fc2ブログ



エストポリス伝記2もクリアしました!
エンディングまでのプレイ時間は約28時間30分。
マキシム、ガイ、セレナ、はLv.51。アーティはLv.50って感じでした。

このカセットの前の持ち主の人は44時間30分で平均Lv.69くらいなのに
クリアしてなかったみたいだけどやりこみ過ぎて力尽きちゃったんだろうか?

THE ENDの後、念のため放置していたら
ルフィアとエクセラの出会いのシーンが流れてきてちょっと感動。
その後ももう少し放置していたら1でもおなじみのリザルト画面も出てきましたよ。

もうちょっとカプセルモンスター育てておけば良かったなぁ。
全員クラスチェンジ(?)させなくてただの肉壁のようになってしまった;(←しかも1,2回のダメージで倒れる)

2017110303.jpg

エリーヌの格好は個人的には1の方が好みでした(ぇ

ナルビク→シュマン島・封印の塔→ストラーダ島・封印の塔→カミーノ島・封印の塔
→ポートラビア→ディオスの神殿→エンディング。


ディオスの神殿へ乗り込んだ時のBGMや台詞が1のオープニングそのもので
燃えてはきたものの悲しくもありました。
ただ、今作ではエンカウントが一切なくなっているところがありがたかったけど(笑)

号泣ポイント1は虚空島へ決戦に向かう前にモンスターが攻め込んできた時、
あの最強の男が再び姿を現すところ!!本当に嬉しくて泣きました・゚・(つД`)・゚・

号泣ポイント2は1の最初で見ていてこうなると知っていた事なのに波動のぶつけあいの後。
波動に貫かれたセレナが倒れ、もう喋ることも出来ないというシーン。

2017110304.jpg

しかもその後にマキシムの最後の大仕事が残っているという…(1で語られなかった部分)

号泣ポイント3はエンディングでのティアの涙。
きっとマキシムとセレナの波動を感じ取って何かを察したのかな。。
虚空島が落下し、マキシム達が勝利したという報告は聞いたと思うし
そういうのも含めてなんとなくわかってしまったんじゃないかと思う。
まさかこのシーンでこんなに泣くと思わなかった…。

2017110305.jpg

皆がマキシムとセレナが帰ってくる事を信じて待っているところが切ないな…。

この戦いは神族にとっての審判の戦いだったらしい。
デュアルブレードの波動に共鳴するマキシムの出現は
神から人間が自立していく事を意味しているという。
絶対神アレクディアスの指示でエリーヌはそれを見届けようとしていたっぽい。

それにしてもディオス戦がラスボス戦だという事にちょっと拍子抜けしてしまった。あっさり過ぎて;
ラスボス戦のBGMも与えられていない…よね?

マキシムの最後の仕事によって軌道の変わった虚空島はウエスト・ランドに落下するようだ。
レクサスはそれを聞き、ウエスト・ランド行きを決めたらしい。
これで1の世界にガイやレクサスの子孫がウエスト・ランドにいた事の辻褄があうのか!

エストポリス伝記2、ストーリーもBGMも良かったけど
ほぼ全てのダンジョンにそこそこな難易度の謎解きが用意されているのが大変だったorz
こういう頭を使うパズルが本当に苦手なんだなと再認識(--;)
これを子供の頃にクリアした人は凄いと思いますよ!

余談ですが1ではルフィア、2ではハイデッカが特に好きです(○´ω`○)





バーナン南の海底洞窟→怨霊の神殿→バーナン→ダラール→真実の塔
→チャッド→ドラゴン山→海底都市プレアマール→神の海底神殿→ポートラビア
→グラッセ王国→エクセリオン改造完了(飛行装置)。


今回は全ての竜を狩りつく……さないドラゴン山が大変でした。
世界一難しいパズルはもちろん自力では無理。
ほんとエスト2は攻略サイト様にかなりお世話になってるよ。
それでも自分で考えないといけないところもそこそこあったけど。。

真実の塔ではアイリスはマキシムとセレナが
本当に愛し合っているかを確かめたかったようだけど
セレナはマキシムの事を信じて鏡を確認する事をやめた。

2017110301.jpg

けどその後、モンスターに攻め込まれている時に壁際まで追い詰められた
二人の姿が鏡に映っているという演出が粋でした!!

プレアマールへでは、チャッドの長老は元人魚だった事を知る。
今は人間として孫と幸せそうに暮らしているという事にちょっと心温まったのに
すぐにチャッドはディオスによって皆殺しに遭ってしまう所が残酷だった。

海底神殿の奥にあったデュアルブレードが消えてしまったのは
マキシムが怒りの感情で剣を手に取ったからなのかな?

ディアスと戦いに虚空島へ行く為にレクサスにエクセリオンを改造してもらった。

改造してもらう為にグラッセ王国に行ってエンジンを調達してきたけど
そこには冠ドロボウのジミー&トミーがいたり、
何故か魔法の人妻マジカル・セレナだけを覚えていたクラウス王子がいたりと
若干コメディーチックな雰囲気に。

2017110302.jpg

そして最後は王子が城ごと自爆するという爆発オチが待っていた(汗)

今後どうするんだろう、この国…。

「私たちが、本気であばれると、この国がなくなってしまいますよ。
 相手は人間です。かるい運動程度にしておきましょう。」

というアーティお得意のエルフジョークも飛び出したけど
よく考えたらマキシム達も人間じゃない扱いになってる…?(゚Д゚ノ)ノ

アーティがボケ担当ならガイはツッコミ担当って感じですよね。
ハイデッカの時もガイがツッコミ役って感じだったけどハイデッカの場合は
マキシムやセレナからも総ツッコミされてたっけなぁ(^▽^;)

次はついに三角島の集まる場所にあるナルビクに向かいます。


マキシム(Lv.49) HP420 / MP238
【装備】バスターソード/マジックスケイル/ホーリーシールド/天帝の兜
/ロケットリング/忍者のひせき

セレナ(Lv.49) HP340 / MP411
【装備】女神の剣/ゴッドローブ/プラチナグローブ/怒りのリボン/プロテクリングS/バットロック

ガイ(Lv.49) HP528 / MP0
【装備】ドラグスレイヤー/光の鎧/金剛の盾/プラチナヘルム/ハイパワーリング/忍者のひせき

アーティ(Lv.48) HP384 / MP362
【装備】ルーンレイピア/魂の衣/ゴールドグローブ/ホーリーキャップ/ソニックリング/イーグルロック





ダンケルク→クラメント→ダンケルク北の洞窟→オーラリオ→フェルム王国
→北東の塔→アグリオへのほこら→アグリオ→トレブル→ポートラビア→帰れずの山
→エスエリクト→精神の神殿→ポートラビア(船改造完了)→バーナン。


今回はレクサス離脱、アーティ加入、エクセリオンの潜水機能追加!
…と大まかに言えば3行でまとめられる感じに進行。
けどだいぶ物語は展開したと思う。

ダンケルクとオーラリオの調印式も一波乱あったものの無事に終わったし、
シアーナ姫とレオン王子も良い感じ。
ダンケルク王の側近ジェームスが取り入ろうとしていたグラッセの存在は気になるが
きっと今後行く事になりそうだから今はいいや。

ダンケルク北の洞窟でのガイによるメンバー紹介が面白かったですww

「『魔法の人妻』マジカル・セレナ!」っていう…

オーラリオの水門を開けてもらい、外海へ。

外海に出てすぐの場所ではちょっとビンボーなフェルム王国の婚約騒ぎが…。
お金持ちの婚約者エリック王子に対して北東の塔にある宝石を取ってくるよう課題を出した姫。
けどエリックは、長年姫に想いを寄せている剣士ハンスに
宝石を取ってくるように命じた(自分が行きたくないから)
なんかかぐや姫みたいだと思ったけど、実はその宝石っていうのは
子供の頃にハンスが姫に渡したただの青い石だという。。
塔から戻ってきた後の王の間でのイベントにウルっときました。王もかっこよかった!

北東の塔にて姿を現した混沌を司る神アモン。
アモンは早速アグリオを滅ぼし、住んでいた人々を皆殺しにしてしまった。
壊滅したアグリオにはアイリスの姿がありアイリスから
「神との戦いは精神波動が勝敗の決め手になる」と教えてもらった。
精神波動を増幅する剣デュアルブレードなら神と戦えるらしい。
町の人々を弔った後、アモンとデュアルブレードを探して再び旅立つマキシム達。

ポートラビアのケビン研究所でエクセリオンを改造してもらおうとしたら
設計図をエルフの子供に盗まれてしまった。
設計図を取り戻す為にエルフの村方面へと向かう。

途中の帰れずの山でエルフの子供ミルカを魔物から助けた。
エルフ達はケビン研究所で流されている廃液が環境を破壊している事に怒っているようだった。
それを知ったレクサスは工場の機械とエクセリオン改造の為に離脱。
そしてエスエリクトに着いた後はカレン救出の為にエルフのアーティが仲間に加わった。

アモンがカレンを攫って行った精神の神殿へ。
カレンはアモンを精神の間に通さないように必死に抵抗して命を落としてしまった。
アモンはカレンの力によって北西の海にとんでったっぽい。
アーティはアモンに対して強い怒りを感じているようで
一緒に神々に立ち向かう為に仲間に加わってくれた。

カレンはミルカの母親らしいけどアーティとどういう関係なんだろう?
アーティは「様」付けで呼ばれているし村の中では偉い人なのかなあ。
なんかアーティの声は石田さんボイスで脳内再生されます(ぇ
ちなみにルフィアの声は桑島さんボイスで脳内再生されてました(←どっちも聞いてない

次はバーナンの南の、禍の封じてあるという神殿へ行こうと思う。
多分村の人の話からして海底から侵入するんだろうな。

まずはバーナンで装備を整えたり、アーティにも色々魔法を買ってあげたいぜ。


マキシム(Lv.40) HP338 / MP191
【装備】シルバーレイピア/シルバーメイル/シルバーシールド/シルバーメット
/ロケットリング/忍者のひせき

セレナ(Lv.40) HP260 / MP329
【装備】ホーリーウィップ/キルテッドシルク/怒りの腕輪/怒りのリボン/リアリング/バットロック

ガイ(Lv.40) HP475 / MP0
【装備】レイニーアックス/リカバーアーマー/ハードバックラー/エリナイトメット
/マッスルリング/忍者のひせき

アーティ(Lv.38) HP295 / MP304
【装備】シルバーレイピア/シルバーローブ/ゴールドグローブ/ゴールドバンド
/マッハリング/イーグルロック





カーロン 北の神殿→トレアドールへのほこら→港町トレアドール
→レクサス・シャイア研究所→アレイン→トレアドール→花の山→質流れ島→ダンケルク王国。


今回も出会いと別れがありました。
カーロン北の神殿ではハイデッカが離脱。

ハイデッカは最後までカッコよくて男気溢れてたけど
イドゥラは最後の最後まで陰湿だった(#`・ω・´)
イドゥラは混乱を司る神アモンのしもべらしいけど
何度も作戦を失敗していたからさすがに怒られたっぽい。。

アイリスも北の神殿崩壊後は思い悩んだ様子で船に乗って
南へ向かったという目撃情報が。
アイリスってそのうち四狂神として目覚めるんだろうか?
それとももうすでに四狂神??

レクサスの研究所ではエンジンの話を聞いたり、波動計の話を聞いたり…。
尋常じゃない波動の数値を出したマキシム達に驚くレクサスに何者か訪ねられた。
その時のガイの「世界を破滅に導こうとしている四人の神に、
ケンカを売ってる物好きの集まりだよ。」
がカッコよかったわ!!
レクサスはレクサスで「お前さんたちと、旅が出来るなら命の一つや二ついらんわい!」
と言っていてちょっと心配。

その後はジャッドさんにエンジンを付ける船を作ってもらっている間に
トレアドールで花を売っている女性の為に花の山に登って大きくてキレイな花を探してきた。
リーファさんに花を渡したら喜んでくれて、これからこの花を増やしていくと言っていた。
ここで名も無き花に「プリフィア」という名前がつくんですね…。
100年後にはウエストランドにもプリフィアが広まっていくと思うと感慨深い。

プリフィアイベントの後にはエンジン付きの船「エクセリオン号」も手に入れ、
レクサスもマキシム達の旅に同行する事になった。

とりあえず質流れ島に行った後、ダンケルク王国に行ってみた。
ダンケルクに売ってる装備品や魔法を揃えるのにその辺の海をうろうろしてます。

ダンケルクはオーラリオという国との仲直りのしるしとして
オーラリオの国宝であるルビーの天使が送られる事になっているらしい。


マキシム(Lv.34) HP271 / MP148
【装備】ロックブレイカー/シルバーメイル/シルバーシールド/プレートキャップ
/マッハリング/ホースロック

セレナ(Lv.33) HP177 / MP239
【装備】エストック/マジカルビキニ/怒りの腕輪/タイトターバン/リアリング/バットロック

ガイ(Lv.33) HP387 / MP0
【装備】フライアックス/シルバーメイル/ラウンドシールド/プレートキャップ
/マッスルリング/イーグルロック

レクサス(Lv.31) HP208 / MP124
【装備】プラスドライバー/シルバーメイル/カッターシールド/メタルクローシュ
/アンデッドリング/ししの牙





北の燈台→アレインへのほこら→港町アレイン→幻の木の山
→新生マーティン号完成→グルベリック→いにしえの洞窟→ナーシサス
→いけにえの塔→カーロン。


今回はほぼイドゥラを追っていました;
っていうか現在進行形で追ってます。

北の燈台ではアイリスのおかげでラルフを取り戻す事が出来た。
アイリスが言うにはガデスを倒しマキシムもそこで息絶えていれば
世界は平和になるはずだったらしい。
マキシムが結婚して自分の血を引く者を残した事も時の流れを変えてしまう行動だという…。
けどアイリスはマキシムも助けちゃったし、マキシムの血を引くラルフも助けちゃったんだよね。
一体どういう事なんだろう??
それにアイリスがエリーヌだとしたらなんでこんな事をするのか謎すぎる…。

マキシムはセレナを守って家に残って欲しいようだったけど
セレナはラルフを守るために戦いたいと言った。

2017103001.jpg

2017103002.jpg

セレナの願いは叶わないとプレイヤー側はわかっているから悲しいところ。。

アレインへのほこらのワープ先にガイとハイデッカが待っていてくれたのが嬉しかった!
ガイとハイデッカも加わりマキシム達の旅が再び始まった。

アレインではイドゥラに全ての船が沈められてしまっていたので
船作りの天才ジャッドを探して幻の木の山へと向かった。

マキシム達が住んでいるこの世界はノースランド。
そしてこの海のずーっと向こうにウエストランドがあり、
ウエストランドにはアレキアやシェランという国があるらしい。
だから知らない地名ばっかりだったんだとようやく気付きました;
100年でこうも地名が変わるのかと不思議に思ってたよ。

ジャッドの新生マーティン号でまずはグルベリックのいにしえの洞窟に行ってみた。
システム的に1の時とはだいぶ内容が違うんですね。
Lv.1からスタートとか装備品も全て無い状態から挑むっていうところは
トルネコとかシレンっぽい感じ?

いにしえの洞窟を少しやった後はナーシサスへ。
ナーシサスの若い女性達が笛の音に操られて北の塔に行ってしまったので
マキシム達もいけにえの塔へと行く事に。

イドゥラはいけにえの塔に若い女性を集めて、
ガデス復活の生贄にするつもりだったらしい。
けど野望を打ち砕いたらまた逃げていった;
「俺は無敵だぁ~!」と言うハイデッカに「そ、そうだな」と引き気味なマキシムが良かったw

2017103003.jpg

次はイドゥラ&謎の女性を追って北の神殿に向かおうと思う。
カーロンのデ・スとアブソーブはいつか買う(´・ω・`)


マキシム(Lv.30) HP240 / MP130
【装備】ブロンズソード/チェインクロス/シルバーシールド/プレートキャップ
/マッハリング/ホースロック

セレナ(Lv.29) HP151 / MP197
【装備】カッターウィップ/マジカルビキニ/怒りの腕輪/タイトターバン/フレイリング/バットロック

ハイデッカ(Lv.29) HP399 / MP0
【装備】ハンドアックス/メタルメイル/ラウンドシールド/ロックヘルム/レギリング/南瓜のひせき

ガイ(Lv.29) HP347 / MP0
【装備】ハンドアックス/カミュの鎧/ラウンドシールド/プレートキャップ/マッスルリング/イーグルロック






最新記事