


序盤にはビーストキングダムがジャドを占領し、アストリアを壊滅させ、
ウェンデルにも攻めこもうとしていた。

その次はアルテナがフォルセナに攻め込んできた。

で、その次はローラント城やパロを占領していたナバールとの戦い。

…という感じにアンジェラ、ホークアイ、ケヴィンがそれぞれ暮らしていた国が
各国に攻め込んでいて皆、複雑な気持ちだろうなあと思った。

2018031101.jpg

2018031102.jpg

紅蓮の魔導師が「近いうちに」って言ってたけど
次この人に会うのってマナの聖域じゃなかったっけ?

そういえば英雄王がアンジェラが理の女王の娘だという事に驚いていたけど
それがなぜなのかはその場では教えてくれなかった。
確かアンジェラって英雄王の娘だったような記憶が…。


・アンジェラ(Lv.12/マジシャン) HP172/MP28
 【武器】ルビーの杖 【頭】ウィッチフード 【身】タイガービキニ 【他1】ジュエルリング 【他2】なし

・ホークアイ(Lv.13/シーフ) HP204/MP22
 【武器】スティールダガー 【頭】ガッラビーヤ 【身】韋駄天のマント 【他1】空蝉のピアス 【他2】なし

・ケヴィン(Lv.13/グラップラー) HP242/MP20
 【武器】バグナグ 【頭】ウォーリアバンド 【身】狼の力帯 【他1】革の首輪 【他2】なし






最新記事