ガラスの砂漠にて闇の神獣を倒した後、
ドラゴンズホールの入り口では黒耀の騎士との戦いが。
戦闘中はBGMも特になく、黒耀の騎士も何も語らず退場(消滅)してしまった。
ドラゴンズホールの通常敵も強敵ばかりでした;
魔法とかカウンターが厄介な敵はスタンウインドで沈黙させて、
あとは全体魔法やら殴って倒す感じで戦っていきました。
ケヴィンのリーフセイバーでMP回復出来るのが便利だった。
その上、今回のケヴィンはヒールライト全が出来るので
回復に攻撃にと引っ張りだこですよ!
ドラゴンズホールの奥には竜帝と紅蓮の魔導師がいたんだけど
竜帝はマナの剣の力を取り込んだ後、マナの女神を倒しに聖域へと向かってしまった。
そしてついに紅蓮の魔導師との対決!
BGMがHigh tension wireなのがナイスでした!!
けど、戦いの後のアンジェラと紅蓮の魔導師の最後のやりとりが泣けた。。
かつて紅蓮の魔導師は魔法をどうしても使う事ができずに苦しみ、
いたたまれなくなってアルテナから逃げるように旅立った。
旅の途中にふと立ち寄ったドラゴンズホールで竜帝の死体を発見し、
竜帝の取引きに応じて自分の命を半分捧げる事によって強大な闇の魔力を授かったらしい。
結局、紅蓮の魔導師は命も半分しか無く、今の戦いで闇の魔力も完全ではない事を悟った。
「もうこれ以上生きていても仕方がない…」と言い、
魔法の詠唱を始めた紅蓮の魔導師を止めようとするアンジェラだったがそれも叶わなかった。


このシーンは本当に切なかった…。゚(゚´Д`゚)゚。
紅蓮の魔導師もアンジェラと同じ悩みも抱えていた者同士だったっていうのがまた…。
理の女王が戻ってくるシーンも泣けました。
母の愛情を知って、今まで抑えていた感情が一気に爆発して号泣する場面。
「…ダメですよ、またホセの授業を抜け出してこんなイタズラばかりしてちゃ。
あなたは私の後を継いでアルテナ国の女王にならなければいけないんですから…
あなたは、なかなか魔法が覚えられなくてつらいから、
こういう事するのでしょうけど、あせっちゃだめよ。
私、いつもマナの女神様においのりをしてるのよ。
あなたが早く魔法が覚えられますようにって。」
理の女王もアルテナ城に戻ってきてくれたし、
ヴィクターもホセじいも無事でなによりだった。
「姫様、すごいや、すごすぎる!
それに、ますますお綺麗になられて…
どうか無事に帰ってきてくださいね!」
なんか個人的にヴィクターは眼鏡or瓶底眼鏡をかけてるイメージです。なんとなく…。
旅をしていく中でアンジェラも結構情に熱いキャラだなあと思いました。
説明書に「情熱的」って書かれてたけどやっと理解できた。
「情熱的で色っぽく、ハデ」っていうのがなんとなくリオのカーニバルのイメージだった(ぇ
次は竜帝を追ってマナの聖域へ!!
・アンジェラ(Lv.44/ルーンマスター) HP533/MP93
【武器】ケルヌンノスの杖 【頭】ルーンヴェール 【身】暗黒のローブ 【他1】炎石の髪飾り 【他2】なし
・ホークアイ(Lv.44/ワンダラー) HP620/MP72
【武器】クレセントナイフ 【頭】風精の帽子 【身】野伏のクィラス 【他1】強運のカード 【他2】なし
・ケヴィン(Lv.44/ウォーリアモンク) HP793/MP66
【武器】オーラグローブ 【頭】幻獣の仮面 【身】幻獣の力帯 【他1】カーディナルアイ 【他2】なし
最新コメント